2023年9月20日 (水)

JO1 3RD ALBUM『EQUINOX』のリリース店頭企画@渋谷

   渋谷のJO1 3RD ALBUM『EQUINOX』のリリース店頭企画を巡ってきた記録!

【TOWER RECORDS SHIBUYA】

Img_6406 Img_6405_20230920143401 Img_6404

 Img_6436Img_6437Img_6435  

■大型パネル展
・展示期間:2023年9月19日(火)~9月25日(月)
・展示場所:タワーレコード渋谷店 1階、5階
・展示内容:最新アーティスト写真による大型パネル

 Img_6465 Img_6448 

 

■コメント映像上映&直筆サイン入り色紙&ポラロイド写真展示
・展示期間:2023年9月19日(火)~9月25日(月)
・展示場所:タワーレコード渋谷店5階

Img_6469Img_6438

Img_6468 Img_6449Img_6446 Img_6455Img_6463 Img_6462 Img_6461 Img_6460 Img_6459 Img_6458    Img_6454 Img_6453 Img_6452  Img_6451_20230920142701  Img_6450   

■「JO1×TOWER RECORDS SHIBUYA」限定スペシャル抽選会
<賞品>
・A賞:渋谷店限定メンバーソロパネル(各メンバー1枚、全11枚)
・B賞:渋谷店限定フライヤー(全11種のうち、ランダム1種)

ラキドロ

 Img_6441

Img_6474

Img_6489

【HMV BOOK&RECORDS】

Img_6403 Img_6408 Img_6409Img_6429 Img_6410 Img_6411 Img_6412 Img_6413   Img_6416  Img_6418  Img_6420 Img_6421 Img_6422 Img_6424 Img_6425 Img_6426 Img_6427 Img_6428  Img_6430 Img_6431 Img_6432  Img_6434 

【SHIBUYA TSUTAYA】

Img_6401    Img_6478Img_6476Img_6479 Img_6480 Img_6483Img_6481  Img_6485

【CD初回特典等】

FC盤

Img_6495

初回限定A

Img_6492

初回限定B

 Img_6493

通常版

Img_6491

JO1オフィシャルショップ特典

Img_6490

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

CDTVライブ!ライブ!フェスティバル2023(9/18(月))忘備録@有明ガーデンシアター

有明ガーデンシアターで行われた

CDTVライブ!ライブ!フェスティバル2023(9/18(月))

の忘備録!

Img_6380 Img_6381 Img_6382 Img_6383 

Img_6385 Img_6384

Img_6386

Img_6387

 

■出演アーティスト

 JO1/MAZZEL/M!LK

■チケット

JO1の出演が発表されたときは2次先行抽選。

FC枠なし。

2次に落選し、リセールも落選で諦めてたところ、9/12(火)12時~注釈付き席が販売されているのを発券し、購入。

2A前列1番

2階バルコニーの一番端っこ。

ステージからわりと近いけど、端っこすぎてステージの真ん中から後ろが見えず。ただ、スクリーンはよく見えたのでそれが救い。

座席は座りやすかったけど、座席の前後は狭い。

■会場までのアクセス

りんかい線国際展示場駅から徒歩10分弱。

帰りは、退場ルートが決められてて、駅の反対側のルートに誘導されるので、15分~20分くらいかかる?

規制退場で最後の方は終演から10~15分くらいかかる。

■会場内トイレ

各階に20~30個のトイレがあるので、ほぼ並ばない。

■グッズ

CDTVオリジナルグッズの他、MILKのグッズとJO1のCD販売あり

Img_6394 Img_6393 Img_6392 Img_6389 

■サイン

本日の出演者のサインは撮影可。

歴代の出演者のサインは撮影不可。

Img_6390 Img_6379

■セトリ(JO1)

La Pa Pa Pam
Rose
Trigger
~MC~
Venus
Phobia
Gradation
~MC~
RadioVision
SuperCali
YOLO-konde
〜MC〜
NEWSmile
Dreaming Night

■感想

しょせが体調不良で欠席だったのが残念で心配だったけど、思ってたより曲数が多かったし、JO1出演が直前だったのでJAM少ないんじゃないかと思ったけど、掛け声も大きかったし盛り上がってよかった!有明ガーデンシアターは収容人数8,000人でどこからでも見やすい作りだと思った。アリーナ後方よりは1階や2階バルコニーの方が見やすいかも。

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

2023年9月 8日 (金)

JO1 2ndアリーナツアー・仙台の忘備録

宮城のセキスイハイムスーパーアリーナで行われた

JO1 2ndアリーナツアー「Beyond the Dark(BTD)」(初日・9/5(火))

自分用忘備録

移動


■東京駅 
新幹線乗換 2分

Img_6157

食事

■たんや善次郎
新幹線中央改札付近3階「牛たん通り」
仙台発祥の名店が並ぶ通り
営業時間:10時~(他の店は11時~)
・10時50分に並んで11時40分入店(50分待ち)
・注文して5分以内で出てきた
・牛たん定食3枚(2,090円)
牛タンが香ばしくて柔らかくておいしい
テールスープもお肉の大きい塊
麦飯ととろろもおいしくておなかいっぱい

 Img_6162    Img_6166 Img_6167  Img_6169 Img_6176 Img_6177 Img_6178 Img_6179

■駅弁屋祭 仙台駅店

H5系はやぶさ弁当(1,380円)
Img_6232 Img_6249 Img_6250 Img_6265

■喜久水庵けやきの森
JR仙台駅構内3階
飲むずんだ(400円)
塩味のある砕いたずんだが入ってた。

Img_6257 Img_6258

神社

■青葉神社
JR仙山線/地下鉄南北線・北仙台から徒歩7分
平日だからか人がほとんどいなくてひっそり。落ち着く場所
御朱印(初穂料300円)
滞在時間15分

Img_6186  Img_6188 Img_6189 Img_6190 Img_6191 Img_6192 Img_6193 Img_6194 Img_6195  Img_6197 Img_6198 Img_6199 Img_6200 Img_6201 Img_6202 Img_6203 Img_6204 Img_6205 Img_6206 Img_6207 Img_6208 Img_6209 Img_6210 Img_6211 Img_6212 Img_6213 Img_6214    Img_6263   

■櫻岡大神宮
地下鉄東西線大町西公園駅から徒歩1分
小さな神社
御朱印(初穂料300円)
滞在時間5分

Img_6221 Img_6222 Img_6223 Img_6224 Img_6225 Img_6226 Img_6227 Img_6264

お土産

■ふじや千船 
エスパル仙台B1
支倉焼(6個入り)
1,598円
賞味期限:12日
外側はしっとりしてて、中に甘めの餡が入ってておいしい

Img_6267 Img_6273

■喜久水庵
おみやげ処せんだい3号(仙台駅2F西側)
7:00~
喜久福 4種詰合せ8ヶ入 (抹茶生クリーム/生クリーム/ずんだ生クリーム/ほうじ茶生クリーム)
1,150円
箱の中に保冷剤入り
保冷バッグに入れて5時間
賞味期限:冷凍保存で30日
外側のおもちが柔らかくておいしい

Img_6269 Img_6271

■柿の種東北限定
192g(12g×4種×4袋)
1,296円

Img_6266 Img_6272

■松澤蒲鉾店
半熟ばくだん
賞味期限:冷蔵で15日
378円

Img_6270

■阿部蒲鉾店
笹だより(6枚入り)
賞味期限:7日
1,010円
ミニサイズの笹かま

Img_6268

 

■JO1&河野純喜応援広告
Img_6159 Img_6185

会場

■セキスイハイムスーパーアリーナ
シャトルバス
仙台駅東口から徒歩5分
開演2時間半前(16:00)に列に並ぶ
16:18乗車(待ち時間18分・豪雨で並んでる間にびしょぬれに)
渋滞で会場まで1時間弱かかる(通常は30~40分)
乗降場所の駐車場から会場まで徒歩5~6分

Img_6234  Img_6241 Img_6245Img_6237

■トイレ事情

会場内にトイレが少ないとのアナウンスあり
(西側トイレ・手前3個)
屋外の中庭トイレ(12個)・仮説トイレ(10個)
中は思ったよりキレイだけど、雨が降ってたのでびしょぬれ

■FC特典

Img_6135

■座席
FC先行
スタンド西J後列
無限大シートの隣のブロック
メインステージが近くてよく見えた

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

2023年9月 3日 (日)

映画「夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく」舞台挨拶中継を見てきた~@TOHO シネマズ

9/1(金)公開の

映画「夜が明けたら、いちばんに君に会いに行く(夜きみ)」舞台挨拶中継(9/2)の回

に行ってきました!

Img_6146

ラブストーリーが大の苦手な私w

「夜きみ」の予告見たら、胸キュンラブストーリーっぽい内容だったので、正直、るっくんが出てなかったら絶対見ない系の映画だし、途中飽きずに見れるかなって心配してたけど・・・

見てみたらすっごい良かった!

何が良かったかって、「ラブストーリー」ではあるけど、そこに重点が置いてあるわけでなく、どちらかというと、人に気を使って本心を言えないとか、複雑な家族関係や病気からくる苦悩とか、そっちがクローズアップされてたこと!

自分が一番苦手な、イチャイチャがなくて、付き合う、付き合わないとかそういうのもなくて、誰もが共感できるような内容だった。

心に秘めた苦しみとかが、お互いがお互いにいい影響を及ぼしてほぐれていく、という過程もよかった!

るっくん演じる青磁の言動はるっくんと被るとこもあったけど、映画の中ではるっくんは完全に青磁になっててJO1の白岩瑠姫を思い出すところはなかったし、りんくまちゃん演じる茜は、ほんとに役にはまってたなって思った!

何より、マスクしてても茜の表情がすごいわかって、りんくまちゃんすごいってなった!

この映画、「ラブ」とか「胸きゅん」苦手な層に向けて、予告編を「苦悩」にフォーカスしたバージョンも作った方が、原作ファンや、るっくんやりんくまちゃんファン以外の層にアピールできるのではって思った。

映画見終わった後に、舞台挨拶の中継が30分くらいあったけど、裏話とか、るっくんのタイガーなどのダンスもちらっと見れたりして、楽しかった!

映画もう一回じっくり見たい!

※9/9(土)2回目鑑賞

JO1舞台挨拶の回

Img_6298

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

JO1 2ndアリーナツアー・名古屋の忘備録

名古屋の日本ガイシホールで行われた

JO1 2ndアリーナツアー「Beyond the Dark(BTD)」(2日目・8/31(木))

自分用忘備録

■移動

新横浜線4号車進行方向先頭車両

新幹線・新横浜乗り換え8分

■昼食

山本屋本店(太閤通口・エスカ地下街)10:00~

味噌煮込みうどん(1,419円)

Img_6074 Img_6076

■熱田神宮

名鉄名古屋駅⇔名鉄神宮前

御朱印3種類(各300円以上任意)

滞在時間1時間

Img_6080  Img_6082 Img_6083 Img_6084 Img_6085 Img_6086 Img_6087 Img_6088 Img_6089 Img_6090 Img_6091 Img_6092 Img_6093 Img_6094 

■日本ガイシホール

・グッズ

17時前の時点で売り切れなし

ストラップ買えた

17時~整理券なしのフリー入場

 Img_6104Img_6098 Img_6100 Img_6101  Img_6103    Img_6106_20230903161501

・場外トイレ

駐車場のトイレ(洋式)開場後でも空いてる

・場内トイレ(アリーナ入口)

入口近く(9コ)

アリーナ内・2か所(7コと5コ)

・座席 FC先行(D6ブロック真ん中辺)

埋もれ席ながら、スクリーン&舞台はまぁまぁ見える

センステに来たら肉眼で表情見える

客降り曲では、頭がちらっと見えたくらい

連くん・熱田神宮⇒コメダ⇒ガイシホール

■お土産(名鉄百貨店)

・覚王山吉芋

吉芋花火

 Img_6129

吉芋塩花火

Img_6134

・坂角総本舗 姫ゆかり

Img_6130

・ひつまぶし茶漬けの素

Img_6136 Img_6137

■名古屋駅「グランドキヨスク」

生しるこサンド

Img_6132

■髙島屋

地雷也

Img_6110_20230903161501

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

映画「夜きみ」ポップアップストア 衣装&小道具展示に行ってきた~@HMV&BOOKS SHIBUYA

HMV&BOOKS SHIBUYAで行われている

映画「夜が明けたら、いちばんに君に会いに行く(夜きみ)」POP UP SHOP

に行ってきました!

オフィシャルグッズや劇中で使用した小物や衣装展示などの様子はこちら!

 

おまけ

SHIBUYA TSUTAYAで行われたパネル展の様子↓

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

JO12ndアリーナツアーBTD初日に行ってわかったこと@有明アリーナ

有明アリーナで行われた

JO1 2ndアリーナツアー「Beyond the Dark(BTD)」(初日&2日目)

に行ってきました!

グッズの並び方や現地の様子、無限大シート(初日)&ぴあカード先行の席(2日目)からの見え方をまとめたネタバレなしの動画はこちら!

※席からの見え方は、撮影可能曲の時に撮った映像を音無しで使用。

 

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

2023年7月29日 (土)

ジェオチャムカフェに行ってきた~!@BOX cafe&space SHIBUYA109渋谷店

BOX cafe&space SHIBUYA109渋谷店で開催中の

JOCHUM Go to the DREAM CAFE(ジェオチャムカフェ)

に行ってきました!

Img_5696 

【入場】

11:50~13:10の回

・整理券がないので来た順に並ぶ

・スタッフさんからメニューとオーダーシートを渡される

・記入後、スタッフさんが前から順番に注文確認&注文に応じた特典をスマホアプリで抽選

・入場時に抽選番号によって特典をもらう。来場者限定カフェグッズオンライン販売のシリアル番号をもらう

・席は選べず。総入れ替え制ではなく、前の回の人と半々。

・前の回の人に向けて、途中で「お時間です」アナウンスあり

・ドリンクは席についてわりと早めにくる

・フードは着席後15分くらい

・「夢いっぱいJOCHUMプレート(1980円)
フードとデザートをセレクトできるもの。
サラダ&雑穀米or雑穀パン
まめちぃのチキンカレー
ピーハイのマンゴープリン

・食事中に物販の整理番号が呼ばれてグッズを買いに行く

・グッズはレジで会計

・食事は現金の場合はテーブル、その他の支払い方法の場合はレジ

・50分くらいで退席

Img_5719 Img_5738

 
SHIBUYA109✕JOCHUM MOGMOG CAMPAIGN

Img_5700 Img_5768

動画はこちら!

 

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

2023年7月26日 (水)

JO1 MART初日に行ってきた~!@渋谷ZERO GATE

渋谷ZERO GATEで開催の

JO1 MART(JO1マート)

に行ってきました!

Img_5562

この期間限定のポップアップストアは、めざまし8のテーマ曲の新曲「NEWSmile」を通常のCDを販売する代わりに、トイレットペーパーや歯ブラシ、ノートなどにつけたQRコードを読み込むことで聴けるようにする、という環境に配慮した新しい取り組みの一環で、12種類のグッズを販売するというもの。

ファンクラブ先着の整理券で全日程が埋まってしまって、一般先着が行われなかったから「渋谷に来たからふらっと入ってみよう~」っていうことができないのが残念なくらい、めっちゃ可愛くてよくできたストアだった!

Img_5579 Img_5586 Img_5578 Img_5619

整理券配布しなかったら混雑してしまうと思うけど、気軽に入れるストアだったらファン以外の人にも広めるチャンスだと思うからなんとかならないかなぁって思った。

JO1マートの場所や各ビジョンでの広告展開、入場の仕方や中の様子、店内でやるべきことなどをまとめた動画はこちら~↓

 

あと、先日行った、JO1✕CONCORDANCEポップアップストア@渋谷モディの様子も!

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

2023年6月20日 (火)

ドリコンinJAPAN(昼の部)に行ってきた~!@さいたまスーパーアリーナ

さいたまスーパーアリーナで行われた

2023 Dream Concert in Japan : Hello My Frends!(昼の部)

に行ってきました!

Img_5166 

【出演者】

 [司会]ユク・ソンジェ / フォン / 矢吹奈子 [出演]AB6IX / AIMERS / CLASS:y / DREAMCATCHER / Hi-Fi Un!corn / ILY:1 / JO1 / J-JUN / ジュンス / KIM JAE HWAN / KINGDOM

【グッズ売場】

会場に早く着いたので買う予定はなかったけどのぞきに行ったら・・・

あんまり並んでなかった!

グッズ、あんまり魅力的なのなかったな・・・(爆)。

Img_5155 Img_5171

グッズ売場は屋外と屋内の2か所あった。

【座席】

A2ブロックのセンステ真横(最速オフィシャル先行)

ステージ構成:エンドステージ2

Img_5173

1列6席しかないところで、センステは激近、メインステージも肉眼で見える距離!

いわゆる神席だったけど・・・

ここで運をすべて使ってしまったのか、現地参加したかったラポスタは、チケプラトレードまで粘ったけど、チケットゲットできず・・・

8月からのBTDツアーも、第一希望の有明が今のところ全滅・・・

第五希望は当選したから全くいけないわけじゃないのが救いだけど、有明に行きたい・・・

【ファンサ】

アーティストがセンステに来てこっちを見た時、手を振ったら手を振り返してくれたのが・・・

MCを務めたBTOBのソンジェ!

以前からかっこいいなとは思ってたけど、生でみたら100倍かっこよくて。

そのソンジェが笑顔で手を振ってくれたので、軽率に好きになりました(笑)。

あともう1人はDREAMCATCHERのリーダー・ジユ。

DREAMCATCHERは存じ上げなかったけど、やたらキレイな子いるなって思って手を振ったら振りかえしてくれて!

めっちゃええ子やん(笑)。

終焉後、速攻でプロフィール調べてファンになったw

JO1では、碧海と汐恩がファンサうちわに反応してくれた!

私が見た限りでは、この2人が、オタクたちのうちわを次から次へとスキャンしながら、ファンサ投げかけてて、すごいって思った!

【ファン層】

JO1とジェジュン&ジュンスのファンが大半で。

JO1が出てきた時の歓声&掛け声が会場揺らすほどだったので、JAM多い?って思ってたら・・・

ジェジュン&ジュンスの時も負けず劣らずの歓声で!

会場も真っ赤になったから、ペンラの色赤に変えてたJAMちゃんもいたけど、それにしても多かった!

JO1のパフォーマンスはカッコよかったし、盛り上げ方もよかったけど、ジェジュン&ジュンスは歌やダンスはもちろんのこと、日本語でのトークも相変わらず上手でおもしろくて、久しぶりに2人を生で見れていろんな感情がこみあげてきた・・・

東方神起2人になってからもずっとビギだったけど、5人の時の東方神起が本当に好きだったから。

今やレジェンドって言われて後輩たちに尊敬される存在になったんだなって思ったら、時間の流れを感じた。

以前、純喜がPROCESS JO1(EP9)で東方神起の「survivor」をカバーダンスの候補曲にあげてたから、純喜も好きだったんじゃないかな?

ステージ裏でジェジュン&ジュンスと話できてたらいいな。

【会場内のマナー】

前日に公式から、ボードやうちわに関する注意喚起があったけど、私の見た限りではデカボード持ち込んでる人や、うちわを高く上げてる人はいなかった!

ただ、公演前に会場内で自撮りしてた子たちが軒並みスタッフさんに注意されてて、その場で写真削除させてた。

【セトリ(JO1)】

1. Tiger
2. Comma
(MC)
3. STAY
(MC)
4. SuperCali
5. Trigger

公演時間:12:30~15:40(3時間10分)

↓動画↓

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

2023年5月31日 (水)

LAPOSTA2023(初日)ライブビューイングに行ってきた~!

有明アリーナで行われた、ラポネエンターテインメント初の合同コンサート

LAPOSTA(ラポスタ)2023

のライブビューイングに行ってきました!

Img_5019

30日は豆ちゃんの誕生日なので、本当は現地で見たかったけど、チケット取れず・・・

チケプラのトレードもギリギリまで粘ったけどダメで。

映画館でのライブビューイングに行くことに。

ライブビューイングの前に、EXIBITIONだけでも行けないかな?って思ったけど、チケット持ってる人しか入れなかった・・・残念!

でも、ラポスタ自体、そんなに期待してなかったし、近場の映画館で見れるから行くの楽でいいか~なんて考えながら見たんだけど・・・

内容が、予想の100倍よかった!!

何がよかったかというと・・・

1.ステージ構成

メインステージの他に、センステ、バクステがあった!

トロッコが走った!

4階客席にも登場した!

Img_5020

(※Twitterからお借りしました)

どの席からも楽しめる工夫がされてたの、ほんとよかったと思う!

映画館で見てても興奮したw

これを今度のJO1のツアーでも取り入れて欲しい!!

2.MC&映像が少ない

たたみかけるようにパフォーマンスが次々と行われて、中だるみが一切なかった!

映像が流れたり、MCが長かったりすると、いったん流れがきられて落ち着く感じがするけど、そうしたことがないのがよかった!

3.JO1の衣装がすごい

なぜかJO1だけ布少な目な衣装なのがよかった(笑)。

映画館でも特に布の少ない景瑚が映った時、悲鳴があがってたww

INIもDXTEEENもちゃんと着込んでたのに、なんでだろ(笑)。

4.セトリが神

自軍の曲のチョイスはもちろん、他のグループの曲をパフォーマンスしたり、KPOP、JPOPのカバーをコラボユニットでやったり、「この曲やるんだ!」「このメンバーがコラボするんだ!」って終始、驚きと興奮があって、楽しかった!

Img_5021

(※Twitterからお借りしました)

5.MCのわちゃわちゃ感

JO1が一番お兄さんだから、一番しゃべってふざけてたけど、なんかみんな仲良くていい雰囲気だな~って思った!ファミリー売りが好きじゃないって人もいると思うけど、私はジャニーズのカウコンみたいで楽しかったしまた行きたいなって思った!

6.映画館でも特典がもらえた

入口で現地と同じ特典がもらえた!

Img_5022

ひとつハラハラしたのは、豆ちゃんの誕生日のお祝い、最後までやらない感じだったこと。

みんながはける時に、よなれんが「豆ちゃん誕生日なんですー」って言ってくれたからよかったけど、それがなかったら、寂しかったなって思って。

舞台裏ではみんなにお祝いしてもらったみたいだけど、せっかくだからみんなが舞台にいるときにやってもらいたかったなーって思った。

でも、終始、ニヤニヤしながら、驚きながら、今までいったライブの中でも5本の指に入るほどよかった!

早速、2日目の配信チケット購入しました!

楽しみ!

公演時間:18:30~20:35(2時間5分)

【グッズ(事前販売で購入)】

Img_5023

全員分のアクスタ(各1,000円)

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

2023年5月19日 (金)

JOCHUMポップアップストアに行ってきた~@東京駅一番街

東京駅一番街のいちばんプラザで開催されてる

JOCHUMポップアップストア

に行ってきました!

Img_4866

初日から3日間の整理券抽選に外れたので、5日目、先着の整理券をゲットしていくことに。

当初、整理券が必要なのはオープンから3日間で、その後はフリー入場ってことだったけど・・・

行列が長くなったから急遽、整理券を配ることになったとのこと。

(噂によるとJR側から注意されたとか?)

・・・ということで早朝から並んでなんとか10時台の枠に入れた!

売り切れ多数で、入荷未定のものもあったけど、マスコットの在庫は大量にありそうだった!

あと、ものによっては途中で入荷したものもあったから、行くタイミングによっては一旦売り切れても買えるものもありそう。

買ったものはこちら!

Img_4903 Img_4904

マスコットと受注生産のぬいぐるみとの大きさ比較!

Img_4909

昨日の夕方ごろは、整理券配布なしですぐに入れた模様・・・

よなぴとるっくんとスカイがめざましの取材でポップアップストア行って、サインも残してきたから、すぐに入れそうだったらもう一回行きたいけど・・・

土日はまた混みそうかな??

いちばんプラザの行き方、早朝整理券ゲットから購入までをまとめた動画はこちら!

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

2023年5月 7日 (日)

JO1お渡し会に行ってきた~@パシフィコ横浜

5/5(金)パシフィコ横浜で行われた

JO1 7TH SINGLE 『TROPICAL NIGHT』 応募抽選特典「オフラインお渡し会」

に行ってきました!

Img_4786

去年のKCONのミーグリで、アクリル板越しにメンバーを見た(ひとり2~3秒のペースで前を通りすぎた)ことはあったけど・・・

お話できるイベントは初めて!

箱推しなので、誰に応募しようか迷ったけど・・・

奨くんと碧海に応募!

そして奨くんのお渡し会に当選!

正直、積むっていうほど買ってなかったから、当たってびっくり!

(当選人数:1会場1メンバー300人)

そこから、当日どんな服装で行こうか、何て話そうか、ずっと悩んで。

結局、着てて安心する普段着で行くことにw

■みなとみらい駅から会場へ

クイーンズスクエアの中を通って徒歩5~6分。

途中、ジェオチャムのぬいぐるみを持ったり、メンカラの洋服を着てたりするJAMちゃんにたくさん遭遇!

クイーンズスクエアにあるサンリオショップに寄って投票状況見てみたら、ジェオチャムたくさんチップ入ってた!

■集合時間など

お渡し会の会場や集合時間は1週間前、メールで通知あり。

ハイタッチ会はもっと早く連絡来てたっぽい?

ハイタッチ会:11:30開場 12:00~13:30まで

お渡し会:14:00開場 14:30~16:00まで

■お渡し会の流れ

14:00過ぎ

1.列に並ぶ。

(パーティションの後ろでフラッシュが光ってたから何らかの撮影してたのかも)

2.荷物検査

(わりと中までちゃんと確認された)

3.金属探知機

4.メンバー毎に分かれたレーンに並ぶ

(名前(あいうえお)順にブースが並んでたっぽい)

Img_4790

14:15

5.本人確認

(MeetPassのチケットと身分証明書。マスクを下げる)

14:40

6.お渡し会開始

14:45

7.荷物をブースの前のカゴに入れる

(ハイタッチ会では、アクセサリー類をはずすのと手指消毒があったらしいけどお渡し会ではなし)

8. ブースに入る(前の人が出たら入る)

9.お渡し終了

■感想

ブース入ってすぐ、Triggerの衣装を着た奨くんが目に飛び込んできて!

顔が美しい!発光してる!顔が小さい!すらっとしてる!

画面を通して見ると、がっしりどっしりした感じだけど、間近でみると、もっとすらっとした感じ。

緊張してたのと、美しすぎて動揺したのとで記憶があいまいだけど

「こんにちは!」って挨拶したら「ハイサイ!」って返してくれた。

その後、たぶんここでポスターを受け取ったと思うんだけど、時間がないって焦ってたから矢次早に

「手の大きさ比べたいです!」「上腕二頭筋見たいです!」ってお願いして、どっちもやってくれた優しい奨くん。

その後、慌てて「ありがとう!」って言ってブースを足早に出てしまったんだけど、スタッフさんに「お時間です」って言われる前に出てしまったことに気づいて呆然・・・

もったいないことした!

しかも、手の大きさ比べあんまり覚えてないし、上腕二頭筋も袖ありの衣装だったからよくわからんかったし(笑)。

あと、においも嗅ぎたいって思ってたのに、てんぱってて忘れてたしw

はっきり覚えてるのは、奨くんの「ハイサイ!」と「ありがとぉ~!」の声が「&JO1」と同じだったことだけ(笑)

他のJAMちゃんのレポ読んで、みんな上手く時間つかってるなーって思って、ちゃんとできなかった自分にちょっぴり悲しくなったりしたけど、いい経験できてよかった!

もし次があったとしたら、もっと頑張りたい!

ちなみにお渡しされたポスターがこちら。

Img_4795

個別プリントサイン入りミニポスター

 ↓動画はこちら!↓

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

2023年4月18日 (火)

めざましテレビ30周年フェスに行ってきた~@ぴあアリーナMM

ぴあアリーナMMで行われた

めざましテレビ30周年フェス

に行ってきました!

Ft1p72kauaakwc

写真:めざましテレビ公式より

【開催概要】

めざましテレビ30周年フェス
開催日:2023年4月16日(日)16:00~20:00 
場所:ぴあアリーナMM
出演アーティスト:JO1、Da-iCE、Creepy Nuts、ゆず 

【チケットぴあリセール】

1次抽選に落選して、チケットぴあにはりついてリセールを狙う。

人気公演なのでリセールはあまり出ないし、出たとしても秒で売り切れてしまう。

ファミリー席(着席指定)のリセール(2枚:13800円+手数料1760円=15560円)が出て、なんとか買えたけど、中学生以下の子供がいないとダメということがわかり結局リセールに出す(返金:13905円(手数料1655円ひかれる))

2階スタンド R30扉 4列200番台

【フジテレビダイレクト2次】

フジテレビダイレクトの2次に当選!

4階スタンド R38扉 前列300番台

【ちいかわたちと遭遇

14:00に会場到着!

Img_4484

ちいかわ大好きなので、まずはちいかわ焼きを買いに行きます!

途中、ちいかわのフォトスポットにちいかわとハチワレとうさぎを発見!!

写真撮ろうとしたけど、たくさん人がいてちゃんととれなかったー。

Img_4489  

でもめっちゃかわいかった!

【ちいかわ焼き】

ちいかわ焼きに並ぶ。

Img_4494

15~20分ほどで無事購入!

Img_4515 Img_4516 

ちいかわ焼き(600円)
※味はプレミアムクリームとチョコの2種類
※形は8種類

Img_4538
ノベルティの缶バッジは「オデ」

ちいかわのが欲しかったけど、オデがニコニコしてて癒されたからよしとします!

他にもコラボカレーパンなどがあって売り切れもあった!

【充電中のめざましくん】

開場までまだ時間があるので、ぶらぶらしてると・・・

人だかりを発見!

Img_4507

めざましのロゴが入った電気自動車・日産リーフとめざましくん。

テレビカメラが入ってたからどこかで様子が流れるかも?

【グッズ売場】

次は2階へ!

Img_4511

グッズ売場に長い列が!

事前に予約して会場受取もできた模様。

たくさんグッズがあって売り切れもちらほらあった!

【入場】

14:50 入場列に並びます!

入場口は、アリーナスタンディング:1階
(整理番号順に集合時間の指定あり)

スタンド席:2階
(身分証などの確認なし(ファミリー席は確認あり))

【チケット代】
アリーナスタンディング : 9,900円(ブロック指定)
スタンド指定席 : 9,900円(全席指定)
ファミリー指定席 : 6,900円(全席着席指定・子供は中学生以下を対象)

【会場内】

2階スタンド席の入口入ってすぐにめざましテレビの撮影スポット発見!

Img_4523

1階にはめざましテレビの年表が

Img_4526

なぜか照明が薄暗いw

お花もあったけど、ちょうどアリーナスタンディングの入場中だったので遠くから撮影。

Img_4533

出演者のサインも発見!

Img_4530 Img_4531

【座席】

私の席は4階の端っこ。

ステージの真横!

4階は階段が急で怖い!

「立っての観覧はご遠慮願います」って書いてあったけど、立って見るのは怖すぎてできない・・・

席に座ってみると、2つのスピーカーが上からぶらさがってて、ステージやメインスクリーンはその隙間から見る感じ。

サイドのスクリーンは、3階席くらいの位置にあるから、下をのぞきこまないと見えない。

センステがあればよく見えたと思うけど、メインステージのみ。

2次先行でなんとか取れたチケットだけど、完全に見切れの天井席!

スピーカーとかぶらない2階、3階でこの位置だったら、ステージ激近で全体が見渡せて神席だったかも?

Img_4477

ファミリー席は、2階スタンド両サイド(着席指定)
立ち見席は2階席後方(立ち位置指定)

2階席はほぼ着席指定だったし、立ち見は横1列だったので見やすそうだった!

アリーナは整理番号順の入場で、開演直前まで入場しててわりと時間かかってた。

ひとつのブロックにぎゅうぎゅうに詰め込まれてて、1度入ったらトイレとかいけなさそうだし、水分補給もままならないんじゃないかと心配になった・・・

アナウンスによると、入場者数1万1,000人(チケット完売)

【ステージ進行】

16:00開演

1.オープニング映像&めざましMC

2.Da-iCE(6曲・MC含む)
めざましMCとトーク

3.Creepy Nuts(6曲・MC含む)
めざましMCとトーク

4,JO1(7曲・MC含む)
めざましMCとトーク

5.ゆず(7曲・MC含む)
めざましMCとトーク

6.出演者全員でゆずの「夏色」

公演時間 16:00~20:10 (4時間10分)

各アーティスト持ち時間約55分(途中休憩約5分)

【JO1セトリ】
1.REAL
2.無限大
MC(自己紹介・モーニングルーティン・We Goodの振り説明)
3.We Good
4,Dreaming Night
5.Run&Go(short ver.)
MC(Tigerの振り説明)
6.Tiger
7.SuperCali
めざましてMCとトーク(幼少期の写真・会場とめざましじゃんけん)

【見切れ天井席でよかったこと】

ステージがよく見えない4階見切れ天井席だったけどよかったことも!

ステージ袖で待機中のJO1が見れた!

待機中の様子・・・

パフォーマンス終わって一旦はけたとき、奨くんとしょせは、メイクが崩れないようにポンポンってタオルで顔の汗ふいてた。

景瑚は誰かに汗ふいてもらってた。

最後「夏色」で出てくる前。

全員めざフェスのTシャツ着て赤いタンバリンを持って待機中。

きまちゃんが出番直前までずっとタンバリン振りながら踊っててかわいかった。

景瑚とボクシングのマネしたり、蓮くんにからんだりとにかくずっと動いてたw

あとどのタイミングか忘れたけど、蓮くんと景瑚が4階のJAMに気づいて指さして手を振ってくれた!

ステージ上では、JO1たくさんファンサしてたけど、さすがに4階真横は見てくれないだろうなと思ってたら・・・

碧海がうちわに気づいて指さしてくれた!

さすがファンサの鬼!

全方向ファンサすごいなって思ったし嬉しかった!

【感想】

今回、一番感動したのはTigerの掛け声。

練習してみたけど難しかったから、みんなどうかなって思ってたら会場に響き渡る大きな掛け声!

みんなすごい練習したんだって感激して、私も名前のとこだけはなんとか頑張った!

あと、ゆずさんのところで、JAMがペンラをゆず色に変えてたのもよかったなぁ。

4階から見た感じ、ペンラ持ってる人たくさんいたから、JAMが一番多かったのかな?

一番笑ったのが、最後にはける時。

「JO1のみなさんでした!」って言われて画面映ったのが「ちいかわ」。

確かにちいかわのように可愛いけど(笑)。

アーカイブ配信があるので気になった方は是非~。

4月29日(土)10時~5月7日(日)23時59分までFODとPIA LIVE STREAMで配信(1,980円)

↓動画はこちら!↓

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

2023年2月12日 (日)

横浜F・マリノス vs ヴァンフォーレ甲府の試合に行ってきた~!@国立競技場

国立競技場で行われた

FUJIFILM SUPER CUP 2023

(横浜F・マリノス vs ヴァンフォーレ甲府)

に行ってきました!

Img_3982

【チケットの取り方】

試合の1週間ちょっと前、ハーフタイムでJO1(純喜、景瑚、拓実、翔也、豆)がパフォーマンスする、って発表されて、慌ててチケットを取ろうとしたけど・・・

野球の試合は何度か見に行ったことあるけど、サッカーの試合は初めてだったから、まずどうやってチケットを取ったらいいのかわからず。

Jリーグの公式HPから買うってことがわかってから、急いで登録して、座席をゲットしようとしたけど・・・

一般販売開始されてて、座席指定ができる状態だったけど、新しい国立競技場に入ったことがなかったから、どの席を買っていいかわからず。

パフォーマンスはメインスタンド側でやるということなので、メインスタンド側の2層の指定席をゲット!

Img_4049

ちなみに、席によって値段の幅がすごくあって。

(1,600~8,600円くらい。もっと高いのもあったかも)

一番安いチケットはゴール裏の自由席で、そこはガチのサポーターが集結してるとのこと。

リセールもできるから、急に行けなくなっても安心かも。

チケットはコンビニ発券の紙チケットと、QRコードが選べた!

【現地には何時に行ったらいいの?】

13時35分キックオフで、開場は9時30分開場。

国立競技場の隣の東京体育館でスタジアムグルメが楽しめるフェスが9時~開催されてる、ってことなので、そいういう雰囲気も味わいたいと、とりあえず、キックオフ2時間前に着くように行ってみた。

Img_3961

全国のスタジアムグルメが集結、ということで、おいしそうなものがあったら買おうかなーって思ってたけど・・・

11時半前ごろに行ったらめちゃめちゃ混んでて。

どこも長蛇の列だったのであきらめた・・・

そこで、国立競技場の外周をぐるっとまわって、どんな感じなのか散策。

各チームのユニフォーム展示やグッズ売場とかいろいろあって楽しかった!

Img_3974

その後、会場入りして、今度は1層から3層までを歩いて、それぞれどんな感じでグラウンドが見えるのか、見え方チェック。

3層からでも、全体が見渡せてわりと見やすいって思った。

ただ、席はせまくて、通路側以外は座りたくないなぁっていう感じ。

【試合前のイベント】

グラウンドでは、各チームのキャラクターとのハイタッチ会をやってたり、ラブライブともコラボしてるらしくそのイベントやってたりしてて。

キックオフ1時間前には、JO1の写真が大型ビジョンに映し出されて、ハーフタイムでパフォーマンスする旨のアナウンスがあった!

Img_4048

試合直前には、元日本代表の槙野選手とぺこぱの2人がグラウンドで撮影してた!

【トイレ】

2層のトイレしか見てないけど、何カ所かあって、それぞれ30個くらいあったから、わりと多めかな?

会場外にもトイレが何カ所かあったけど、個数は少ない感じだった。

【座席】

カテゴリー2北 2層メイン 260ブロック真ん中の列

席からの眺めはこちら。

Img_4026

肉眼だとこれよりもうちょっと大きく見える感じ。

JO1の登場がアナウンスされてから買ったJAMちゃんたちは、2層の場合は真ん中の列から後ろに固まってた模様。

ちなみに、国立競技場のキャパは約5万4,000人のところ、この日は5万923人入ってたとこのと!

【防寒対策】

冬の屋外観戦で寒さが心配だったけど、ヒートテックにセーターにダウン着て、靴下2重に履いて、ひざ掛けにカイロ持ってったら、なんとか大丈夫だった!

【ハーフタイム】

ハーフタイム15分、まるまるJO1のパフォーマンスやるのかと思いきや・・・

ハーフタイム前半は、各チームのマスコット選手権第3位までの発表があって。

1位は横浜Fマリノスの「マリンちゃん」。

その後、大型ビジョンにJO1の映像が流れて、5人が登場!

「Move the Soul」と「OH-EH-OH」を披露!

生歌で5人でのフォーメーションも新鮮でかっこよかった!

ちなみに、ハーフタイムは撮影可だったので、まわりのJAMちゃんたちは一斉にカメラやスマホを構えて撮影!

中にはバズーカ持ってる人もいてみんな気合入ってるーって思った。

私はといえばスマホで一応動画撮ったけど、手振れすごいし、望遠レンズもなかったからしょぼい映像しか撮れなかったw

そういえば、ヴァンフォーレ甲府のマスコット、ヴァンくんとフォーレちゃんがJO1のうちわを持って最前で応援してたのウケたw

JO1出演時間(約6分)

【観客席でのJO1】

初めて見たJリーグの試合が面白くて、双眼鏡で試合の様子追ってたから最初全然気づかなかったけど・・・

途中で、まわりのJAMちゃんたちが、グランドじゃなくて、右上方向を見てるのに気づいて。

双眼鏡で見てみたら、5人が、メインスタンドの2階と3階の間にあるVIP席?で試合鑑賞してた!

どうやら、試合前半パフォーマンスする衣装きて鑑賞してたらしく(気づかなかった!)、パフォーマンス後はヴァンフォーレ甲府のユニフォームに着替えて鑑賞してた!

そして、試合後半にJO1のメンバーが応援してる様子が大型ビジョンにも映し出されてて。

とりあえず私は、試合がVAR判定とか選手交代で中断したりした時に双眼鏡で様子を見てたんだけど・・・

たっくんは、今回のグッズのマフラータオルを振ったり、隣のきまちゃんと仲良くおしゃべりしてたり。

きまちゃんは立ち上がって踊ったり、指揮者のように手を動かしてたり。

その前列に座ってた、景瑚、純喜、豆ちゃんも、熱心に試合を見てたり、マフラータオルを掲げたり、楽しそうにしてた!

試合後に席を離れる時、私のまわりにJAMちゃんがたくさんいるのに気づいたのか、こっち向いて手を振ってくれたりしてた!

JO1の登場時間は少なかったけど、ずっと入りたかった国立競技場にも入れたし、Jリーグの試合の雰囲気も楽しめたしで、行ってよかった!!

試合時間:13時35分~15時40分(2時間05分)

↓動画はこちら!↓

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

2023年1月30日 (月)

GMOソニック2023(1/29)に行ってきた~@さいたまスーパーアリーナ

さいたまスーパーアリーナで行われた

GMOソニック2023(1/29(日))

に行ってきました!

Img_3871

【出演アーティスト】

OPENING ACT: RINALY 
OPENING ACT: DJ KEKKE
OPENING ACT: THE FACTORY 
Kep1er
Iann Dior
JO1
Illenium
Armin Van Buuren
The Chainsmokers

当初はJO1の出演は予定されてなかったらしいけど・・・

JO1出演決定!

となってってすぐにチケットを購入!

その時点で

GMOオフィシャル先行2次(イープラス)

スタンドだと2次だから席は期待できない。

オールスタンディングのアリーナ席だったら頑張れば近くで見れるけど、チケット代が高い!

しかも、以前、ライブハウスで死にかけたことあるし・・・

ということで、安全なSS席(スタンド席)を購入!

Ff6xx8takamf_ld-1

チケット代

プラチナスタンディング:24,000円
ゴールドスタンディング:16,000円
SS指定(スタンド席):13,000円

【入場時のチェック】

アリーナとスタンドで入口が違ったから、アリーナの方はわからないけど、スタンドは

手の消毒→検温→バッグの中身チェック→チケット確認→リストバンド(紙製)つけてもらう

という順番で、身分証チェックなし。

(ただし、場内でアルコールを買いたい人は、別窓口で、身分証提示してリストバンドつけてもらう)

このリストバンドを見せれば再入場可だった模様。

Img_3900

事前の注意事項に、ボードやペンライトなどは持ち込み禁止って書いてあったけど、そういった持ち物チェックはなかった。

【グッズ売場】

会場内、入口入って、ひたすら歩いて、一番奥のところにあり。

公式グッズの他、アーティスト毎のブースもあったみたいだけど、グッズ買う人しか入れなかったので詳しくチェックできず。

【フード】

おいしそうなフェス飯がずらっと並んでて。

とりあえず、汐恩がおいしいって言ってた

「究極のブロッコリー鶏胸肉(150g)」(500円)

を購入!

12時前に入場してすぐに買いにいったら、列ができてて・・・

20分くらい並んで購入!

並んでたのはほとんどJAMちゃんだったような。

ドレッシングは3種類(マヨネーズとピリ辛とごまドレ)があって、購入後に自分で好きなものをかけるスタイル。

ドレッシングかけなくてもほんのり塩味がついてたけど、かけた方がおいしかった!

ブロッコリーは固くもへなへなでもなくちょうどよい感じ。

鶏胸肉はしっとりしてておいしかった!

買った時は量が少なめに見えたけど、わりとボリュームあった!

もうひとつ買ったのは、

札幌「リトルジュースバー」のいちごけずり(600円)

Img_3886

フローズンいちごを削ったものの上にふわふわのミルクムース。

底にはいちごの濃厚フレッシュソースが入ってて。

すごくおいしかった!

私は上から順番に食べちゃったけど、混ぜて食べた方がよりおいしかったかも!

【客層】

夏フェス(a-nation)には何度も参加したことあったけど・・・

EDMフェスは初参加!

ちなみにEDMとは(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)でクラブでかかってるような音楽。

こういう系の音楽は好きだけど、海外のEDMフェスのいろいろよくない話を聞いてたからちょっと怖いなーと思いながら行ってみたら・・・

大丈夫だったー。

客層は、男性多めで、黒っぽい服着たいかつい感じの人がいたり、女性は水着みたいなの着てる人がいたり、通路をアルコール片手に歩きまわってたりして、いつも私が参加しているライブとは全然違う感じだったけど。

あと外国の方も多かったかな?

ペンラやボードが持ち込み禁止だったからか、景瑚プロデュースの緑スウェット着てるJAMちゃんがパラパラいて、こうしたフェスの時のために購入しとくべきだったか!?って思ったw

【会場内のトイレ】

221扉付近のトイレ(5個)

アーティストとアーティストの間に10~20分の空き時間があったり、出入りが自由だったり、男性客も多かったりしたので、ほぼ並ばず入れた。

【座席】

電子チケット(イープラスアプリ・スマチケ)

2階Aゲート222扉200レベル後列

★のところ。

Ff6xx8takamf_ld

レイアウト:スタジアムモード(エンドステージ1)

ステージからわりと遠くて、双眼鏡を使ってやっと見れる感じ。

ライブ前半だったからか、スタンド席はそれほど人が多くなくて、私の前の列はほぼ人がいなくて座ってても余裕で見れる感じだった。

アリーナのプラチナエリアのドリンクコーナが設置されてて、これが1段高い感じで屋根もついてたから、座ってたらこの屋根がちょっとじゃまな感じがした。

【アリーナの様子】

プラチナ:わりと空いてて楽に見れる感じ

ゴールド(前ブロック):ぎちぎちで大変そうだった

ゴールド(後ろブロック):パラパラとしか人がいなかった。

※あくまでも前半の様子。

【イベントの流れ】

12:40 Kep1erから参加

Kep1er(6曲:30分)

休憩25分

Iann Doir(14曲:45分)

休憩10分

JO1(7曲:30分)

M1 Born To Be Wild

M2 Rose

M3 無限大(EDM ver.

MC(自己紹介)

M4 We Good(※ライブ初披露)

M5 Monster

M6 Speed of Light

M7 SuperCali(EDM ver.

14:30~15:00(30分)

【JO1感想】

・フェスに合わせた選曲がよかった!中でも「Rose」は曲調も照明もまさにEDMフェスって感じだったし、「無限大」と「スパカリ」のEDMバージョンもめちゃくちゃよかった。

・JO1の前のイアン・ディオールさんのライブが終わった後、EDMフェスの客層にはJO1は馴染みがなかったのか、アリーナの人たちが大量に会場を出ていく様子を見て「行かないで・・・」ってちょっと悲しい気持ちになったけど、近くの席の男性2人組が、最初興味なさそうにしてたのに「無限大」EDMバージョンでめっちゃノリノリで踊ってくれてたのを見てうれしくなった!

・途中のMCがよかった!JO1に馴染みのない人たちに覚えてもらえるようにみんなちゃんと考えてしゃべってるなって思った!奨くん「筋肉担当」蓮くん「初めてなので、フェスの楽しみ方、盛り上がり方を皆さん教えてください!」「GMOの3文字が覚えられればJO1も覚えられると思う」瑠姫「銀髪野郎」純喜「テンション係」景瑚「スパイダーマン」拓実「(めっちゃためて)川西拓実です」木全「(大声で)盛り上がってますかー!」しょせ「ゴーグル付けてる人」碧海「大阪府出身。ミラクルボイス。スカイって覚えてください」汐恩「がなり声担当」豆「盛り上がっていきましょう!」

・このMCで奨くんがジャケット脱いで腕の筋肉見せた時と、体のラインがばっちりでて、肩ががっつりあいてる衣装のスカイがスクリーンに映しだされた時の会場の湧き具合がすごかった!

・事前の注意事項で「ペンライト、ボード禁止」ってなってたからか、ペンライト持ってる人はそんなにいなくて、うちわやスローガンを持ってる人はほぼ見かけなかったけど、「アーティストの撮影禁止(自撮りはOK)」、会場ドアのところにも「撮影禁止」マークが貼ってあったけど、たくさんの人たち(体感8割)がパフォーマンス撮影してて。これはJO1の時だけじゃなくて、他のアーティストの時もそうだったし、スタッフもまったく注意しないしで、黙認されてるのかな?って思った。でも個人的には、スマホでの撮影に気をとられて動けないのつまらないし、せっかくのライブ、音楽にのって楽しんだ方がいい!と思ったから、ノリノリで踊ってた!

【他のアーティストさんたちの印象】

■Kep1er(ケプラー)さん

曲はWADADAしか知らなかったけど、そのWADADAのEDMバージョンがめっちゃかっこよくてノリノリで、思わず踊ってしまった(笑)。アリーナエリアですんごい踊ってる人がいて、ステージよりもその人が気になってガン見してしまったw

■Iann Dior(イアン・ディオール)さん

初来日で日本大好きーって言いながらパフォーマンス。

とってもいい人そうだったし曲もよかった!

公演時間:11時00分~20時00分(9時間00分)

↓動画はこちら!↓

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

2023年1月16日 (月)

オールナイトニッポンXスペシャルライブ2023に行ってきた~@横浜アリーナ

横浜アリーナで行われた

オールナイトニッポン55周年「オールナイトニッポンX(クロス)スペシャルライブ2023」

に行ってきました!

Img_3732

【出演者】

EXIT(イグジット)(MC)
白岩瑠姫(MC)⇒代打:佐藤景瑚
&TEAM(エンティーム)
超特急
緑黄色社会
※サプライズゲスト:JO1(佐藤景瑚・金城 碧海・川西 拓実)

るっくんの出演が決まった時点で、JO1も出るかも!?って期待してチケットを購入!

でも箱推しなので、るっくんだけだったとしても、「初の単独MC見届けたい!」とうちわとスローガンを準備してたら・・・

前日夜、ANNXの公式HPに「白岩瑠姫が体調不良で出演見送り。佐藤景瑚、川西拓実、金城碧海が出演」っていうお知らせが出て(一瞬で消されたけど)。

どうしたんだろうって心配してたら、翌朝、るっくんがコロナに感染したとのお知らせが。

ショックだったけど、代打のMCが景瑚ということで、「これは応援せねば!」と、急遽、景瑚のスローガンをコンビニで印刷して持っていくことに。

(急なことなのに、すぐにスローガンをネップリに上げてくれたJAMちゃんがたくさんいて助かった!ありがとう!)

【入場時のチェック】

今回のチケットは「定価」と2千円安い「イベント割」の2種類。

「イベント割」チケットを購入できる条件は「3回のワクチン接種済」。

2回しか済ませてない私は定価で購入。

入場はどうするんだろうって思ってたら・・・

「定価」と「イベント割」のチケットで入場口が違ってて、「イベント割」の方では入口で接種証明を見せる形になってた。

公式HPには、「チェックはランダム」って書かれてたけど、全員チェックしてるっぽかったかな?

【グッズ売場】

入口入ってすぐのところに、グッズ売場あり。

ANNXのグッズ売場では、ANNX公式キングブレード(税込3,300円)のみ販売。

隣に、緑黄色社会さんのグッズ売場。

その隣に、出演アーティストのCD販売があった。

【会場内のトイレ】

入口のある1階(センター席(アリーナ席相当))は両端2か所(12個ずつ?)

2階(アリーナ席(スタンド席1階相当))は会場4隅に4か所(12個ずつ?)

3階(東西南北スタンド(スタンド席2階相当))は会場隅に4か所(8個ずつ?)

規模に対して、わりとたくさんある印象で、開演30分前にいったら全然並ばずに入れた!

上の階の方が空いてるかも。

【座席】

チケットぴあでチケットを買った時点で、すでに販売開始されてたから席はそんなに期待してなかったけど・・・

発券したらアリーナAの後列。

座席表はこちら

2-seat

黒い線で、書き足しているのは、センターステージとバックステージ。

私の席は★のところ。

横浜アリーナの「アリーナ席」は、他の会場だと「スタンド1階」に相当する席。

(「センター席」がアリーナに相当する席)

実際に席についてみてびっくり。

メインステージからわりと近い!

そして、メインステージから、「アリーナ席」の1列目の前の通路がずっとつながってて、ここ歩いたら近くで見れそう!って思ってたら・・・

実際、出演者たちがこの通路通ったから、近くで見れた!

アリーナAの横にはアリーナFがあって、ここが見切れ席っぽい感じだったけど、さらにステージに近くてよく見えそうだった!

当日券売ってたけどどの辺の席だったんだろ・・・

(ちなみに当日券はイベント割なしの定価販売のみ)

あと、るっくんが来なかったからか、わたしの周りの席はぽちぽち空いてた・・・

【イベントの流れ】(記憶があいまいで間違ってるかも)

1.オールナイトニッポン55周年の歴史を紹介するオープニング映像(ナレーション(山田裕貴))
2.MC(EXIT&景瑚)
3.ライブ(&TEAM:4曲&MC)
4.MCとトーク(&TEAM)
5.事前に募集したファンからの質問に答えるコーナー@バックステージ(超特急)
6.ライブ(EXIT:2曲&漫才)
7.MCとトーク(緑黄色社会・長屋)
8.ライブ(超特急:7曲&MC)
9.MCとトーク(超特急)
10.事前に募集したファンからの質問に答えるコーナー@バックステージ(&TEAM)
11.イブ(JO1:2曲(「クンチキタ」「ドリナイ」&MC))
12.MCとトーク(JO1:外周をゆっくり歩きながら)
13.ライブ(緑黄色社会:6曲&MC)
14.エンディング(全員集合&各グループひとりずつ感想など)

※赤字はJO1出演部分

正確な時間をはかってないからわからないけど、1グループあたりの登場時間は40分~1時間くらいだったかな?&TEAMと超特急の持ち時間が一番長かったような印象。

【景瑚のMCについて】

最初に登場した時は、緊張した面持ちで台本をずっと見てて。

&TEAMとのMCの時、メンバーが自己紹介してる途中、あと4人残ってるのに「それでは・・・」って進行しようとして笑いをとってたり、&TEAMのデビュー曲を紹介する時、曲名が英語で読めないでいたら、EXITが「(景瑚は)英語と漢字は読めないけど、ひらがなとカタカナはばっちりだ!」ってつっこみ入れてもらったり。

でも、パフォーマンス終えてからはわりとリラックスしているように見えた!

とにかく景瑚はすごく頑張ってたし、MCよかったと思う!

【JO1のサプライズ出演について】

プラメとかから推測すると、事前に、るっくん、景瑚、たっくんの3人でパフォーマンスが予定されてたようだけど・・・

るっくんの代わりに景瑚がMCになって、急遽スカイが加わった模様。

JO1の文字がスクリーンに映し出された時、会場から悲鳴が上がってたし、私もテンションめっちゃ上がった!!

3人ともメンバーカラーの衣装で、景瑚はこげ茶のファーコート、たっくんは鮮やかなピンクのジャケットピンク、スカイはインナースケスケw

3人とも超似あってて、かっこよかった!

衣装は自分で選んだようなんだけど、スカイのスケスケは需要わかってるってことかな(笑)。

ちなみに景瑚は、MCの時は真っ白な衣装を着てて、白ってるっくんのメンカラだから、るっくんの衣装を着てたのかも?て言ってる人がいて、そうかもって思った。

2曲パフォーマンスした後、EXITさんが出てきて、5人で外周をまわりながら話をしたんだけど・・・

スカイがとにかくファンサがすごくて、客席をまんべんなく見渡して、うちわに反応してた!

景瑚も客席よく見てくれてたと思う。

たっくんは、ファンサはあんまりしてかなったけど、前列のJAMが落としたうちわを拾ってあげててやさしい!ってなった。

あと、EXITの兼近さんが、途中から、るっくんのうちわをJAMから借りて持って回ってたのもうれしかった!

(後でご本人自ら、借りたJAMにちゃんと返しにいったとのこと!)

景瑚がるっくんがレンジでペットボトル温めて爆発させちゃったエピソードを披露したり、ANNXのメインパーソナリティー務めてるのすごい、ってほめたり、るっくんがいなくても、るっくんがそこにいるような感じを出してくれてたのがよかった!

いろいろどうなることかと心配したけど、温かな感じのイベントで楽しかった!

【他のアーティストさんたちの印象】

■&TEAMさん

あのBTSが所属するHYBE(ハイブ)のオーディション番組から誕生したグループということで、どんな感じなんだろって気になってて。去年12月にデビューしたばっかりだからトークとか聞いてると初々しい感じがしたんだけど、ダンスのキレがすごくてそろっててさすがだな~って思った。

■超特急さん

以前、何かのフェスのようなものでライブ見たことあって、「変顔するおもろいグループ」っていう印象があったんだけど、やっぱりそうだった(笑)。一番びっくりしたのは、いつの間にかメンバー構成が変わってて、新規加入のメンバーが4人?いて、その中で一番全力で変顔&様子がおかしいwかわいい顔の子が新規メンバーだったってこと!EXITさんも言ってたけど、絶対昔からいるメンバーのような感じだった(笑)。あと、メンバーは「〇号車」って呼び名があって、9号車と10号車(だったかな?)は北川景子さんとDAIGOさんってのも衝撃!聞けば同じ事務所とのこと。なるほど~。

■緑黄色社会さん

「MELA!」以外の曲は知らなかったけど、長屋さんの歌声すごかったし、バンドのみなさんも楽しそうに演奏されてたのがよかった!

【配布物】

退場の際、出口でJO1のチラシとケアリーブのサンプルがもらえた!

Img_3751 Img_3752

公演時間:16時30分~20時00分(3時間30分)

↓動画は後日アップ予定↓

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

2023年1月11日 (水)

JO1とINIが所属するラポネの渋谷巨大広告を見てきた~!

JO1とINIが所属するLAPONE ENTERTAINMENT(ラポネ)の屋外・屋内広告が渋谷にあるということで、早速見に行ってきました!

【屋外広告】

屋外広告は、JR渋谷駅ハチ公口を出てすぐ、西村ビルの上にあるので見つけやすい!

Img_3685

JO1とINIがぎゅっとかたまったオレンジ色の広告!

【屋内広告】

最初、渋谷駅のA0A1出口付近ということしかわからず、渋谷駅をよく利用する私も、渋谷駅の地下通路は複雑で、どの辺なのか検討がつかず。

ただA0THE PRIMEA1TOHOシネマズが近くにあるということで、109方面だということが判明。

地下からより地上からの方がわかりやすいと思い、JR渋谷駅ハチ公口から歩いてTOHOシネマズへ!

(ちなみにTOHOシネマズは109から道を1本隔てたところにあります)

広告の場所の名称は田園都市線渋谷駅 道玄坂ハッピーボードA&B(地下1階)

TOHOシネマズ横のA1出口から階段を下りると・・・

あった!

通路の両面にあって、思ってたより大きい!

 Img_3698       

片側の広告は、JO1とINIのメンバーが交互に並んでて、みんな一文字ずつアルファベットを持ってて。

Img_3705

つなげと「We wish you a happy new year 2023」っていうメッセージになってた!

Img_3707

もう片方は、JO1とINIがグループごとに固まってた。

メンバー名も入れた方が良いのでは?って思ったけど、大迫力の広告で、ここ通る人は思わず見てしまうかも。

ちなみに人通りは渋谷駅にしてはやや少なめなので、時間帯によっては写真撮りやすいかも!

↓動画はコチラ↓

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

2022年12月21日 (水)

JO1を見にAEMF2022に行ってきた~@有明アリーナ

有明アリーナで行われた

 日中国交回復50周年記念『ASIA EMOTIONAL MUSIC FES 2022』(12/20)

に行ってきました!

Img_3477 Img_3482 どんなイベントなのか、よくわからなかったけど・・・

行ってみたら普通のフェスのような感じだった!

【Weiboアワード

午前中から昼過ぎまでは、Weibo授賞式(中国で大きな影響力を持つ芸能人を表彰)メインアリーナ(たぶん)で行われてて。

こちらは招待者しか入れなかった模様。

JO1は「優秀男性グループ賞」を受賞!

よなぴとるっくん、しょせがコメントし、るっくんとしょせは中国語で挨拶してたのを各メディアのyoutubeで見た!

【入場】

開場時刻から5分くらい遅れて入場開始。

私は開場15分前から並んでいたから、スムーズに入れたけど、後から来た人はちょっと並んだのかな?

紙チケットで、身分証の確認なし。

(検温→消毒→チケット確認)

入口は正面入口からのみ。

スタンド席フロア(入口のあるフロア)からアリーナ席のフロアに行けるのは、アリーナのチケットを持っている人のみ(チケット確認あり)。

【会場内の様子】

入場して歩いてたら、通路に中国の企業のブースがいくつか並んでて。

飴や化粧品サンプル、油とり紙もらったー。

Img_3499

グッズの受け取りブースもあり。

(※グッズを3,000円以上買った人の中から抽選で座席アップグレード)

(アップグレードされた座席はセンステ正面前とのこと)

他に出演アーティストのCD販売ブースもあった。

クロミちゃんのオブジェがあったから何でかな?って思ったら・・・

Img_3491

Weiboアワードで「人気キャラクター賞」を受賞したからだった!

【トイレ】

アリーナ席のあるフロアのトイレは男女ともに1か所ずつしかなく、開演前、休憩時間ともにすごくならんでたけど、スタンド席のあるフロアはトイレが何カ所かあって(しかも個数が多い)ほとんど並んでなかったから、スタンド階のトイレがおすすめ!

【座席&見え方】

アリーナB7ブロック後列(ファンクラブ枠)

同じ期間にローチケでも申し込んでたけどこちらは落選・・・

ファンクラブ枠だけど、同じ列や前後に乃木坂のファンの方々がいらしたので、ファンクラブ毎に席がかたまってるわけではなさそうだった。

ちなみに場所はこの★のあたり。

Photo_20221221095501

表情がはっきりと見えるわけではないけど、それほど遠くもなく。

双眼鏡を持ってったけど、結局使わず、肉眼とスクリーンで見てた!

席の間隔は、前後すごくせまくて、前に背の高い人がきたらたぶん見えない感じだったけど・・・

前の席が終始空いてたから、なんとか見えた!

【フェスの内容】

どんな感じで進行するのかまったくわからなくて、司会者が出てきて進行する感じなのかなって思ってたけど・・・

時間になったらいきなり映像が流れて、天月さんが登場!

天月さん、存じ上げなかったけど、アニメの歌を歌ってる方なのかな?

その後、次のアーティスト登場まで20分休憩になってちょっとびっくり。

次は世界的なギタリストのMIYAVIさん!

MIYAVIさん、生で見れるなんて貴重だから大興奮!

めっちゃかっこよかった~。

その後、10分休憩をはさみ、乃木坂46さん!

みんな可愛かったなぁ~。

ファンの皆さんのペンラの振り方を必死でマネした(笑)。

その後5分休憩をはさんでトリのJO1

KCONで話題になった、「布少ない衣装」をアレンジしたきらびやかな衣装で登場!

全7曲の神セトリ!

まさかハピメリが見れると思ってなかったから、曲が流れた時は、会場から悲鳴のようなものがあがってた!

ほんと楽しかったー!

【セトリ】

M1 Rose
M2 無限大
M3 La Pa Pa Pam
~自己紹介~
M4 SuperCali
M5 Phobia
M6 Dreaming Night
M7 Happy Merry Christmas

各アーティストのパフォーマンス時間(約35分)

公演時間 18:30~21:15(2時間45分)

※規制退場あり(B7ブロックは閉演から20分で会場外に出れた)

 

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 東方神起へ
にほんブログ村


東方神起ランキング

 

| | コメント (0)

2022年12月13日 (火)

12月の忘備録

■12/5(月)

Amazon Musicの広告を見に行く。

場所:東横線渋谷ビッグ6&8(柱広告なし)

行き方:ヒカリエ改札1より(改札内)

Img_3355 Img_3349

↓動画↓

■12/11(日)

「未完成」再上映&中継

舞台挨拶、純喜の挨拶が音声のみで映像見れず

Img_3417

■12/12(月)

JO1 Thanks Cafe Carを見に行く。

場所:SHIBUYA1091階店頭イベントスペース

開催期間:2022年12/11~12

内容:ホットチョコレート無料配布(1日600人:2日で1,200人)

身分証提示・JO1メンバーの出動なし・休憩時間に訪れたため配布の様子見れず

Img_3434 Img_3437 Img_3436 Img_3435 Fjqmurcuyaa59yx

↓動画↓

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 東方神起へ
にほんブログ村


東方神起ランキング

 

| | コメント (0)

«JO1ポップアップストア初日に行ってわかったこと!@SHIBUYA109