ねんりん家のバームクーヘン@東武池袋
東武池袋B1・ねんりん家のバームクーヘンを買いました!
いつも長~い行列ができている・・・
と聞いていたのですが、平日のお昼前に行ったら並ばずに買うことができました(^^)。
売場には厨房があり、マウントバームをカットしているところを見ることができます!
マウントバームとは、普通のバームクーヘンとは少し違った独特の形をしており、食感もしっかりとしたもの。今までにない感じのバームクーヘンです。
この他に、一般的な形のやわらかいバームクーヘン、ストレートバームもあります。
基本的にこの2種類しかないのですが・・・
それぞれ「日持ちするタイプ(賞味期間:6日)」と当日中に食べる「生タイプ」があります。
日持ちするタイプはネットで買うことができますが・・・
「生タイプ」は東武池袋でしか買えない!
ということで、テレビで見てからずっと気になっていた、マウントバーム(しっかり芽)・生タイプ(682円)を購入。
でも、おつりを待っている間に、
「やっぱりストレートバームも食べてみたい!」
という気持ちがふつふつと湧き上がり、気がついたら
「すみません!やっぱり、ストレートバームの日持ちがするタイプもください!」
・・・ということで、ストレートバーム(やわらか芽)小 (1,050円)も購入。
なぜ日持ちがするタイプにしたかというと、本日中に2種類食べるのは無理かなあ・・・と思ったので。
でも実際家に帰って食べてみたら・・・
あまりのおいしさに2種類食べてしまいました。
(といってもひとりで全部食べたわけではありません・・・(^^;))
こんなことなら、ストレートバームの方も「生タイプ」にしとくんだったと激しく後悔!
でも日持ちするタイプでも十分においしかったです(^^)!
さて。
ずっと気になっていたマウントバーム(しっかり芽)生タイプですが・・・
封を開けたとたん、
バターのいい香りがします(^▽^)!
パンフレットに、
"マウントバーム しっかり芽"
"バームクーヘンのフランスパン。皮はカリッ、中は熟成。"
って書いてあったとおり、
外側がもっと固そうな感じがしたのですが、そうでもなく程よい固さです。
外側の砂糖コーティングは甘めですが、サクサクしていていい感じです!
おいしいので、ひとりで1本余裕で食べれます(^^;)
ストレートバーム(やわらか芽)はカステラのような感じでおいしい!
こちらは1個(小の場合)968kcal!
ひとりで一気食いするのは危険ですね・・・(^^;)。
今日の一言「2007年7月24日~羽田空港にカフェねんりん家がオープンするそうです~。行ってみたい!」
↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
★blogランキング★
| 固定リンク
「グルメ・洋菓子」カテゴリの記事
- グリコのバトンドールを買ってきた~!@阪急うめだ本店(2017.07.27)
- ニコラスハウスのブリュレを食べた~!@原宿(2016.08.24)
- RINGOのアップルパイを食べた~!@ウィング川崎(2016.05.15)
- ノワ・ドゥ・ブールの焼きたてフィナンシェを食べた~!@新宿伊勢丹店(2016.02.12)
- ジャンポール・エヴァンでバレンタインのチョコを買った~@伊勢丹新宿店(2016.02.10)
最近のコメント