« タイダイニング ルーク・チャンでランチ!@ルミネエスト新宿 | トップページ | 真夏のディズニーランド&シーでずぶ濡れに!? »

2008年7月23日 (水)

インクレディブル・ハルクのジャパンプレミアに水嶋ヒロ&ハルクがキター!@東京国際フォーラム

080720_111654東京国際フォーラム・ホールAで行われたインクレディブル・ハルクのジャパンプレミアに行ってきました!

このジャパンプレミア。

どうしても行きたくて(理由は後ほど・・・(^^;))、先月、様々な媒体で募集が始まったときから片っ端に応募(20件くらい?)したのですが・・・

全く当たらず

080720_111636 ショボーンとしていたところ、ジャパンプレミアの3日前に当選のハガキが!

←月刊テレビガイドアミューズのが当選!

ヤッターー!(by HEROESのマシオカ(笑))

映画好きで、試写会にも何度か行ったことがある私ですが、ジャパンプレミアは初めて!

普通の試写会は、入場の際にハガキを見せて座席を自由に選ぶ、というスタイルですが・・・

ジャパンプレミアは事前に座席指定券と引き換えるとのこと。

開演が18時半なのに対し、座席指定券引換時間が15時~!

ゲストを目の前で見るには、早く並んで前の席をゲットしなければならない!!

(ここら辺で薄々感づかれていると思いますが、どうしても行きたかった理由は、映画ではなくゲスト目当てです(^^;))

ちなみにゲストは、主人公を演じるエドワート・ノートンの吹き替えを担当した

Gyaomagazine 水嶋ヒロくん

GyaO Magazine (ギャオマガジン) 2008年 04月号

先月、ジャパンプレミアの応募が始まった時点では明らかにされてなかったのですが、絶対に来るとふんで応募しました

でも、残念だったのは、主役のエドワード・ノートンリヴ・タイラーが来なかったこと!!

エドワート・ノートンは好きな俳優さんの一人だし、ハリウッドスターを生で見たことがないので、楽しみにしてたのに・・・

どうやら、来週行われる試写会に登場するらしいですね・・・

残念!!

・・・ということで、レッドカーペットもなかったのですが、私的には、第一目的がヒロくんなのでよしとしました(笑)。

さてさて。

なるべく前の方の席をゲットすべく、午前中に超高速(笑)で仕事を片付けて、13時前に会場に到着!

国際フォーラム広場側のホール入り口には、既に70~80人くらい?並んでいました。

まわりを見渡すと、皆さん、レジャーシートや折りたたみイスを持参して座っています!

2時間以上行列をしたことがない私は、なるほど~と参考になりました。

ちなみに私は何も持っていなかったので立っていたのですが、

この行列がキツかった!

並んでいたのが直射日光が当たらない場所だったのは良かったのですが、

蒸し風呂のように暑い!

スポーツドリンクとタオルを持参して正解でした・・・

(飲み物を持ってなければ倒れてたかも)

そんな状態でひたすら時間が過ぎるのを待っていると・・・

整理券配布1時間前に、係りの人が、研音(ヒロくんの所属事務所)の当選ハガキを持っている方たちを、別の列に誘導しはじめました。

どうやら優先的に前の方の席を割り当てていたようです。

うらやますぃ~(@0@)!

(私も応募したのですが当たりませんでした・・・)

・・・ということで、舞台挨拶では、前の方の席がヒロくんのファンでがっちり固められていたためか、外の気温にも負けないくらいの熱い感じになっていました(笑)。

そして、私もなんとか、双眼鏡なしでも表情が見えるくらいの席をゲット!

並んだかいがありました~

開場時間となり、中に入って、芸能人(試写会と言えば叶姉妹(笑))などを探したのですが、誰も発見できませんでした。

やっぱりレッドカーペットじゃないと誰も来ないのかしら・・・

開演時間となり、いよいよヒロくんが登場!

開場が暗くなってもなかなか出てこないので、

もしや座席の間を通って出てくるのでは!?

と思って後ろを見てたら、いつの間にか舞台上にヒロくんが立っていました。

普通に舞台袖から出てきたようです。

登場の瞬間を見逃したと軽くカッガリ(笑)。

ヒロくんが登場すると、女の子たちからキャ~という黄色い声が上がり、名前を呼んだり手を振ったりと大盛り上がり!

うすうす気づいていたのですが、ヒロくんのファン層って10代~20代が中心なんですかね・・・(^^;)

(先日もオリコンの「女子高生が好きな俳優」ランキングNo.1になってたし・・・)

私の周りは中高生のような若い子ばかりでにぎやかで、おばちゃんな私は、終始固まっていました(笑)。

この日のヒロくんの服装は、今朝のズームインやめざましテレビでも取り上げられていたのでご存知の方も多いと思うのですが、黒のジャケットに黒のシャツ。白いネクタイをしていました。下はジーンズに黒のブーツ。

とっても似合ってます!

あと、心配していた髪型。

今、あのお笑いの品川ヒロシ監督の『ドロップ』の撮影で金髪(といってもキンキラキンではないのですが)になっていて、個人的に、

黒髪の方がいいなあ~

と思っていたのですが・・・

フワフワっとした髪型で、とっても似合っててカッコよかったです

(ちなみに眉毛も同じ色に染めていたみたいです)

司会者の方から2~3質問された後、舞台のカーテンが上がり、奥から大きな「ハルクねぶた」が登場!

なんでも1年前に発注して、作ってもらったんだとか。

このハルクねぶた&青森からわざわざ駆けつけた方々が踊りを披露してくださったのですが・・・

その最中も私はヒロくんをガン見(笑)。

(生ヒロくんが初めてだったもので(^^;))

踊りが終わって、ハルクねぶたや青森の方々とヒロくんの写真撮影があったのですが・・・

ヒロくん、しきりに

「みんな写ってるかな?」

とか、

「せっかくだからみんなで写ろう」

などと言ったり、後ろの方が写るようにしゃがんでみたりとか(←しゃがむとヒロくんが写らないのでは?(笑))、細かい気配りを見せていました。

その後、大きな木札にヒロくんが筆で「ハルク」と名入れをすることになり・・・

その木札が高い位置にあったため、台が用意されていたのですが・・・

位置がビミョーにずれていたためか、ヒロくん、自ら、ササっとかがみこんで台の位置を調整していました(笑)。

その後、筆で字を書いている最中、客席から

「頑張れ~!」

の声援が飛ぶと、ヒロくん

「みんなボクが字が汚いの知ってるから心配してるんでしょ」

みたいなことをつぶやいてました(^^)。

実際、「ハ」はちゃんと描けたのに、「ル」は「リ」みたいになってるし、「ク」はかすれ気味・・・

(これは字がどうこうということではなく、単に、墨をつけなおさなかったからです(笑))

めざましテレビでは「(できばえに)満足そうだった」と紹介されていましたが、本人は上手くできなかったと恐縮している様子でした。

(絶賛する司会のお姉さんに対し、ヒロくんは「ホントに?」みたいな感じでしたよ・・・)

その後、フォトセッションがあり、右、左、中央のカメラに向かってヒロくんが向きを変えると・・・

その方向に座っているお客さんが一斉にヒロくんに向かって手を振る!

ヒロくん、手を振り返せない状態なので、代わりに微笑む!

実にいい光景でした(笑)。

面白かったのは、フォトセッションの最中に

「ヒロくん、緊張してる?」

ってファンの方から声をかけられたとき。

ヒロくん

「何でこんなときにそんなこと言うんだよ」

とつぶやいた後、しばらく間をおき

「キンチョーしてるよ!」

と叫んでました(笑)。

しかし、ヒロくんって優しいですね~。

一生懸命手を振るファンに

「みんな優しいね」

って言いながら手を振りかえしたり、舞台挨拶が終わって袖にはける時も、振り返っておじぎをしたり、ファン思いなんだな~って思いました。

私が以前、ハマっていた某俳優さんが、

ファンのことなど眼中にない様子の人(笑)

だったので、ちょっとびっくりしたのですが、同居人は、それが普通だよ(某俳優さんの方が変わってる)って言ってました。(どうやら冷たくされるのに慣れてしまっていたみたいです。私(笑))。

さてさて。

肝心の映画の内容ですが、ストーリーは・・・

実験中に大量の放射能を浴び、心拍数が200を超えると驚くべきパワーを持つ「ハルク」に変身してしまう科学者のブルース・バナー(エドワート・ノートン)。

「ハルク」に変身すると、自分をコントロールできなくなり、大切な恋人ベティ(リヴ・タイラー)さえも傷つけてしまったブルースは、その危険な「力」の封印を試みるが、軍はその「力」兵器として利用しようと企み・・・・

というもの。

感想ですが・・・

ストーリー的には、あまり好みな感じではなかったかも・・・

ところどころ記憶が抜けているのでなんとも言えないのですが。

・・・というのも

午前中の仕事・・・

2時間以上の行列・・・

その後の銀ブラ・・・

080722_163956080722_164244  (開演までの間、時間があったので、銀座三越にオープンするラデュレを見に行ったり、iphoneを触りにアップルストアに行ったり、せっけんを買いにロクシタンに行ったりしてました)

←今週の土曜日にオープンするラデュレ銀座三越の2Fです!→

とハードなスケジュールだったので、舞台挨拶後にどっと睡魔が襲ってきたので(^^;)。

でも、共感できる登場人物がいなかったり、ストーリーが予想通りの展開だったので、今ひとつストーリーに入り込めなかった、というのもあるかもしれません。

同じアメコミでも『スパイダーマン』は面白かったんだけどなぁ・・・

でも、映像は迫力満点!

特に、国際フォーラムの席が音に連動して振動する仕組みになっている?ためか、爆発音などがするたびに、

ドーーーン!

という振動が来るんです!

こういう座席は初めてだったので、最初のうちは後の人が座席を蹴り上たのか思いました(笑)。

しかし、ハルクってウォ~とかグワぁ~とか叫んでいるシーンが多くて、セリフが少なかったような。

しかも前半は主人公、英語じゃなくてポルトガル語しゃべっていて字幕がついているんですけど・・・

ヒロくんの吹き替え版がどうなっているのか気になるので、また観にいってしまうかも!?

今日の一言「ハルク、巨大化してもズボンが破れないのが謎(笑)」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
Banner_02_3

|

« タイダイニング ルーク・チャンでランチ!@ルミネエスト新宿 | トップページ | 真夏のディズニーランド&シーでずぶ濡れに!? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

映画」カテゴリの記事

水嶋ヒロ」カテゴリの記事