『貞子3D2 呪いのプレミア大夏祭り』に行ったら・・・東方神起がキターー!@よみうりホール
よみうりホールで行われた『 貞子3D2 呪いのプレミア大夏祭り』に行ってきました!
昔はホラー映画ばかりを好んで見ていた私。
なかでも、貞子の第一作の『リング』は大大大好きな映画で、今まで5~6回は見たくらいの大ファン!
最近では怖いものを見ると体力の消耗が激しいのでとんとこぶさただったけどw、東方神起の『SCREAM』が主題歌ということでどんな使われ方をしているのか気になり早々に行ってまいりました!
そしたら、な、な、なんと!!!!
ユノとチャンミンがサプライズで舞台挨拶にキター!!!!!!!!
もうびっくりしすぎてパニック状態に!
出演俳優さんたちと監督の舞台挨拶があることは知ってて、山本裕典くん見れるのちょっと嬉しい~(*´∇`*)なんて軽い気持ちで行ってきたらユノとチャミが出てきて・・・
その瞬間、キャーーーっていう悲鳴が上がって、モノトーンできめた二人が舞台袖から出てきて・・・
もうびっくりしすぎて固まってしまったw
客席で赤ペンラがぽつぽつ灯ってたから、トンペンさん結構いたのかな??
かく言う私も常にペンラ持ち歩いてるんだけどw、動揺しすぎてカバンから取り出せなかった!
それにしても、他の俳優さんたちに申し訳ないくらい歓声が大きかったし、ユノ~!チャンミ~ン!って呼ぶ声がすごかった。
なんかうちわまで持ってきてた人もいたんだとか。
今回の登場は完全にシークレットだったから、もしかして・・・・って期待して持ってきてたのかな?(まさか常に持ち歩いてるってことはないよねw)
私は2階席だったので1階の様子はよくわからなかったけど、客席の半分は男性(若い男性~おじさままで。サラリーマンっぽい人から私服の人までいろいろ)で、関係者っぽい人が多かったかな?
(関係者かな?って思ったのは、舞台挨拶が終わったら上映前にぞろぞろ出て行ったから)
女性も他の俳優さんのファンも結構いたから、会場の大半がトンペンさんってわけでもなさそうだった・・・
あと、ぽつぽつと空いてる席もあったから、チケット完売しなかったのかな?って思ったり・・・
今回のチケットは抽選販売で、あっさり当たったからなんかそんなことを考えてしまった。(あくまでも個人的な感想です!もしハズレてた人がいたらごめんなさい!!)
ちなみによみうりホールの収容人数は1,100名。
2階席の真ん中辺の端っこだったけど、会場が狭いから舞台が結構よく見えた(*´∇`*)。
東方神起が出てきた瞬間、トンペン疑惑のある貞子wが二人に突進してって、チャミが怖がってたのがウケたw
マスコミたくさん来てたし、二人とも挨拶をして、スクリームの宣伝もしてたから、明日(というか今日)のワイドショーで取り上げられると思います!
しかし、今日行ってほんと良かった!
ほんとうは無料の試写会を狙ってたんだけど、一般向けの試写会はやらなかったようなので、一番早く見れるのは今日イベントだ!って思って申し込んだから・・・
でも抽選結果発表後に一般向けの試写会があるって告知があったから、しまったー!って密かに思ってたんだよね(笑)。
今回の上映会、手数料入れて2,805円だったので、なんだか高いなぁ~って思ったらお土産付きで・・・
東方神起関連のお土産ならいいけど、貞子のお土産は正直いらな・・・(以下自粛w)
って思ってたら、キワモノ好きな私には嬉しいお土産だったw
それがコチラ!
・貞子3D2のパンフレット
・貞子×キティのストラップ
・貞子の井戸のおいしい水→飲むのが怖いw
・貞子の髪の毛?!黒さきいか→食べるのが怖いw
(※真ん中に映ってるのは自分で買った貞子×キティのボールペン(650円))
貞子の井戸のおいしい水は、舞台挨拶に登場した俳優さんたちに配られてその場で飲んでたけど、ユノとチャミはこの水飲んだのかな??ww
この水を飲んだ俳優さんたちの感想は「普通の水ですね~」だった(笑)。
ちなみにこの水は発売されるかどうかわからないそうですw
ユノとチャミが舞台にいたのは6~7分くらいだったかな・・・
びっくりしすぎて記憶が跳んじゃって、二人がスクリームの告知したってことだけは覚えてるけど、あとはところどころ覚えてない・・・
ワイドショーでチェックしないと!!
舞台挨拶終了後にいよいよ映画上映!
映画とスマホが連動してる、って事前に聞いてたので、行く前に貞子3D2のアプリをダウンロードして準備万端!って思ってたんだけど・・・
スマホと連動するのは「スマ4D」ってなっているものだけで、今日見た「3D」はスマホと連動してないものだった・・・
・・・ということで3Dメガネをかけて鑑賞しました!
ストーリーは
「増殖する恐怖と死の連鎖を描くホラー映画「貞子3D」の続編。主演は瀧本美織、監督は英勉。“呪いの動画”により日本中に貞子があふれ出す!数多くの犠牲者を出した“呪いの動画”事件を追っていた安藤孝則と鮎川茜の間には、凪という娘が生まれていた。だが茜は出産後に死亡、孝則は生まれたばかりの娘を妹の楓子にあずけ一人で暮らしている。事件から五年後、再び“呪いの動画”による死亡事件が発生するようになり、楓子は五年前の事件の首謀者で死刑囚の柏田清司に面会、貞子とその子供について聞かされる。孝則は茜の死と凪の関係を告白するが、すでに街には黒い長髪の女が大量に出現し始めていた」(allcinemaより)
「貞子3D」の続編ということで、前作を見てない私は話についていけるか若干心配だったけど・・・
最初の方は??って思うことあったけど、最後まで見てみたらなんとか話の内容はわかる感じになってたかな?
でも、ホラー好きな私としては正直まったく怖くなくて物足りなかったw
会場でキャーって一番大きな悲鳴が上がったのは開始早々の場面で、あともう1回、中盤で悲鳴が上がっただけで・・・
思ったより飛び出してこなかったし、怖い話でもなかった~!←ホラー好きな私からしたら、という意味で、怖いのまったくダメな人はダメかも??
ただ、そんなにグロイシーンもないし、貞子の子供がメインの話で、この子が超かわいかったから、怖いシーンも全然怖く感じなかったよ・・・
(あ、この子役ちゃんがヘタっていうんじゃなくて、私、「呪怨」の白い子供もカワイイって思っちゃうたちだからw)
映画を見た総合的な感想は・・・
ホラー好きな人には物足りないかも。前作を見てなかったからか、ストーリーにも今ひとつ入り込めなかったし・・・(東方神起がサプライズで出てきた衝撃が強すぎたっていうのもあるかもだけどw)。やっぱり『リング』の貞子が最強に怖かったから、それと比べてしまうとね・・・あ、あと、最後のエンドロールでかかる『スクリーム』は超かっこいいです(笑)。
【よみうりホールについて】
自分の記録用です~。
JR有楽町駅まん前のビッグカメラの7F。
「7Fへはエレベーターを使ってください」って書いてあるけど、ビッグカメラ内のエスカレーターで6Fまで上がって階段でもいくことができる。
女子トイレはホール前階段の踊り場(7Fと8Fの間と7Fと6Fの間)にあり(10コくらい?)。
ビッグカメラの階のトイレよりも個数は多い感じ。
1階席のドアから入って両サイドに上に上る階段兼客席があって2階席にいくことができる。
舞台もスクリーンも小さめで座席もシネコンに比べたら狭め。
座席が前の座席とずらして配置されているので、見やすいけど段差がシネコンに比べて低い気がしたので、前に座高の高い人が座ると若干見にくいかも??
今日の一言「チャミの怖いものはゴキブリと貞子~ww」
【送料無料】SCREAM [ 東方神起 ] |
【送料無料】SCREAM(初回生産限定 CD+DVD) [ 東方神起 ] |
| 固定リンク
« 『東方神起 LIVE TOUR 2013 ~TIME~ FINAL in NISSAN STADIUM』に行って来た~!(オーラス・ネタバレあり)@日産スタジアム | トップページ | a-nation2013(初日)に行ってきた~!@味の素スタジアム »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『いきなり先生になったボクが彼女に恋をした』舞台挨拶を見に行った~!@109シネマズ川崎(2016.11.06)
- 劇場版『野王-序章-』を見てきた~!@TOHOシネマズ(2013.09.27)
- 『貞子3D2 呪いのプレミア大夏祭り』に行ったら・・・東方神起がキターー!@よみうりホール(2013.08.21)
- お願いランキングの人気パンを食べてみた~!@リトルマーメイド(2013.02.20)
- 紅白速報!嵐と東方神起がまたまた共演!@年末テレビ番組(2009.11.23)
「映画」カテゴリの記事
- 『パラサイト 半地下の家族』を見た~!@109シネマズ(2020.02.14)
- ボヘミアン・ラプソディを見てきた~!@109シネマズ(2018.11.21)
- 映画『君の名は。』を見た~!@109シネマズ(2017.01.25)
- 映画『この世界の片隅に』を見た~!@109シネマズ(2017.01.18)
- 『いきなり先生になったボクが彼女に恋をした』舞台挨拶を見に行った~!@109シネマズ川崎(2016.11.06)
「東方神起」カテゴリの記事
- 2023 MAMA AWARDS忘備録@東京ドーム(2023.12.01)
- 東方神起のエアタッチ会に行ったら天国と地獄がまっていた~@Aichi Sky ExpoホールA(2022.06.24)
- 東方神起ファンクラブイベント(初日)に行ってきた~!@幕張メッセ国際展示場1-3ホール(2022.05.08)
- 東方神起オンラインファンミーティングを視聴した~!(2021.11.14)
- 東方神起15周年記念イベント「TOHOSHINKI 15th ANNIVERSARY MUSEUM “XVision”」に行ってきた~@有楽町マルイ(2020.12.04)
コメント