東方神起15周年記念イベント「TOHOSHINKI 15th ANNIVERSARY MUSEUM “XVision”」に行ってきた~@有楽町マルイ
2020年11月28日(土)~2021年1月11日(月)まで有楽町マルイで開催中の
東方神起 日本デビュー15周年を記念した展示会“XVision”(エキシビジョン)
に行ってきました!
この展示会はたぶん4月にやる予定だったのかな?
今の状況にあわせ、密にならないよう、事前予約(前日までに予約・当日券なし)の人数制限ありの展示会で・・・
料金は【お土産付入場券】2,000円。
平日の13時~14時の回を予約し、13時20分頃行ってみると・・・
みんな間隔をあけて並んでる!
しかもそんなに並んでない!
(聞くところによると1時間枠で100人くらいらしい)
会場に入るまで15分くらいかかったかな?
【会場に入るまでの流れ】
1)列に並ぶ際に渡されたQRコードをスマホに読み込んで、自分の連絡先(氏名、メアド、電話番号)登録(感染者が出た際に連絡とれるように)。←登録したかどうかの確認はされず。
2)検温
3)手の消毒
4)入場チケット(QRコード)を見せる
5)「お土産のクリアファイル」と「スペシャル動画の案内」、「物販会場の入場券」をもらう
6)会場前の待機スペースに案内され数分待つ
【会場】
部屋的には4つ、エリア的には8つ。
最初の部屋以外は、時間制限なく、好きなだけいてOK!
撮影OKとNGのエリアがあって、撮影OKの場所でも動画撮影はNGでした。
1)2人のメッセージ映像が流れる部屋(撮影NG)
※一旦出たら前の部屋に戻れない
2)衣装展示の部屋(写真撮影OK・動画NG)
※一旦出たら前の部屋に戻れない
3)One and Onlyのスペシャル動画が流れる部屋(撮影NG)
※一旦出たら前の部屋に戻れない
4)今までのジャケ写などの展示。カメラマンの紹介つき(撮影NG)
5)コラボしたアーティスト(現代美術家・笹田靖人氏)の作品展示(撮影NG)
6)ビギでダウンロードできる壁紙一覧、2人の手書きの漢字、TBちゃんのヲタ部屋(撮影NG)
7)タブレット端末から2人にメッセージを送れるスペース(撮影OK)
8)フォトスポット(撮影OK)
会場を出る
9)物販エリア(受付でもらった入場券が必要)
★★★各エリアの感想★★★
1)2人のメッセージ映像が流れる部屋(撮影NG)
入口はいってすぐのエリアは12~3人が間隔をあけて入れる小さめなスペースで、真ん中にどーんとスクリーンがあって・・・
展示会に来た人へのメッセージ(2~3分?)が流れてた!
この映像が流れる前と後に、スタッフさんが注意事項などを説明してくれるんだけど、その様子がなんかディズニーランドのアトラクションのようでちょっとほっこりした( ^^) 。
2)衣装展示の部屋(写真撮影OK・動画NG)
この展示で一番テンションが上がった場所!
通常の衣装展ではガラスケースに入っているのに、ここでは間近にじっくり見ることができる!
(さわるのはNG)
もうどこから見ていいのかわからないプチパニック状態(笑)。
遠くから見るのと近くで見るのでは、印象が違うし、細かい刺繍が施されてて感心したり、いろいろ発見があった!
でも一番萌えたのは、衣装のタグに書かれた2人の名前ww
ユノだったりYunhoだったり、チャンミンだったりといろんなバージョンありw
このエリアにいた時間が一番長かったかな・・・
写真も100枚以上撮ったww
人数制限もあったから、ストレスなく見ることができた!
3)One and Onlyのスペシャル動画が流れる部屋(撮影NG)
以前、ツイッターにあがってた、TOHOバンドのみなさんが自宅からオンラインで演奏した映像に、ユノとチャンミンが歌ってる映像を組み込んだスペシャルバージョンの映像!
この展示のために収録したもののようで、チャンミンはヒゲがちょっと伸びてて、ユノは何回かこちらをちらちら見たりして、ユノと目があう貴重な経験ができる映像!!
もう1回見たい!
4)今までのジャケ写などの展示。カメラマンの紹介つき(撮影NG)
各ジャケ写のカメラマンさんの紹介文が興味深かったのと、見たことがないメイキングの写真もあったのがよかった!
Small Talkの未公開写真のパネルもあった!
5)コラボしたアーティスト(現代美術家・笹田靖人氏)の作品展示(撮影NG)
写真で見るより、実物は迫力あったし、すごい細かい作業がされてるなぁ~って感心したし、絶対生で見た方がいい!
6)ビギでダウンロードできる壁紙一覧、2人の手書きの漢字、TBちゃんのヲタ部屋(撮影NG)
ビギオンリーのコンテンツの大放出(笑)。
でも一番笑ったのは、コタツに入った巨大TBちゃんのヲタ部屋w
インパクト大(笑)。
7)タブレット端末から2人にメッセージを送れるスペース(撮影OK)
タブレット端末から2人へのメッセージを書いて、いろんなスタンプでデコって送信すると、目の前の大画面にそのメッセージが表示される仕組みなんだけど・・・これって最終的に2人に届くのかな??
8)フォトスポット(撮影OK)
2人のパネルの間に入って写真が撮れるスポットで・・・
まったく人が並んでなかったから好きなだけ取り放題だった!
9)物販エリア(受付でもらった入場券が必要)
会場を一旦出て、入場券を見せて入ったんだけど・・・
売り切れはまったくなしだった!
★★★お土産★★★
お土産のクリアファイルは2種類(赤・黒)あるようで・・・
私は黒バージョンだった!
帰宅してから、受付でもらった「XVisionスペシャル動画」のQRコードを読み込んで見てみたけど・・・
TONEから今までの軌跡を振り返る、既出映像だけど15分くらいの長さの大作だった!
「来場を楽しみにされてるお客様のため、ブログやSNSでの公開はNG」ってなってたから、展示会が終わるまでは公開されないんじゃないかと思うけど、ちょっとじーんとくる映像だった・・・
(視聴期限:2021年11月30日まで)
最近、露出が減ったこともありちょっとテンション下がり気味だったけど、展示会に行って久々に楽しかったし、またコンサート行きたいなーって思った( ^^) !
【写真をまとめたスライドショー動画】
↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
| 固定リンク
« 嵐アラフェス 2020 at NATIONAL STADIUM PART2を見た~!@オンライン | トップページ | SHAKE SHACK(シェイクシャック)のハンバーガーを食べた~!@東京国際フォーラム »
「東方神起」カテゴリの記事
- 2023 MAMA AWARDS忘備録@東京ドーム(2023.12.01)
- 東方神起のエアタッチ会に行ったら天国と地獄がまっていた~@Aichi Sky ExpoホールA(2022.06.24)
- 東方神起ファンクラブイベント(初日)に行ってきた~!@幕張メッセ国際展示場1-3ホール(2022.05.08)
- 東方神起オンラインファンミーティングを視聴した~!(2021.11.14)
- 東方神起15周年記念イベント「TOHOSHINKI 15th ANNIVERSARY MUSEUM “XVision”」に行ってきた~@有楽町マルイ(2020.12.04)
コメント