2008年10月31日 (金)

アイドルってスゴイ!@嵐病

Hirophoto 昨日、このブログにも何度が登場したことがあるヒロくんの熱愛報道がありました~。

水嶋ヒロセカンド写真集With You Hiro2

昨日は偶然にも私の誕生日

朝、会社に行くと、友達から

「お誕生日おめでとう!でも、せっかくのおめでたい日にあの報道・・・

とか、

「残念なお知らせがあったね・・

などと、私のことを気遣うような声が多い中・・・・

当の本人は、ショックを受けるどころか、

初フライデー!

と、出社前にいそいそとコンビニにフライデーを買いにいったり、ワイドショーでやるかな~なんてちょっとワクワクした気分でいました(笑)。

いや~。このフライデーの写真もカッコいいんですよ

彼女とのツーショットもいい感じです

あんなに素敵な人なんだから、彼女がいて当然

ショックというより

彼女がウラヤマシ~

って思いました。

まあ、こんな余裕な気持ちでいられるのは、最近、気持ちが潤さまに大きく傾いているからかもしれないんですけどね(笑)。

マツジュンが気になりだしたきっかけは、雑誌やテレビなどで見てて、

「ちょっとヒロくんに似ているなぁ~」

って思ったことからなのですが・・・

Arashiマツジュンを追いかけているうちに、嵐のメンバー全員大好きになってしまい、うっかりファンクラブにも入ってしまいました(^^;)。

嵐5大ドームツアー写真集「ARASHI IS ALIVE!」(CD付)

なんか自分でもびっくりです・・・

ジャニーズのファンクラブに入るなんて。

数ヶ月前までは、

ジャニーズにまったく興味なし

・・・・というかむしろ苦手意識があったこの私が・・・

80’sリンキンパークエミネムなどの洋楽中心で構成されていた私のipodは、今や嵐の曲で占められています(笑)。

人生って何が起こるかわかりません(笑)。

でも、ファンになって初めてわかったのですが、

嵐の曲って結構カッコイイのがあるんですよね~

アイドルっぽい曲しかないのかと思っていたのでちょっとびっくりです。

しかも、メンバーにラッパーがいるなんて初めて知りました。(→櫻井翔くん)

嵐の曲といえば、先日、TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」の、

「音楽ファンに捧ぐ!食わず嫌いのための嵐特集!!」

というのを聞きました。

これは「アイドルの音楽なんて・・・」と敬遠している人のために、嵐の音楽性の高さをわかってもらおう!という番組だったのですが・・・

すごく面白かったです

私が個人的にとっても気に入っている、『a Day in Our Life』『Step and Go』がかかってちょっと嬉しくなりました

メインボーカルの大野くんとラップの櫻井くんをフィーチャーした内容で、櫻井くんからのコメントも流れました。

とってもオススメな内容なので、聞き逃してしまった方は今なら↓のリンクから放送内容を聞くことができます~。

(※itunesなどのpodcastingに対応した受信ソフトが必要)

TBS RADIO podcasting 954

(※2008/10/29と2008/10/30の2つに分かれています。残念ながら、オンエアされた曲と櫻井くんのコメントは流れません)

そういえば、ファンクラブの会員証が届いてびっくりしたことが・・・

会員番号、31万台だったんですよね・・・

31万ですよ

最初、ジャニーズ全体なのかと思っていたのですが、

嵐ファンだけで31万人以上

ちなみに、今年の1月にファンクラブに入った私の友達の友達は24万台・・・

約10カ月で7万人も増えたんですね~

ひとりで何口も入っている人もいるみたいですが、それにしても多いですね~。

コンサートのチケット、ちゃんと取れるかな・・・

嵐って、コンサートがとっても楽しそうなんです

私はまだ行ったことないのですが、

友達に誘われて見に行ったらハマった

とか、

ライブDVDを見たらコンサート行きたくなった

っていう人、多いみたいで・・・

私もライブDVDを見たら、ガゼン行きたくなりました

なんか、いろんな仕掛けがあって、まるでディズニーランドのショーやパレードのよう

ファンじゃない人が行っても楽しめるんじゃないかな~って思います。

その上、メンバーのトークが面白い

『嵐の宿題くん』や、もう放送されていませんが『まごまご嵐』など、ファンじゃない人が見ても思わず笑ってしまうようなトークが繰り広げられます。

お笑い大好きな私ですが、まだファンじゃないころから、

「嵐って面白いな~」

って思ってました。

こういうオモシロトークができるのも、メンバーがすごく仲良しだからなんですよね・・・

同級生のようであり、友達のようであり、家族のようであり・・・

メンバーが仲良くじゃれあっている姿を見ているだけで癒されま

そして、メンバー自身が嵐というグループをすごく愛しているところもいい

メンバー自身もファンクラブに入っていて、会員No.1~5番がメンバーに割り当てられているみたいです。

私から見た、メンバーそれぞれの好きなポイントですが・・・

今、ドラマやマジック()で大活躍中の、二宮和也くんことニノは、演技も上手だし、なんといっても鋭いツッコミが最高

ニノのツッコミがあるからトークがオモシロイ

頭の回転がすごく早い人だなーって思います。

相葉雅紀くんこと相葉ちゃんは、動物大好き天真爛漫でハイテンション感激屋さんで、すぐ泣いちゃうところがカワイイです

櫻井翔くんこと翔くんは、ラッパーとして詩を書いたり、ゼロのキャスターをやったりと大活躍

アイドルやりながら大学卒業したりと、頑張っているところが好きです。

嵐のお父さん的存在)で、昔はマツジュンがやられキャラ(笑)だったみたいですが、最近では、リーダーに続き翔くんがやられキャラになりつつあるのも見てて楽しいです(笑)。

そして、松本潤くんことマツジュン

ちょっと前まではどちらかというと苦手な感じ・・・

『花より男子』も最初のシリーズは全話見たのですが、なんとも思わず・・・

(当時はむしろ花沢類派(笑))

なんだかオレ様的で怖そうな人だと思っていたのですが・・・

インタビュー記事などを読んだりしているうちに、

すごくまじめで勉強熱心

細かい気配りができる

完璧主義者でプロ意識がとても高い

人だということがわかり、その仕事に対する姿勢にホレました

コンサートの構成を考えたり、広い会場で少しでもくファンに近づきたいと、ムービングステージを考案したのも彼なんだとか。

マツジュンのラジオを聴いていても、

「ファン思いだなぁ~。まじめだな~」

って思うことが多々あります。

トークなどでは、ドSな感じを前面に出してますが(笑)、結構テレ屋でメンバー思いなところも好きです!

そして、他のメンバーもそうなのですが、身体能力が高い

一番びっくりしたのは、SUMMER TOUR 2007 FINAL Time-コトバノチカラ- に収録されている、マツジュンのソロ曲『yabai yabai yabai』MJウォーク

初めて見たとき、

浮いちゃってるし・・

天井をさかさまに歩いちゃってるし・・・

回転してるし・・・

シルク・ド・ソレイユかと思いました(笑)。

そして、無事着地した後は、ブリブリでキュートなマツジュンが堪能できる、1曲で2度おいしい構成となっています(笑)。

この時に着ている衣装の胸のところに、マツジュンのイニシャル「MJ」という文字が入っているのですが・・・

一瞬「マイケル・ジャクソンって本気で思ってしまった私は、モロ80’s世代です(笑)。

そして、ファンになって最大の発見は大野智くんことリーダー

当初、嵐の中で一番印象が薄く、最後まで名前を覚えられなかった人です(ごめんなさい

トークでは、オチ的ないじられ方をされていますが(笑)、あまり積極的にしゃべる感じではないので、ドラマ『魔王』以前は、ファン以外の人の認知度はそれほど高くなかったような・・・・・・

でもでも

コンサートでのリーダーは、めちゃめちゃカッコいい

なんといっても、歌がうまいダンスが上手

コンサートみたらリーダーにほれること間違いナシですよ・・・

リーダーのソロ、大好きです

DVDでもリーダーのソロの部分だけ、何度もリピートしてます

このように、メンバーのキャラがかぶってなくて、とってもバランスが良いところも、嵐の魅力なのかもしれません~。

今後も嵐病がどんどん広がっていくような予感・・・

来年の10周年コンサート、行けるといいなぁ~

今日の一言「嵐くん、明日、あさっては韓国公演

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
Banner_02_3

アラシ ARASHI 嵐

|

2008年7月23日 (水)

インクレディブル・ハルクのジャパンプレミアに水嶋ヒロ&ハルクがキター!@東京国際フォーラム

080720_111654東京国際フォーラム・ホールAで行われたインクレディブル・ハルクのジャパンプレミアに行ってきました!

このジャパンプレミア。

どうしても行きたくて(理由は後ほど・・・(^^;))、先月、様々な媒体で募集が始まったときから片っ端に応募(20件くらい?)したのですが・・・

全く当たらず

080720_111636 ショボーンとしていたところ、ジャパンプレミアの3日前に当選のハガキが!

←月刊テレビガイドアミューズのが当選!

ヤッターー!(by HEROESのマシオカ(笑))

映画好きで、試写会にも何度か行ったことがある私ですが、ジャパンプレミアは初めて!

普通の試写会は、入場の際にハガキを見せて座席を自由に選ぶ、というスタイルですが・・・

ジャパンプレミアは事前に座席指定券と引き換えるとのこと。

開演が18時半なのに対し、座席指定券引換時間が15時~!

ゲストを目の前で見るには、早く並んで前の席をゲットしなければならない!!

(ここら辺で薄々感づかれていると思いますが、どうしても行きたかった理由は、映画ではなくゲスト目当てです(^^;))

ちなみにゲストは、主人公を演じるエドワート・ノートンの吹き替えを担当した

Gyaomagazine 水嶋ヒロくん

GyaO Magazine (ギャオマガジン) 2008年 04月号

先月、ジャパンプレミアの応募が始まった時点では明らかにされてなかったのですが、絶対に来るとふんで応募しました

でも、残念だったのは、主役のエドワード・ノートンリヴ・タイラーが来なかったこと!!

エドワート・ノートンは好きな俳優さんの一人だし、ハリウッドスターを生で見たことがないので、楽しみにしてたのに・・・

どうやら、来週行われる試写会に登場するらしいですね・・・

残念!!

・・・ということで、レッドカーペットもなかったのですが、私的には、第一目的がヒロくんなのでよしとしました(笑)。

さてさて。

なるべく前の方の席をゲットすべく、午前中に超高速(笑)で仕事を片付けて、13時前に会場に到着!

国際フォーラム広場側のホール入り口には、既に70~80人くらい?並んでいました。

まわりを見渡すと、皆さん、レジャーシートや折りたたみイスを持参して座っています!

2時間以上行列をしたことがない私は、なるほど~と参考になりました。

ちなみに私は何も持っていなかったので立っていたのですが、

この行列がキツかった!

並んでいたのが直射日光が当たらない場所だったのは良かったのですが、

蒸し風呂のように暑い!

スポーツドリンクとタオルを持参して正解でした・・・

(飲み物を持ってなければ倒れてたかも)

そんな状態でひたすら時間が過ぎるのを待っていると・・・

整理券配布1時間前に、係りの人が、研音(ヒロくんの所属事務所)の当選ハガキを持っている方たちを、別の列に誘導しはじめました。

どうやら優先的に前の方の席を割り当てていたようです。

うらやますぃ~(@0@)!

(私も応募したのですが当たりませんでした・・・)

・・・ということで、舞台挨拶では、前の方の席がヒロくんのファンでがっちり固められていたためか、外の気温にも負けないくらいの熱い感じになっていました(笑)。

そして、私もなんとか、双眼鏡なしでも表情が見えるくらいの席をゲット!

並んだかいがありました~

開場時間となり、中に入って、芸能人(試写会と言えば叶姉妹(笑))などを探したのですが、誰も発見できませんでした。

やっぱりレッドカーペットじゃないと誰も来ないのかしら・・・

開演時間となり、いよいよヒロくんが登場!

開場が暗くなってもなかなか出てこないので、

もしや座席の間を通って出てくるのでは!?

と思って後ろを見てたら、いつの間にか舞台上にヒロくんが立っていました。

普通に舞台袖から出てきたようです。

登場の瞬間を見逃したと軽くカッガリ(笑)。

ヒロくんが登場すると、女の子たちからキャ~という黄色い声が上がり、名前を呼んだり手を振ったりと大盛り上がり!

うすうす気づいていたのですが、ヒロくんのファン層って10代~20代が中心なんですかね・・・(^^;)

(先日もオリコンの「女子高生が好きな俳優」ランキングNo.1になってたし・・・)

私の周りは中高生のような若い子ばかりでにぎやかで、おばちゃんな私は、終始固まっていました(笑)。

この日のヒロくんの服装は、今朝のズームインやめざましテレビでも取り上げられていたのでご存知の方も多いと思うのですが、黒のジャケットに黒のシャツ。白いネクタイをしていました。下はジーンズに黒のブーツ。

とっても似合ってます!

あと、心配していた髪型。

今、あのお笑いの品川ヒロシ監督の『ドロップ』の撮影で金髪(といってもキンキラキンではないのですが)になっていて、個人的に、

黒髪の方がいいなあ~

と思っていたのですが・・・

フワフワっとした髪型で、とっても似合っててカッコよかったです

(ちなみに眉毛も同じ色に染めていたみたいです)

司会者の方から2~3質問された後、舞台のカーテンが上がり、奥から大きな「ハルクねぶた」が登場!

なんでも1年前に発注して、作ってもらったんだとか。

このハルクねぶた&青森からわざわざ駆けつけた方々が踊りを披露してくださったのですが・・・

その最中も私はヒロくんをガン見(笑)。

(生ヒロくんが初めてだったもので(^^;))

踊りが終わって、ハルクねぶたや青森の方々とヒロくんの写真撮影があったのですが・・・

ヒロくん、しきりに

「みんな写ってるかな?」

とか、

「せっかくだからみんなで写ろう」

などと言ったり、後ろの方が写るようにしゃがんでみたりとか(←しゃがむとヒロくんが写らないのでは?(笑))、細かい気配りを見せていました。

その後、大きな木札にヒロくんが筆で「ハルク」と名入れをすることになり・・・

その木札が高い位置にあったため、台が用意されていたのですが・・・

位置がビミョーにずれていたためか、ヒロくん、自ら、ササっとかがみこんで台の位置を調整していました(笑)。

その後、筆で字を書いている最中、客席から

「頑張れ~!」

の声援が飛ぶと、ヒロくん

「みんなボクが字が汚いの知ってるから心配してるんでしょ」

みたいなことをつぶやいてました(^^)。

実際、「ハ」はちゃんと描けたのに、「ル」は「リ」みたいになってるし、「ク」はかすれ気味・・・

(これは字がどうこうということではなく、単に、墨をつけなおさなかったからです(笑))

めざましテレビでは「(できばえに)満足そうだった」と紹介されていましたが、本人は上手くできなかったと恐縮している様子でした。

(絶賛する司会のお姉さんに対し、ヒロくんは「ホントに?」みたいな感じでしたよ・・・)

その後、フォトセッションがあり、右、左、中央のカメラに向かってヒロくんが向きを変えると・・・

その方向に座っているお客さんが一斉にヒロくんに向かって手を振る!

ヒロくん、手を振り返せない状態なので、代わりに微笑む!

実にいい光景でした(笑)。

面白かったのは、フォトセッションの最中に

「ヒロくん、緊張してる?」

ってファンの方から声をかけられたとき。

ヒロくん

「何でこんなときにそんなこと言うんだよ」

とつぶやいた後、しばらく間をおき

「キンチョーしてるよ!」

と叫んでました(笑)。

しかし、ヒロくんって優しいですね~。

一生懸命手を振るファンに

「みんな優しいね」

って言いながら手を振りかえしたり、舞台挨拶が終わって袖にはける時も、振り返っておじぎをしたり、ファン思いなんだな~って思いました。

私が以前、ハマっていた某俳優さんが、

ファンのことなど眼中にない様子の人(笑)

だったので、ちょっとびっくりしたのですが、同居人は、それが普通だよ(某俳優さんの方が変わってる)って言ってました。(どうやら冷たくされるのに慣れてしまっていたみたいです。私(笑))。

さてさて。

肝心の映画の内容ですが、ストーリーは・・・

実験中に大量の放射能を浴び、心拍数が200を超えると驚くべきパワーを持つ「ハルク」に変身してしまう科学者のブルース・バナー(エドワート・ノートン)。

「ハルク」に変身すると、自分をコントロールできなくなり、大切な恋人ベティ(リヴ・タイラー)さえも傷つけてしまったブルースは、その危険な「力」の封印を試みるが、軍はその「力」兵器として利用しようと企み・・・・

というもの。

感想ですが・・・

ストーリー的には、あまり好みな感じではなかったかも・・・

ところどころ記憶が抜けているのでなんとも言えないのですが。

・・・というのも

午前中の仕事・・・

2時間以上の行列・・・

その後の銀ブラ・・・

080722_163956080722_164244  (開演までの間、時間があったので、銀座三越にオープンするラデュレを見に行ったり、iphoneを触りにアップルストアに行ったり、せっけんを買いにロクシタンに行ったりしてました)

←今週の土曜日にオープンするラデュレ銀座三越の2Fです!→

とハードなスケジュールだったので、舞台挨拶後にどっと睡魔が襲ってきたので(^^;)。

でも、共感できる登場人物がいなかったり、ストーリーが予想通りの展開だったので、今ひとつストーリーに入り込めなかった、というのもあるかもしれません。

同じアメコミでも『スパイダーマン』は面白かったんだけどなぁ・・・

でも、映像は迫力満点!

特に、国際フォーラムの席が音に連動して振動する仕組みになっている?ためか、爆発音などがするたびに、

ドーーーン!

という振動が来るんです!

こういう座席は初めてだったので、最初のうちは後の人が座席を蹴り上たのか思いました(笑)。

しかし、ハルクってウォ~とかグワぁ~とか叫んでいるシーンが多くて、セリフが少なかったような。

しかも前半は主人公、英語じゃなくてポルトガル語しゃべっていて字幕がついているんですけど・・・

ヒロくんの吹き替え版がどうなっているのか気になるので、また観にいってしまうかも!?

今日の一言「ハルク、巨大化してもズボンが破れないのが謎(笑)」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
Banner_02_3

|

2008年6月 1日 (日)

「憧れ男性ちぇっく」の結果にドキっ!?

Ikemen ちょっと前に話題になっていた(?)「憧れ男性ちぇっく」。

15の質問に答えると、自分がどんなタイプの男性が好みなのかを教えてくれるサイトです。

『イケ麺!』 勝谷 誠彦 (サイトとは関係ありません・・・ついでに「ラーメン、ツケ麺、ボク、イケ麺!」とも関係ありません・・・(笑))

以前アクセスしたときは、アクセスが集中して途切れ気味だったので、再度挑戦したところ、今回はスムーズに進み・・・

ついに私の憧れの男性が判明(笑)!

結果については、7~8割当たってる?という感じだったのですが「オススメの芸能人」の名前を見てびっくり(@0@)!

Hiropic11位 水嶋ヒロ (240.3点)/2位 松本潤 (231.9点)/3位 福山雅治 (230.5点)

水嶋ヒロ写真集Hiro (大型本)

なんと1位水嶋ヒロくん!!

最近、私がもっとも注目している俳優さんではないですか

偶然にも、ヒロ君の記事が掲載された『JUNON (ジュノン)』をニヤニヤしながら(笑)立ち読みしてきたばかり・・・Photo

JUNON (ジュノン) 2008年 07月号

しかも、その記事からヒロ君がスイーツ好きという情報をゲットして、

お仲間だわ!

ウホウホしていたばかり・・・(笑)

念力が通じたんでしょうか(^^;)。

(ちなみにヒロくんの好物は、1位チョコレート、2位バニラアイスクリーム、3位パイナップルの缶詰、4位モンブラン、5位シュークリーム・・・だったと思います。『絶対彼氏』の洋菓子メーカーの御曹司役にぴったり~(^^))

オススメの芸能人の他にも、以下のような診断結果も表示されます!

(抜粋)ひぐみんさんの憧れの男性について大人な顔立ちの細身な感じの男性が好みなようです・・・・・・

ひぐみんさんの場合落ち着きのある男性が好みのようです・・・

割と知的な男性が好みのようです・・・・・・

男性の体型に関しては、げっそり痩せこけたような男性が好みなようです・・・・・・

見た目からみた男性的な傾向ですが、相当中性的な男性が好みなようです・・・

女性っぽい男性がツボで、ビジュアル系とかに弱いと思われます・・・

かなり外国人ぽい顔立ちが好みです・・・

中性的ビジュアル系という言葉に反応・・・

今はそうでもないですが、以前は外国のビジュアル系バンドにどっぷりハマってましたから・・・

そしてその後、中性的な俳優さんにどっぷりハマりました・・・

こうしてみると、結構当たってますね~

ちなみに男性用には「憧れ女性ちぇっく」というのもありますので、気になった方は是非

今日の一言「写真集を買おうかどうか激しく悩み中・・・(笑)」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
Banner_02_3

↓ヒロくんが表紙!!↓


Best actor(vol.02)

↓ヒロくん主演のDVD↓


2008年07月02日発売彼女との正しい遊び方

|

2008年4月16日 (水)

『絶対彼氏』ってどんな彼氏!?

Zettaikareshi 火曜日からスタートしたフジテレビのドラマ絶対彼氏(毎週火曜21時~)。

←原作本・『絶対彼氏。』 (1) (コミック) /渡瀬 悠宇 (著)

直前まで全く見るつもりはなかったのに・・・

たまたま見たら意外と面白くて、毎週見ることに決定(^^)!

このドラマ。

派遣社員として製菓会社で働く女の子が、ひょんなことから「理想の恋人型ロボット」と同居(?)することになるというもの。

ロボットには、あらかじめ自分の好みの性格や行動がインプットされており・・・

見た目や体型までも自分好みに作られているため、

まさに理想の彼氏になってくれる!

というもの。

こういう非現実的な設定って、実はとっても苦手な私(^^;)。

テレビガイドなどで新ドラマチェックをしたときも、

「これは見ないな~

と思っていました。

でも実際見てみると、ありえないような設定ながら、楽しいストーリー展開に、まったく飽きずに見ることができ・・・

最後の方では、ちょっとホロっとしてしまいました!

主演は相武紗季ちゃん、速水もこみち君、水嶋ヒロ君

Saki紗季ちゃんって、今まであまり注目してなかったけどカワイイですね~

一途な女の子キャラが似合ってます。

【アマゾン限定生写真付き】相武紗季 フォトエッセイ「幸せの雨が降りますように」(DVD付き) (ムック)

そして、なんとなく苦手だったもこみち君 Mokomichi_2

ロボット役が似合ってる(@0@)!!

人間離れしたルックスがロボットっぽくて「ぴったりだ~!」と思ってしまいました

   速水もこみち「Hang out in NY」(DVD)

Mizushimahiroそして、ヒロ君は・・・

水嶋ヒロセカンド写真集With You Hiro2

『イケメン♂パラダイス』の時から注目してたのですが、

やっぱりカッコいいです~ Ikepara_2

花ざかりの君たちへ ~イケメン♂パラダイス~ DVD-BOX(前編)

ストーリーも面白いし、目の保養にもなるので(笑)、毎週火曜日が楽しみになりました。

その他、初回を見たドラマは、

フジテレビの『ラストフレンズ』(毎週木曜22時~)とTBSの『Around40』(毎週金曜22時~)。

『ラストフレンズ』はDVなど重いテーマを扱っていて、見てて辛かったのですが、続きが気になったのでもう少し見てみようと思います。

Dorifu_2『Around40』は、主人公を演じる天海祐希さんが、ひとりで温泉旅行に行って、ドリフのビデオを見ながらゲラゲラ笑ってるシーンに 妙に共感してしまったので(笑)最後まで見ると思います。

ザ・ドリフターズ 結成40周年記念盤 8時だヨ ! 全員集合 DVD-BOX (通常版)

その他見ているのはNHKの『篤姫』と・・・

韓国ドラマ3本!

昔からアメリカのドラマが大好きで、今までいろいろと見てきたのですが・・・ Cgdvd1

『チャングム』を見始めた頃から、韓国ドラマの比率が俄然多くなっていました。

宮廷女官チャングムの誓い DVD-BOX I

今見ているのは、BSジャパンの『コーヒープリンス』(毎週火曜20時~)、『タルジャの春』(毎週水曜20時~)、LaLaTV『私の名前はキム・サムスン』

『コーヒープリンス』は、最初の方は面白いって思って見てたのですが・・・

BSの放送ではだいぶカットされているらしく、登場人物たちがケンカしてたと思ったらいきなりラブラブになったりと、「??」なことが多く、ちょっと減速気味です・・・

ノーカット版を見てみたいです。

今年こそはテレビっ子から脱出しようと思っていたのに、見たい番組がますます増えてきて困ってます(^^;)。

(ドラマの他にも、お笑いやバラエティー番組も見なければならないので(笑))

でも、この絶対彼氏は、スイーツも登場するので、一番楽しみです~

今日の一言「ドラマによるとロボットは家電製品と同じなんだそうです(笑)」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
Banner_02_3

|