アイドルってスゴイ!@嵐病
昨日、このブログにも何度が登場したことがあるヒロくんの熱愛報道がありました~。
昨日は偶然にも私の誕生日
朝、会社に行くと、友達から
「お誕生日おめでとう!でも、せっかくのおめでたい日にあの報道・・・」
とか、
「残念なお知らせがあったね・・」
などと、私のことを気遣うような声が多い中・・・・
当の本人は、ショックを受けるどころか、
初フライデー!
と、出社前にいそいそとコンビニにフライデーを買いにいったり、ワイドショーでやるかな~なんてちょっとワクワクした気分でいました(笑)。
いや~。このフライデーの写真もカッコいいんですよ
彼女とのツーショットもいい感じです。
あんなに素敵な人なんだから、彼女がいて当然
ショックというより
彼女がウラヤマシ~
って思いました。
まあ、こんな余裕な気持ちでいられるのは、最近、気持ちが潤さまに大きく傾いているからかもしれないんですけどね(笑)。
マツジュンが気になりだしたきっかけは、雑誌やテレビなどで見てて、
「ちょっとヒロくんに似ているなぁ~」
って思ったことからなのですが・・・
マツジュンを追いかけているうちに、嵐のメンバー全員大好きになってしまい、うっかりファンクラブにも入ってしまいました(^^;)。
←嵐5大ドームツアー写真集「ARASHI IS ALIVE!」(CD付)
なんか自分でもびっくりです・・・
ジャニーズのファンクラブに入るなんて。
数ヶ月前までは、
ジャニーズにまったく興味なし
・・・・というかむしろ苦手意識があったこの私が・・・
80’sやリンキンパーク、エミネムなどの洋楽中心で構成されていた私のipodは、今や嵐の曲で占められています(笑)。
人生って何が起こるかわかりません(笑)。
でも、ファンになって初めてわかったのですが、
嵐の曲って結構カッコイイのがあるんですよね~
アイドルっぽい曲しかないのかと思っていたのでちょっとびっくりです。
しかも、メンバーにラッパーがいるなんて初めて知りました。(→櫻井翔くん)
嵐の曲といえば、先日、TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」の、
「音楽ファンに捧ぐ!食わず嫌いのための嵐特集!!」
というのを聞きました。
これは「アイドルの音楽なんて・・・」と敬遠している人のために、嵐の音楽性の高さをわかってもらおう!という番組だったのですが・・・
すごく面白かったです
私が個人的にとっても気に入っている、『a Day in Our Life』や『Step and Go』がかかってちょっと嬉しくなりました。
メインボーカルの大野くんとラップの櫻井くんをフィーチャーした内容で、櫻井くんからのコメントも流れました。
とってもオススメな内容なので、聞き逃してしまった方は今なら↓のリンクから放送内容を聞くことができます~。
(※itunesなどのpodcastingに対応した受信ソフトが必要)
(※2008/10/29と2008/10/30の2つに分かれています。残念ながら、オンエアされた曲と櫻井くんのコメントは流れません)
そういえば、ファンクラブの会員証が届いてびっくりしたことが・・・
会員番号、31万台だったんですよね・・・
31万ですよ
最初、ジャニーズ全体なのかと思っていたのですが、
嵐ファンだけで31万人以上
ちなみに、今年の1月にファンクラブに入った私の友達の友達は24万台・・・
約10カ月で7万人も増えたんですね~
ひとりで何口も入っている人もいるみたいですが、それにしても多いですね~。
コンサートのチケット、ちゃんと取れるかな・・・
嵐って、コンサートがとっても楽しそうなんです
私はまだ行ったことないのですが、
友達に誘われて見に行ったらハマった
とか、
ライブDVDを見たらコンサート行きたくなった
っていう人、多いみたいで・・・
私もライブDVDを見たら、ガゼン行きたくなりました
なんか、いろんな仕掛けがあって、まるでディズニーランドのショーやパレードのよう
ファンじゃない人が行っても楽しめるんじゃないかな~って思います。
その上、メンバーのトークが面白い
『嵐の宿題くん』や、もう放送されていませんが『まごまご嵐』など、ファンじゃない人が見ても思わず笑ってしまうようなトークが繰り広げられます。
お笑い大好きな私ですが、まだファンじゃないころから、
「嵐って面白いな~」
って思ってました。
こういうオモシロトークができるのも、メンバーがすごく仲良しだからなんですよね・・・
同級生のようであり、友達のようであり、家族のようであり・・・
メンバーが仲良くじゃれあっている姿を見ているだけで癒されます
そして、メンバー自身が嵐というグループをすごく愛しているところもいい
メンバー自身もファンクラブに入っていて、会員No.1~5番がメンバーに割り当てられているみたいです。
私から見た、メンバーそれぞれの好きなポイントですが・・・
今、ドラマやマジック()で大活躍中の、二宮和也くんことニノは、演技も上手だし、なんといっても鋭いツッコミが最高
ニノのツッコミがあるからトークがオモシロイ
頭の回転がすごく早い人だなーって思います。
相葉雅紀くんこと相葉ちゃんは、動物大好き天真爛漫でハイテンション感激屋さんで、すぐ泣いちゃうところがカワイイです
櫻井翔くんこと翔くんは、ラッパーとして詩を書いたり、ゼロのキャスターをやったりと大活躍
アイドルやりながら大学卒業したりと、頑張っているところが好きです。
嵐のお父さん的存在()で、昔はマツジュンがやられキャラ(笑)だったみたいですが、最近では、リーダーに続き翔くんがやられキャラになりつつあるのも見てて楽しいです(笑)。
そして、松本潤くんことマツジュン。
ちょっと前まではどちらかというと苦手な感じ・・・
『花より男子』も最初のシリーズは全話見たのですが、なんとも思わず・・・
(当時はむしろ花沢類派(笑))
なんだかオレ様的で怖そうな人だと思っていたのですが・・・
インタビュー記事などを読んだりしているうちに、
すごくまじめで勉強熱心
細かい気配りができる
完璧主義者でプロ意識がとても高い
人だということがわかり、その仕事に対する姿勢にホレました
コンサートの構成を考えたり、広い会場で少しでもくファンに近づきたいと、ムービングステージを考案したのも彼なんだとか。
マツジュンのラジオを聴いていても、
「ファン思いだなぁ~。まじめだな~」
って思うことが多々あります。
トークなどでは、ドSな感じを前面に出してますが(笑)、結構テレ屋でメンバー思いなところも好きです!
そして、他のメンバーもそうなのですが、身体能力が高い
一番びっくりしたのは、SUMMER TOUR 2007 FINAL Time-コトバノチカラ- に収録されている、マツジュンのソロ曲『yabai yabai yabai』のMJウォーク
初めて見たとき、
浮いちゃってるし・・・
天井をさかさまに歩いちゃってるし・・・
回転してるし・・・
シルク・ド・ソレイユかと思いました(笑)。
そして、無事着地した後は、ブリブリでキュートなマツジュンが堪能できる、1曲で2度おいしい構成となっています(笑)。
この時に着ている衣装の胸のところに、マツジュンのイニシャル「MJ」という文字が入っているのですが・・・
一瞬「マイケル・ジャクソン」って本気で思ってしまった私は、モロ80’s世代です(笑)。
そして、ファンになって最大の発見は大野智くんことリーダー
当初、嵐の中で一番印象が薄く、最後まで名前を覚えられなかった人です(ごめんなさい)
トークでは、オチ的ないじられ方をされていますが(笑)、あまり積極的にしゃべる感じではないので、ドラマ『魔王』以前は、ファン以外の人の認知度はそれほど高くなかったような・・・・・・
でもでも
コンサートでのリーダーは、めちゃめちゃカッコいい
なんといっても、歌がうまいダンスが上手
コンサートみたらリーダーにほれること間違いナシですよ・・・
リーダーのソロ、大好きです
DVDでもリーダーのソロの部分だけ、何度もリピートしてます
このように、メンバーのキャラがかぶってなくて、とってもバランスが良いところも、嵐の魅力なのかもしれません~。
今後も嵐病がどんどん広がっていくような予感・・・
来年の10周年コンサート、行けるといいなぁ~
今日の一言「嵐くん、明日、あさっては韓国公演」
アラシ ARASHI 嵐
| 固定リンク
最近のコメント