2022年6月24日 (金)

東方神起のエアタッチ会に行ったら天国と地獄がまっていた~@Aichi Sky ExpoホールA

Aichi Sky Expo(愛知国際展示場)ホールAで行われた

東方神起「全国エアタッチ会 〜Haru・No・Touch会〜(1部&2部)」 

に行ってきました~!

Img_2042

本来だったら2020年3月に「ハイタッチ会」として行われるはずだったこのイベント。

コロナの流行と重なったため延期となり、その振り替えとして「エアタッチ会」という、アクリルガラス越しに2人に会えるもので・・・

チャンミンとユノ、それぞれほんの数秒(たぶん3秒くらい?)、間近で見れて、直接ハイタッチはできなかったものの、行ってよかった!!

東方神起に対して下がっていたテンション下が上がった←単純(笑)

やっぱりなんと言っても、

2人のファンへの気持ちはホンモノだ!

って思えたことが大きかったかな。

1部と2部、それぞれ3,000人(合計6,000人)に、ひとりひとりにちゃんと目を合わせて、メッセージを読んで、アクションに反応して、っていうのを1日やるのは、ほんと大変なことだと思う。

幸運なことに、1部と2部の2回参加することができて、集合時間が、1部は最初の方、2部は最後の方だったので、2人の時間経過した反応を見れたんだけど・・・

開始直後も最後の方も、2人は疲れを見せたり、いい加減になったりすることなく、ひとりひとりしっかり目を見てリアクション取ってくれてた!

ちなみに私は、1部はTBちゃんを手に持って「ハイタッチのマネ」→「指ハート」を2人にしたら、2人とも目をしっかりみて同じアクションをしてくれた!

2部は「エアハグ」→「手を振る」を2人にしたら、チャンミンは同じリアクション、ユノは「エアハグ」に加えて「両手でサムズアップ」してくれた!

ちなみに、エアタッチの場所は、広~いホールAのすみっこにちょこんと設置された黒い布で覆われたボックス状のところ。

列に並んでる時は中の様子が見えないんだけど・・・

入ってすぐ、左側にドーンとチャンミンが立ってるのが視界に入って若干びびったw

(2人はアクリルのボックスみたいなのに入ってる)

1部では、それでうわっ!って思って舞い上がってしまったんだけど、チャンミンは「どんなリアクションも見逃さないぞ」的な表情でこっちを見てて、それにこたえてくれたのが嬉しくて、思わず足が止まってしまったら、後ろに立ってたスタッフさんにそっと腰を押されてしまった・・・(すみません!)

次に視界に現れたのがユノ!

ユノはなぜか「あ!」っていう感じで口をあけて、まるで知り合いのような感じで見てくれたんだけど(手に持ってたTBちゃんに反応したのか!?)、にこって笑ってエアタッチ&指ハートしてくれた!

ただ、あまりにも顔に集中しすぎて、2人の衣装やら髪型やらまったく記憶になくてw

2部ではもっと全体に集中して記憶に残そう!って思って臨んだけど、やっぱり顔(特に目)に意識が集中してしまって無理だった(笑)。

しかも2部では、私の前に並んでた人と私の間をスタッフさんが横切った関係で、ちょっと間をあけて中に入ったら・・・

私が入ってくるところをずーーっとがん見してて、またまた若干びびってしまった(笑)。

2人を間近で見た感想は、動く蝋人形(あるいはマネキン)w

すぐそこにいるのに、現実感があまりなかったな・・・

でも、チャンミンは男!って言う感じでガタイがよくて、色気が増した感じ。

ユノはすらっとして、目が全部黒目じゃないかと思えるほど、キラキラしたきれいな目をしてた!

当日の2人のビジュアルはツイッターで公開されてたのがありがたい!

O1080081015137274885

(出典:東方神起offitterより)

これ見て初めて「こんな衣装だったんだー」って思ったw

でも2人のビジュアルは写真の何十倍もかっこよかった!

【自分用の記録】
1部(12時~)集合時間11時50分
会場到着:10時55分
認証開始:11時35分
エアタッチ開始:12時15分(15分遅れで開始)
エアタッチ終了:12時20分

2部(16時~)集合時間:17時30分
会場到着:16時30分
認証開始:17時30分
エアタッチ終了:17時50分

・・・ということで、はがしが強烈だった、詰め込まれたなど、福岡のレポを読んで心配してたけど、愛知は間隔もちゃんとあけてたし、そんなにせかされることもなかったしで、よかった・・・

って、大満足で会場を去り、新幹線に飛び乗るべく、会場から徒歩8分くらいの名鉄の駅がある中部国際空港に向かったら・・・

電車が止まってる!

私が駅に到着する少し前に止まったらしく、駅員さんによると車両故障で復旧の見込みがたたないと!!

ちなみに、会場のスカイエキスポがある場所は、まわりを海で囲まれた、離れ小島のような場所にあって・・・

そこにある建物は、中部国際空港(セントレア)とホテルのみ!

(コンビニ、レストランなどは、空港にあるのみでその他はまったくなし)。

羽田とか成田だったら、電車が止まってもバスやタクシーがあるからそれらを利用すればいいんだけど・・

セントレアは、コロナの影響で国際線などの本数が少ないからか、

バスは運休してる!

タクシーは呼ばないとこない!

・・・なので選択肢としては、

1.名鉄の復旧を待つ

2.誰かに車で迎えに来てもらう

3.あきらめてホテルに泊まる

4.なんとかタクシーをつかまえる

の4択。

1.名鉄の復旧を待つのが一番現実的かなと思ったけど、駅員さんが「復旧の見込みがたたない」って言ってたから、最悪新幹線に乗れなくて帰れなくなる

2.名古屋に知り合いもいないから迎えに来てもらえない

3.近辺にホテルがたくさんあるから泊まろうと思えば泊まれるだろうけど、どうしても今日中に帰りたい

・・・ということで、4のなんとかタクシーをつかまえることに。

タクシー乗り場に急ぐと・・・

やっぱりタクシーが1台もいない!!

ということで、まわりの足止めされたビギさんたちがなんとかタクシーを呼ぼうと、アプリで配車を試みたり、タクシー会社に電話をかけたり、みんなで試みたんだけど・・・

こんな状況だからか、タクシーがなかなか呼べず。

これは、いよいよ帰れない可能性が出てきた・・・

とエアタッチの興奮がすっかり冷めて、絶望的な気持ちに。

そんな中、タクシー会社に電話がつながった方が、「名鉄が止まったから、タクシーが名古屋市内から今空港に向かってる。タクシー乗り場で並んだ順番に乗ってください」と言ってたと教えてくださって。

しばらく待ってたら、ぽつん、ぽつんと少しずつやってきて。

最大4人乗れる、ということで4人相乗りでなんとか名古屋駅に到着!!

無事新幹線に間に合った帰れたのだった・・・

ちなみに、空港→名古屋駅までは40分くらいかかったかな?

そして料金は1万7,000円!!!

高速料金がかかるということもあって高い!

(空港からタクシー呼んだら、往復の高速料金も負担しないといけないらしい)

これ、ひとりじゃとても払えない額だから、相乗りできて感謝!

タクシー会社に電話したり、いろいろ動いてくれたビギさんたちに大感謝!!

しかし、名鉄は40分くらいしてから復旧したらしいので、あのまま待ってても無事帰れたとは思うけど。

今度、この会場のイベントに参加するときは、交通事情を考慮した日程で行かないとなーって勉強になった!

会場の様子などをまとめた動画はこちら!

【自分用の記録】
名古屋駅→名鉄乗り換え(南口(在来線・名鉄乗り換え改札)・広小路口からだと4分)
新幹線:警備員さんが見回りしてた。通路側の席にもコンセントがあった。

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 東方神起へ
にほんブログ村


東方神起ランキング

 

| | コメント (0)

2022年5月 8日 (日)

東方神起ファンクラブイベント(初日)に行ってきた~!@幕張メッセ国際展示場1-3ホール

幕張メッセ国際展示場1-3ホールで行われた、東方神起ファンクラブイベント

Bigeast FANCLUB EVENT 2022 TOHOSHINKI The GARDEN ~TOURS~(5/7・初日)

に行ってきました!

 約3年ぶりのオフラインイベント!

待ってました!

・・・と言いたいところだけど、この間、露出が少なかったり、運営側の方針に疑問を持ったりと、以前のように応援に力が入らなくなってて。

ライブならまだしも、ファンクラブイベントは行くのを迷ってしまった・・・

会場も幕張メッセということで、フラットで見えにくいから、行くなら横浜のぴあアリーナかなって思ったけど、日程的にあわず・・・

結局、幕張初日が当選したので行くことに。

💓💓💓💓


JR海浜幕張駅に着いたら、黒っぽい服を着た若い女子がたくさん!

どうやらメッセではビギイベの他、Rampage from exlie tribeさんのライブもあった模様!

【グッズ売場(ホール1)】

開演1時間半前(16時半ごろ)くらいに会場に到着して、グッズ売場へ!

ちなみに、ホール1は幕張メッセの国際展示場の中で一番駅から離れたところにあるので、徒歩12分くらいはかかったかな?

 Img_1667

この時点での売り切れは、
・バッグ
・ユノプロデューストートバッグ
・TB&オッピ チアリングバルーン(GREEN)
・TB&オッピ チアリングバルーン(PINK)

※グッズ売場に入るには、会員証(カードorデジタル)が必要

結局グッズは何も買わなかった!

ちなみにTBちゃんのバルーンの音は、コールドドリンクを飲み終えた後、残った氷がこすれるような音だったw

【トイレ】
・ホール1(グッズ売場&チケット発券&入場口)
女子トイレ8コ(すべて洋式)
臨時女子トイレ4コ

・ホール2-3(会場内)
女子トイレ8コ(すべて洋式)
臨時女子トイレ4コ
女子トイレ9コ(すべて洋式)
男子トイレ

【チケット発券(ホール1)】

何もお知らせなかったから、てっきりライブと同じく、入場時に発券して入場かと思いきや・・・

前日夜にメールが来て、通常のビギイベと同じく、チケットを発券する場所が別にあって、開場1時間前(16時~)とのこと。

発券には、会員証(カードorデジタル)写真付きの身分証明書が必要

【入場口(ホール1)】
開演1時間前より。発券したチケット身分証明書が必要。

【会場(座席)】
※座席表は撮影OK

Img_1681
A~Eブロックまで

D、Eブロックはステージから遠くて・・・

私はDブロックのステージ正面のブロックで、肉眼では見えなかったので双眼鏡が役立った!

(ちなみに1次当選の席)

スクリーンは小さめだけど肉眼で見えたけど、前後の席間隔が狭いので、前に背が高い人がいると見えにくいかも。

後ろの方でがっかりしたけど、ミニトロッコで2人が近くまできた(3回くらい)からその時はよく見えた!

ただ残念だったのはトロッコに設置されたアクリル板が汚れてたのと、光の反射もあって、クリアに見えなかったこと!

それがなかったらばっちりだったのになぁ~残念。

【セトリ&内容】

~オープニング映像~

1 .君は先へ行く(ユノソロ)
2.Human (チャンミンソロ)(トロッコでBとCブロックの間通る)
3.Epitaph

~トーク&ゲーム(司会:みんしるさん 特別ゲスト:堤さん)~
・ゲーム:オンラインペンミの時のジェスチャーで曲をあてるもの。
・トークテーマが6つくらいあってルーレットで選ばれた席のビギ(2人)がテーマを選択。
 今回は「スポーツ」と「グルメ」を選択
・「スポーツ」2人がハマってるのはゴルフ。一緒にやってるとのこと。
・「グルメ」地球最後の日に食べたいものは?ユノはチャンミンの料理。ユノは
チャパゲティをおいしく作れる。チャンミンは、地球最後の日に食べようという気力がない的な返事w
・ビンゴ(ビンゴのボードのそれぞれのマスにクイズがかかれていて、それに正解するとそのマスをあけられ、ビンゴの数に応じて会場プレゼントのステッカーの数がきままる)
ここのゴールドミッションのクイズで堤さん登場!
・会場のビギ全員がジェスチャーをして、2人が双眼鏡で会場を見ながら、お題が何かをあてるゲーム

4.運命
5.Small Talk
6.君のいない夜
7.Jealous
8.trigger(両側からトロッコ)
9.why?
10.This is my love

~挨拶(2人で1つのトロッコで外周→DとEブロックの間)~

11.Weep(VTR)

【感想など】

・ユノ、相変わらずしゅっとしててかっこいい!ライブの途中で着てた薄いパープルのジャケットがめっちゃ似合っててかっこよかった!

・チャンミン、ハーフアップでがたいが良くなって男らしさましてかっこいい!2人とも全然年とってなくて若々しかった!

・2人が双眼鏡でビギを見るコーナー、こっちも双眼鏡でがっつり見てたんだけど、お互い双眼鏡で見合ってるのがシュールで笑ってしまったw

・チャンミンが何度か「みなさん!!We are〜?」って言ったけど、ビギは誰一人言葉を発してなかったのを見て、「みなさん引っかかりませんね」ってご満悦なチャンミン(笑)。このやりとり2回くらいやったw

・本当はライブツアーをしようと考えてたけど、この先の見えない中、イベントに比べて準備期間が長くなるライブより、なるべく早く皆さんに会えるイベントを選んだと、とチャンミンが言ってたのを聞いて、なるほどと思った。

・いつものビギイベに比べてライブの分量が多かったのはよかった(ライブ1時間、ゲーム&トーク1時間くらい)。

・前半のライブはみんな立ってたけど、トーク&ゲーム、後半のライブのバラードの時は座って鑑賞してた。

・2人の表情から、心の底からビギに会えたことを喜んでるのがわかったし、相変わらず2人は素敵な人たちだな~って思ったけど・・・ハイタッチ会の振替の件とか、運営側のやり方がなんだかなぁってテンション下がることが続いたから、やっぱり気持ちはあがらなかった・・・もっとファン想いの運営さんになってくれることを願うばかり。

 

【規制退場】

私のブロックは外に出るまで終了後20分かかったけど、一番遅かったブロックは30分かかったとか。

電車の時間で急いでいる人は、最後の映像が流れた時に出ないと間に合わないかも。

【お土産】

ラゲッジタグ

Img_1695 Img_1694

(※退場時に配布)

 

イベント時間(2時間:18:00~20:00)

動画

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 東方神起へ
にほんブログ村


東方神起ランキング

 

| | コメント (0)

2021年11月14日 (日)

東方神起オンラインファンミーティングを視聴した~!

2021年11月14日(日)16時~V LIVEで配信された

Bigeast FANCLUB EVENT 2021 TOHOSHINKI The GARDEN- Online

を視聴しました!

20211017120847

東方神起として超ひさびさなオンラインイベント!

今年初め以降、リアルタイムで動くユノを見るのは初めて!

あまりにも露出がなさすぎて、一時期、ビギやめようかどうか、ちょっと迷ったほどテンションが下がってて・・・

最近では、JO1にどっぷりつかってたから、今日のオンラインイベント見て気持ちを確認しよう、と思って。

で、実際に見てみたら・・・

気持ち復活!!

これからもトンペン続けていくことを固く決意 !

ファンミーティングということで、いつものビギイベのように、大部分がおなじみの料理コーナーや、ゆる~いゲームで構成されていたのも「そうそう!この感じ!」と懐かしい気持ちでいっぱいになったし・・・

つっこみのチャンミンとぽやぽやなユノ、2人のほのぼのトークもやっぱりいいなぁ~って思ったし・・・

何より最後のステージを見て、「やっぱり歌って踊るユノが好き!」って再確認!

2人が元気でいてくれて、本当にほっとしたし、2人を見て楽しく幸せな気持ちになれた!

来年、日本でライブをやりそうな話ぶりだったので、それまで健康に気を付けて頑張ろう!って思った。

いろんな意味で今回のイベントは良かったなぁ・・・

良かったポイント

・MCが、トンペンのNCTのユウタくんだったのがよかった!

・久々のユノシェプが見れたのが良かった!めっちゃ上手にキンパ作れてたのが意外すぎてずっこけたけど、それもよかった!

・東方神起の曲をジェスチャーで当てるゲーム&東方神起の曲のサビがいきなり流れて2人がちゃんと踊れるかのゲームが、爆笑ポイントがたくさんあってよかった!

・2人の日本語がまったく衰えてなくてすごいと思った!

・セトリがXVツアーの続きみたいな感じでよかった!

・TLが久しぶりに賑やかになったのが嬉しかった!

残念だったポイント

・最初の方、音のディレイがすごくて、内容にまったく集中できなかった。自分だけかと思って焦ったけど、みんな音がズレてたみたいで・・・途中からなおったから良かったけど、アーカイブ配信がないからこそ余計に残念だった!

でも、ユノもチャンミンも変わらず素敵で、やっぱり東方神起はいいなぁって思えたのがよかった!

【セトリ】
Hello
Truth
Hot Sauce
Guilty
Small Talk

公演時間:16:00-18:15 (2時間15分)

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 東方神起へ
にほんブログ村


東方神起ランキング

 

| | コメント (0)

2020年12月 4日 (金)

東方神起15周年記念イベント「TOHOSHINKI 15th ANNIVERSARY MUSEUM “XVision”」に行ってきた~@有楽町マルイ

Img_9035    
2020年11月28日(土)~2021年1月11日(月)まで有楽町マルイで開催中の

東方神起 日本デビュー15周年を記念した展示会“XVision”(エキシビジョン)

に行ってきました!

この展示会はたぶん4月にやる予定だったのかな?

今の状況にあわせ、密にならないよう、事前予約(前日までに予約・当日券なし)の人数制限ありの展示会で・・・

料金は【お土産付入場券】2,000円。

Img_9048

平日の13時~14時の回を予約し、13時20分頃行ってみると・・・

みんな間隔をあけて並んでる!

しかもそんなに並んでない!

(聞くところによると1時間枠で100人くらいらしい)

会場に入るまで15分くらいかかったかな?

【会場に入るまでの流れ】

1)列に並ぶ際に渡されたQRコードをスマホに読み込んで、自分の連絡先(氏名、メアド、電話番号)登録(感染者が出た際に連絡とれるように)。←登録したかどうかの確認はされず。

2)検温

3)手の消毒

4)入場チケット(QRコード)を見せる

5)「お土産のクリアファイル」と「スペシャル動画の案内」、「物販会場の入場券」をもらう

6)会場前の待機スペースに案内され数分待つ

【会場】

部屋的には4つ、エリア的には8つ。

最初の部屋以外は、時間制限なく、好きなだけいてOK!

撮影OKとNGのエリアがあって、撮影OKの場所でも動画撮影はNGでした。

1)2人のメッセージ映像が流れる部屋(撮影NG

※一旦出たら前の部屋に戻れない

2)衣装展示の部屋(写真撮影OK・動画NG

※一旦出たら前の部屋に戻れない

3)One and Onlyのスペシャル動画が流れる部屋(撮影NG

※一旦出たら前の部屋に戻れない

4)今までのジャケ写などの展示。カメラマンの紹介つき(撮影NG

5)コラボしたアーティスト(現代美術家・笹田靖人氏)の作品展示(撮影NG

6)ビギでダウンロードできる壁紙一覧、2人の手書きの漢字、TBちゃんのヲタ部屋(撮影NG

7)タブレット端末から2人にメッセージを送れるスペース(撮影OK

8)フォトスポット(撮影OK

会場を出る

9)物販エリア(受付でもらった入場券が必要)

★★★各エリアの感想★★★

1)2人のメッセージ映像が流れる部屋(撮影NG

入口はいってすぐのエリアは12~3人が間隔をあけて入れる小さめなスペースで、真ん中にどーんとスクリーンがあって・・・

展示会に来た人へのメッセージ(2~3分?)が流れてた!

この映像が流れる前と後に、スタッフさんが注意事項などを説明してくれるんだけど、その様子がなんかディズニーランドのアトラクションのようでちょっとほっこりした( ^^) 。

2)衣装展示の部屋(写真撮影OK・動画NG

Img_9083 Img_9080 Img_9069 Img_9063 Img_9087 Img_9090 Img_9138 Img_9160 Img_9159 Img_9143 

この展示で一番テンションが上がった場所!

通常の衣装展ではガラスケースに入っているのに、ここでは間近にじっくり見ることができる!

(さわるのはNG)

もうどこから見ていいのかわからないプチパニック状態(笑)。

遠くから見るのと近くで見るのでは、印象が違うし、細かい刺繍が施されてて感心したり、いろいろ発見があった!

でも一番萌えたのは、衣装のタグに書かれた2人の名前ww

ユノだったりYunhoだったり、チャンミンだったりといろんなバージョンありw

このエリアにいた時間が一番長かったかな・・・

写真も100枚以上撮ったww

人数制限もあったから、ストレスなく見ることができた!

3)One and Onlyのスペシャル動画が流れる部屋(撮影NG

以前、ツイッターにあがってた、TOHOバンドのみなさんが自宅からオンラインで演奏した映像に、ユノとチャンミンが歌ってる映像を組み込んだスペシャルバージョンの映像!

この展示のために収録したもののようで、チャンミンはヒゲがちょっと伸びてて、ユノは何回かこちらをちらちら見たりして、ユノと目があう貴重な経験ができる映像!!

もう1回見たい!

4)今までのジャケ写などの展示。カメラマンの紹介つき(撮影NG

各ジャケ写のカメラマンさんの紹介文が興味深かったのと、見たことがないメイキングの写真もあったのがよかった!

Small Talkの未公開写真のパネルもあった!

5)コラボしたアーティスト(現代美術家・笹田靖人氏)の作品展示(撮影NG

写真で見るより、実物は迫力あったし、すごい細かい作業がされてるなぁ~って感心したし、絶対生で見た方がいい!

6)ビギでダウンロードできる壁紙一覧、2人の手書きの漢字、TBちゃんのヲタ部屋(撮影NG

ビギオンリーのコンテンツの大放出(笑)。

でも一番笑ったのは、コタツに入った巨大TBちゃんのヲタ部屋w

インパクト大(笑)。

7)タブレット端末から2人にメッセージを送れるスペース(撮影OK

Img_9165

タブレット端末から2人へのメッセージを書いて、いろんなスタンプでデコって送信すると、目の前の大画面にそのメッセージが表示される仕組みなんだけど・・・これって最終的に2人に届くのかな??

8)フォトスポット(撮影OK

Img_9170

2人のパネルの間に入って写真が撮れるスポットで・・・

まったく人が並んでなかったから好きなだけ取り放題だった!

9)物販エリア(受付でもらった入場券が必要)

Img_9056

Img_9174

会場を一旦出て、入場券を見せて入ったんだけど・・・

売り切れはまったくなしだった!

★★★お土産★★★

Img_9189 Img_9190

お土産のクリアファイルは2種類(赤・黒)あるようで・・・

私は黒バージョンだった!

帰宅してから、受付でもらった「XVisionスペシャル動画」のQRコードを読み込んで見てみたけど・・・

TONEから今までの軌跡を振り返る、既出映像だけど15分くらいの長さの大作だった!

「来場を楽しみにされてるお客様のため、ブログやSNSでの公開はNG」ってなってたから、展示会が終わるまでは公開されないんじゃないかと思うけど、ちょっとじーんとくる映像だった・・・

(視聴期限:2021年11月30日まで)

最近、露出が減ったこともありちょっとテンション下がり気味だったけど、展示会に行って久々に楽しかったし、またコンサート行きたいなーって思った( ^^) !

【写真をまとめたスライドショー動画】

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 東方神起へ
にほんブログ村


東方神起ランキング

 

| | コメント (0)

2020年6月14日 (日)

チャンミンの結婚について・・・

6月12日(金)の15時過ぎ。

たまたまツイッター見たら、TLがなんかざわざわしてて。

調べてみたらチャンミンの直筆の手紙(韓国語)が公開されたとのこと!

まもなくビギシャルにも日本語の手紙がアップされて読んでみたら・・・

結婚報告!

ちょっと動揺してしまい、内容が頭に入ってこなかったけど、とりあえず結婚を決めたということは理解( ^^;) 。

年末に熱愛報道もあって本人も認めた時から、デビュー以来ノースキャンダル(スプーン事件などはあったけど)できたチャンミンが認めるくらいだから、きっと結婚が視野に入っているんだろうな・・・とは思ってたけど・・・

今年の9月5日に式をあげるとは・・・

コロナがなかったら、XVツアーや15周年イベントを終え、ソロ活動もしてひと段落ついたころだろうから、ずっと前から準備してたのかもしれないけど・・・

まだ32歳で、一般的には結婚してもおかしくない年ではあるけど、こういう職業している人だからもっと後かな?とも思ってたからちょっとびっくり!

でも、誠実で真面目なチャンミンが選んだ人だから、きっと素敵な人なんだろうな・・・

しかも、彼女がどんな人なのか、どの方面からもまったく流れてこないくらい、匂わせまったくなしの控えめな人、というのが好感もてる!

・・・ということで、10年以上チャンミンを見続けてきた私は

「うちの子をよろしくお願いします・・・」

という母のような気持ちになったと同時に寂しいような、もやもやした気持ちに。

恋愛感情はまったくなく、身内のような感じで見てたんだけど、やっぱり「誰かのチャンミン」じゃなくて「みんなのチャンミン」でいて欲しかったな・・・と。

もちろん、チャンミンの幸せは強く願っているんだけど、結婚もうちょっと後でもよかったんじゃ・・・という気持ちも。

ずっと隠し通してくれるなら彼女はいても別にいいんだけど、結婚ってなるとちょっと違うというか・・・

そういえば、ポッチを飼い始めた時に「結婚決意したと思った」って言ってる人が結構いて、私はまったくそんなこと思わず、のんきに「ポッチも親バカなチャンミンもカワイイなぁ~」なんて眺めてた( ^^;) 。

確かに独身で家をあけることが多い職業をしている人が、犬を飼うなんて、そういうことだよね・・・

ああ、なんか、今幸せいっぱいでデレデレしてんだろうなぁ~なんて考えると

「チッキショー!!(by 小梅太夫)」

って思う(笑)。

もう、「女子に興味しんしんだけど、奥手で、すごいイケメンなのにちょっと残念なヲタク」っていう、私の大好きなキャラクターではなくなってしまうのが一番寂しい・・・

今後、コンサートのMCでバレンタインやクリスマス時期恒例の「寂しいビギさん」いじりされても、「ぐぬぬぬ・・」とうめき声しか出せなくなる( ^^;) 。

「プロポーズはライブ後の誰もいない会場でしたんだろうか」とか「ずっと書いてきた日記見せるんだろうか」なんて考えると

「チッキショー!!(by 小梅太夫)」(2回目)

って叫びたくなるけど、直筆の手紙を改めて読んでみると、チャンミンの誠実さ、配慮がぎっしりつまった百点満点の内容なので

「なんも言えねー!!(by 北島康介)」

(笑)。

幸せになれよぉぉぉぉ~( ;∀;)!

P.S.結婚発表直後はお祝いの声が多かったような気がしたので、みんな大人だなぁって思ってたけど、ツイッター見てると苦しい思いしてる人もたくさんいるようで、胸が痛くなった・・・いろんな想いの人がいて当然なので、お祝いできないからって心がせまいとかそんなこと全くない!それぞれがそれぞれの想いを持って、ファンを続けるなり辞めるなり、はたまた冷却期間を置くなりした方がいいと思う・・・

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 東方神起へ
にほんブログ村


東方神起ランキング

 

| | コメント (0)

2020年5月25日 (月)

東方神起 オンラインライブ「TVXQ! - Beyond the T」を視聴した~!@VLIVE

2020年5月24日(日)15時~V LIVEで配信された

東方神起 オンラインライブ「TVXQ! - Beyond the T」

を視聴しました!

V LIVEとは韓国のNAVERが運営するライブ動画配信サービス。

オンラインライブはSMではSuperMやNCTがやってて「なんか面白そうだなぁ~」と思いつつ見てなかったけど・・・

2週間前に東方神起もやる、っていうお知らせが来て、慌てて視聴方法を確認することに。

調べてみると、視聴チケットは、yes24から購入、あるいはVliveアプリから購入など、なんかいろいろあってよくわからなかったので、ここはあっさりビギから買うことに( ^^;) 。

(ビギチケットは3,000円)

視聴方法は、PC、スマホ、タブレット、テレビといろいろで、せっかくだからテレビの大画面で見たい!と思い、テレビにVliveアプリをダウンロード!

(うちはアンドロイドTVなので、アプリをダウンロードしてログインするだけで見れた!)

準備完了・・・と思いきや、2人を映すメインカム、ユノカム、チャミカムと映像が3タイプ見れることに気づき「メインをTV、ユノ、チャンミンをそれぞれPC2台」に映して見ることに!

しかし、ここで説明を読んでみると、ライブ配信は同時に2台までしかつなげないとの注意書きが!

そこで、TVはメイン、PC1台でユノにした・・・

いざ始まってみると、最新技術を使ったライブは画質もよくキレイだし、音もいいし、全世界から抽選で選ばれた200人のファンとのビデオチャットもすごくて、曲の途中でも掛け声や歓声が聞こえて、まるでほんとのライブ会場でやってるかのような臨場感!

15周年イベや追加公演が見送りになったことに配慮してか日本語の曲もやってくれた( ;∀;)。

久々にライブが見れて楽しかった!!

ただ、接続状態があまりよくなくて、固まったり、アプリが落ちたりして、そのたびに再起動したりと忙しかった(汗)。

事前収録の映像を流してる時は全然落ちなかったんだけど、生配信は不安定になることが多かったかな?

(自宅のネット環境があまりよくなかったのかも??)

あと、メインカムと個人カムのタイムラグが結構あったのが気になったかな・・・

字幕も日本語に設定してたんだけど、TVは何故か英語字幕が出て、PCは日本語字幕が出たりでなかったり・・・なぜww??

そんなこんなあったけど、大規模なコンサートは今年いっぱいはできなさそうなので、今後も定期的にオンラインコンサートやって欲しい!!

日本でも業界の方々がライブ見てたようだし、今朝のワイドショー、スポーツ紙でも取り上げられてたから、こういうコンサートを日本のアーティストもやるようになるかも!?

エンタメ界は今大変な状況にあるので、こういった有料配信、どんどんやっていってほしい!

【セトリ(Twitterより)】

Eyxiqngumaavggw

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 東方神起へ
にほんブログ村


東方神起ランキング


 

| | コメント (0)

2020年1月13日 (月)

東方神起LIVE TOUR 2019~XV~ (1/12)に行ってきた~!@ナゴヤドーム

Img_8340

ナゴヤドームで行われた

東方神起 LIVE TOUR 2019 ~XV~(1/12)

に行ってきました!

💓💓💓

Img_8338
その前にコラボメニューをやってるKITTEの「ヨコイ」へ!

12時頃に行ってみると・・・

すごい行列!

とりあえずQRコードのマイルを獲得して退散~。

【つけてみそかけてみそ(東方神起コラボバージョン)】

Img_8332

名古屋駅構内の4か所のキオスク、全てで完売!

完売したのは開店直後だった模様・・・

すごい激戦( ^^;) 。

このつけてみそかけてみそ、以前名古屋の人にもらったことあるけど、カツやこんにゃくなどにかけて食べるとすごくおいしいからおすすめ♪

【グッズ】

Img_8346

ご当地TBちゃんが残ってたら買おうかな?くらいな気持ちでグッズに並んでたら・・・

目の前で売り切れた!!

前の人は買えてた・・・

ちなみに売り切れたのは開演2時間前。

まぁ、しょうがいないと早々に諦めた( ^^;) 。

【トントラ】

Img_8343 Img_8344

いつもV字に並んでるのに、平行に並んでたからちょっと撮影しずらかった・・・

【SMスタンプ】 

Img_8352

【スカパーブース】

Img_8341 Img_8355 Img_8356-2

今回、1月19日(日)京セラオーラスはWOWOWではなくスカパーで生中継、ということで、スカパーのブースが出てた。

当初、スカパーに契約してればBSスカパー見れるからタダで見れるのかな?って思ってたら・・・

2,500円のチケットを購入しないといけなくて、しかも録画できないとのこと!

契約形態は、BSスカパー(テレビ)スカパーオンデマンド(PCやスマホなど)の2種類があって、BSスカパーは当日の生中継1回限りしか見れないけど、オンデマンドは2月2日まで繰り返し見れるから、オンデマンドを契約!

どうしてもテレビの大画面で見たかったから、スカパーオンデマンドのアプリをダウンロードできるテレビを買った(笑)。

(ちょうど買い替えを考えてたからいいきっかけとなったw)

これで、テレビ画面で2月2日まで繰り返し見ることができる!

契約は家でしたんだけど、スカパーのブースに行って、契約したことを伝えたらクリアファイル&チラシがもらえた( ^^) 。

(写真は表と裏)

ただし、視聴確認の動画が見れるかどうかその場で確認されたので、スカパーオンデマンドのIDとパスワードがわからないともらえないかも!

【トイレ】

開演1時間前くらいに8ゲート近くのトイレは並んでたけど・・・

24通路(一番端っこ)のトイレはガラガラだった!

トイレは個室9コ、11コ、9コの3カ所がかたまってた。

ただ、開演40分前にはこちらのトイレも大行列だった!

【座席】

8ゲートスタンド1塁側R18通路の真ん中よりやや後方(ビギ枠)。

ユノ寄りで正面のVの字のスクリーンのもう片方がかろうじて見える程度で・・・

トロッコが来た時も、肉眼ではちょっとキツイかな?っていう感じの場所だったけど、双眼鏡があったので問題なし!

会場の埋まり具合は見切れまでいっぱいに見えた!

黒幕がかかっていたところは、改修中のシートだったらしい!

【感想など】

いつもスクリーンばかり見てたけど、今回は8割方、双眼鏡で見てたら気づいたことがたくさんあった!

・Hide &Seekでホーンセクションの方々が一緒に踊ってるの初めて気づいた!みんなちょっと照れた感じでぴょんぴょん飛んでて可愛くて、2人そっちのけで見ちゃったw

・トロッコに乗って移動しながらのTriggerで、スタンド1列目に的のうちわ持ってる人がいたんだけど、ユノ、偶然かどうかわからないけど、その的に向けて撃ってた!

・双眼鏡だと、アリーナのファンの表情とかもよく見えて、みんな幸せそうだな~とか思いながら見てたんだけど、「ババアも」「みて~」のうちわ持ってる2人組の女性を見つけて笑ってしまったw。サブステの脇にいたから、絶対2人の視界に入ってると思うけど視線いただけたのか気になるw

・チャンミン、「MCで明日(月曜日・祝日)は仕事だけど成人の日で祝日だから・・・」って言ってて、日本の休日把握してるのすごいって思った!

・STLの間奏でユノが片手倒立とかを連続でやってすごいカッコよかった!改めて自分はユノのダンスが好きって思った!

・ユノ、最後の挨拶で「歌手を目指そうと2001年にSMに入って今年が20周年。いつか歳をとって今みたいに踊れないかも。でもポジティブに走り続けていく」みたいなこと言ってて、しみじみしてしまった・・・

・チャンミンの最後の挨拶でフランスの哲学者の話で「人生はB(Birth)とD(Death)の間のC(choice)の連続」っていうのを日本語でスラスラ説明できたのすごいって思った!ただ、「皆さんには幸せな選択をしてほしい。今年は皆さんに幸せに過ごしてほしい。」っていう部分、なんとなーくだけど、チャンミン自身も「幸せな選択(家庭をつくる)」をするのかな、ってちょっと思ってしまった(深読みしすぎかな??)。

・チャンミンの年末の一般人との熱愛騒動、私は正直「チャンミンもいい歳だし、チャンミンが選んだ人なら変な人じゃないんだろうからいいんじゃない!」って思ってたんだけど・・・実際に生で本人見てみたら、自分でも意外だったけどちょっと複雑な気持ちになってしまった!今まで笑ってた奥様劇場もなんかリアルにこういうシチュエーション体験してるんじゃ・・・なんて邪念がよぎったり、彼女は観に来てるのかな?なんて思ったり・・・ツイとかで見てると「報道を聞いた時はショックだったけど実際に本人を見たらそういう気持ちがやわらいだ」って人が多くて、私は逆だなぁって思って。今までも彼女はいたことがあったと思うし、彼女がいるのは全然気にならないんだけど、それを知りたくなかったというか。自ら進んで公表したわけではないんだろうけど、なんだかなぁって思って。チャンミン(やユノ)に恋愛感情まったくないのになんでもやもやするんだろうって思ったら、チャンミンはこういうキャラ、ユノはこういうキャラ、って自分が思うキャラ像に勝手に当てはめて、それに合わなくなったからなのかな?と自己分析・・・チャンミンは「女性にすごい興味あるけど、奥手」っていう自分の中でキャラ設定があって、そういうチャンミンが奥様劇場やるのが面白かったのかなぁと。これは完全に私自身の問題だよね・・・

【セトリ】お借りしました@shin7a22i

Img_8171 Img_8172

【公演時間】

16:00~19:10(3時間10分)

※ヤフオクドーム(初日)コラボ企画から会場の様子、P席の入り口の様子などをまとめた動画をアップ♪

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 東方神起へ
にほんブログ村


東方神起ランキング


 

| | コメント (0)

2019年11月22日 (金)

東方神起 LIVE TOUR 2019 ~XV~(11/21)に行ってきた~!@東京ドーム

Img_8249

東京ドームで行われた

東方神起 LIVE TOUR 2019 ~XV~(11/21)

に行ってきました!

22ゲートの写真、3日間全部違ってた~!

東京ドームはグッズ展示パネルやトントラがないから、こういうところで変化つけてるのかな??

💓💓💓💓
【グッズ】

 本日の売り切れ
Tシャツ
ボールペン
チョコクランチ
ブランケット
キーホルダー
会場限定TB ちゃん

【トイレ】

40ゲート入ってすぐの24個のトイレに開演1時間10分前に並んだら、15分くらいで入れた!

【座席】

40ゲート2階1塁側2通路のほぼ一番後ろ(シリアル枠)

前の列の人がビギ枠だった(ビギ枠でも天井ある!実際、私もなったことある( ^^;) )!

メインのスクリーンはほぼ片側しか見えなかったけど、全体の演出見るには最適で・・・

天井に近いから、ギルティのハカの時には、天井に踊る姿のシルエットが浮かんでるのがはっきり見えたし、アンコールの時にはXVのロゴが投影されてるのが見えてきれいだった!

【当日券】

当日券が完売してたとのこと!

3日間参加したけど、全日、天井から端っこまでびっしりだった!

平日でこれだけ埋められるのはすごい!

【感想など】

MCインタビューは2組ともお客さん

今回はスタッフさんじゃなく、2組ともお客さんで・・・

カメラで座席を映して、そこからチャンミンやユノが選ぶっていう斬新なスタイルだった!

どちらも2階席の上の方から選んでたのは配慮だったのかな?

2人ともいい感じにいじってた(特にチャンミンw芸能リポーター並みの質問したり(笑))。

でも一番笑ったのは、ユノがメガネをかけた若い女性を選ぼうとして「そこの、メガネ(∵)」って言ったことww

ようやく理解したMCとEverydayのつながり

MCで出た感謝の言葉を次のEverydayの途中で言う、っていう仕組みだったんだね!ようやく気付いた(笑)。

今回は「ビギストありがとう(´・J・`)!」って言ってたけど、MCや最後(∵)にも「ビギスト」への感謝の言葉があって、今までで一番、ビギって言葉が出てきたかも!

ユノ、久々の鉄板ネタ!?

久しぶりに「カワイイじゃなくてカコイイだからね(∵)」が出て会場がわいたら「久しぶりのネタ(∵)」ってぼそっと言ったのがツボだったwネタだったんかーい(笑)。

帰れない、いや帰らせたい(´・J・`)

毎回、pay it forwardで「きれいな声で歌ってください(´・J・`)!」ってしつこく言ってたシムさんだけど、みんなの声があまり大きくなかったのがお気に召さず「きれいじゃなくていいから、大きい声で(´・J・`)!」とあおってきた(笑)。

そして「このままじゃ帰れませんよ(´・J・`)!」っていう言葉に会場が喜んだら、「いや帰らせたい(´・J・`)!」とすぐさま切り込んできた(笑)。さすが最強様!

夢がかなった(∵)!

ユノ、最後に「みんなのおかげて夢がかなった!ありがとう(∵)!」って言って、例の親指をあげるポーズしてた!おじいちゃんにいい報告できて良かったね(:_;)。

意味深な転換映像

初日は何気なく見てたけど、意味深な映像だ、って言ってる人がいてよく見てみたら・・・

確かに過去の分裂から今までを表してるってとらえられる、って思った!

そう思ったポイントをまとめると・・・

・映画館に集まってバンドを組んだ4人の男の子たちのうち2人が親に連れ戻される。「母親」が迎えに来た子は「喘息の吸入器」を使ってる→ユチョン?

・「父親」が迎えに来た子は「お金」について話している→ジュンス?

・残った男の子のひとりは「メモ」を取ってる→ユノ?

・残ったもう一人の男の子は、「自分も離れようとする」が戻って2人でバンド活動をする→チャンミン?

・4人の子役たちのうち、残った2人のことをユノが「自分たちに似てる」って言った。

この中にジェジュンはいないけど、話の流れがなんとなくそんな感じに思えた・・・

(※あくまでの個人の感想です)

アンコール前の映像で、TONEからの2人の映像が流れるけど、15周年だからデビュー当時からの映像が流れたらいいのに・・・って個人的に思った。まぁ事情がいろいろあって無理だろうけど( ^^;) 。

私は5人の時にファンになったから、5人の東方神起は今でも好きで当時の曲をよく聞くし、もちろん今の2人の東方神起も好き!というスタンスなので、昔の映像も普通に見たいなぁって思ってしまう・・・

もちろん、他の3人のことはもう見たくも聞きたくもない、っていう人がいることもわかってるけど、昔の苦労があって今があるわけだから、昔のことがないことになってるような感じがちょっと寂しい・・・

いつか2人が、昔の話も普通にできるようになればいいのになぁって思う・・・

【セトリ】お借りしました@shin7a22i

Img_8171 Img_8172

【公演時間】

18:00~21:04(3時間4分)

※ヤフオクドーム(初日)コラボ企画から会場の様子、P席の入り口の様子などをまとめた動画をアップ♪

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 東方神起へ
にほんブログ村


東方神起ランキング


 

| | コメント (0)

2019年11月21日 (木)

東方神起 LIVE TOUR 2019 ~XV~(11/20)に行ってきた~!@東京ドーム

東京ドームで行われた

東方神起 LIVE TOUR 2019 ~XV~(11/20)

に行ってきました!

💓💓💓💓

【グッズ】

売り切れ:
ボールペン
Tシャツ
ブランケット
クランチチョコ
会場限定TBちゃん
キーホルダー

【座席】

24ゲート1階3塁側42通路の限りなく後ろの席(ビギ枠)。

ステージサイド席寄りで、メインスクリーンの片側しか見えないくて・・・

転換映像の字幕は半分しか見えないから、全部を見るにはサブスクリーンを見なければならず・・・

ほぼ最後列だったから、トロッコが来た時も、肉眼で表情を確認するのはちょっと厳しい感じだったけど・・・

双眼鏡でくっきり見えたからOK( ^^) 。

全体の構成を見るには、前日の正面よりの天井席の方がよかったかな?

あと、当日引換のステージサイド席の方が、2人を近くで見れるチャンスがあるかも?って思った!

気になっていた会場の埋まり具合は、2日目も天井からステサイまでいっぱいだった!

【トイレ】

開演1時間前くらいに25個あるトイレに並んだら15分くらいで入れた!

【感想など】

ディズニーランドのミッキー??

双眼鏡でユノの表情を追ってたんだけど、楽しい曲では、満面の笑顔で手をふりながらぴょんぴょん跳ねたりしてて、その姿がなんかディズニーランドのパレードのミッキーのように見えた( ^^) 。最後のMCで「プライベートでいろいろあって落ち込んだりした」って言ってたけど、そんなユノがすごい楽しんでる様子を見て、よかったなぁ~!って思った。

ブチ切れるシムさん(笑)

MCで恒例の、男性だけ「チャンミーン!」って叫ぶ、のくだりで、チャンミンが話してる途中でフライングして叫ぶ人がちらほらいて、「まだです(´・J・`)!」って注意してもなかなかやめない人たちに「ああああああああああ(><)!」ってブチ切れるシムさんがおもしろかったw

カツラではなくカツロ

MCで「カツロさん」っていう女性スタッフさんにインタビューした時、「「カツラ」って間違えないようにしてくださいねって注意された(´・J・`)」っていうシムさんに「よく間違えられます( ^^) 」っていうカツロさんw

ユノの知り合いに似てるスキンヘッドのスタッフさん

2人目のスタッフさんはスキンヘッドにヒゲのちょっとイカツイ感じの舞台設置関係のスタッフさん。その方はユノの知り合いに似てるんだとか(もしかしてドゥニアで共演したドン・スパイクさん??)。その方にユノ「あの、失礼かもしれないんですけど、顔が・・・(∵)」って言うから、何を言うのかとひやひやしてたら「・・・かっこいいですね(∵)」って言ってズッコケた(笑)。

MCでスタッフさんのインタビューはどうかなぁって福岡初日は思ってたけど、2人がいい感じにいじってて、楽しく聞けるようになったから良かった!

【セトリ】お借りしました@shin7a22i

Img_8171 Img_8172

【公演時間】

18:00~21:05(3時間5分)

※ヤフオクドーム(初日)コラボ企画から会場の様子、P席の入り口の様子などをまとめた動画をアップ♪

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 東方神起へ
にほんブログ村


東方神起ランキング


 

| | コメント (0)

2019年11月20日 (水)

東方神起 LIVE TOUR 2019 ~XV~(11/19)に行ってきた~!@東京ドーム

Img_8230 Img_8235

福岡での初日に引き続き、東京ドームで行われた

東方神起 LIVE TOUR 2019 ~XV~(11/19)

に行ってきました!

💓💓💓💓

 

【グッズ】

  Img_8231 Img_8238

開演1時間半前に到着して、グッズの列に並ぶことに。

25分くらい並んで、ご当地TBちゃん(1,800円)ゲット!

この時点で売り切れはボールペンとTシャツだけだったかな?

その後、CD&DVD売場横に掲示してあったマイルのQRコードをゲット♪

【SMTスタンプ】

Img_8236

 【座席】

41ゲート2階3塁側10通路の限りなく天井に近い席(ヤフチケプラス先行)。

豆粒神起wだったけど、正面寄りだったからメインスクリーンも両面見れたし、初日はP席でステージ構成がよくわからなかったけど、ステージの全体構成がすべて見渡せて、演出もばっちり確認できてよかった!!

ただ、天井席の場合は双眼鏡必須だな~って思った!

【トイレ】

41ゲートから入ってすぐの、11通路付近のトイレに開演50分前に並んだら・・・

30分くらい並んだかな?

進みが遅いと思ったら、そこのトイレは男子トイレを女子トイレにしてて個室が9しかなかったー。

【感想など】

会場の埋まり具合

前日、ローチケで当日引換のチケット販売されて、S席とステージサイド席、体感席、見切れ席の4種類のうち、ステージサイド席のみ3日間完売で後はずっと買える状態で、会場でも当日券販売されてたから、会場埋まるのかちょっと心配だったけど・・・

入ってみたら、天井から体感席のあたりまで、会場びっしり!!

チャンミンもMCで「昔は平日にコンサートしてもこんなに集まらなかったけど、今は平日に3日間もやれて・・・」って言ってた通り、平日でこれだけ入るのってすごいって思った!

男性ファンの増加

MCで、恒例の「男性ファンの声ください(´・J・`)」で今までで一番大きな声があがって2人とも嬉しそうだった!会場でもたくさん男性ファンたくさん見かけたし、増えてるなって思った!

IKKOさん!?

MCでチャンミンが学生時代、ユノはモテたけど自分はまったくモテなかった、っていう話で会場から「えええ!?(ウソだぁ)」って声が上がったら、IKKOさんの「どんだけ~!」の指の動きをずっとやってたのが面白かったw

チャンミンは昔からケガするのが嫌で野球とかのスポーツは観るだけだったからとのこと。

逆にユノは「モテましたよね(´・J・`)」って言われて、否定しなかった(笑)。

「ダンスやってたから(∵)」って言ってたw

MCを仕切るチャンミンがすごい!

福岡でちょっといまいちだな・・・って思ってたMC。スタッフさん2人のインタビューがいまいち盛り上がってなくて残念、って思ってたら・・・

東京でも同じくスタッフさん2人(別の方)のインタビューだったけど、チャンミンがいい感じにツッコミ入れたりして、すごく楽しかった!

「亡くなったおじいちゃん」の話をした音声スタッフさんに対し「天国のお父さんもきっと・・・(∵)」って間違えたユノに対してすぐさま「おじいさん(´・J・`)!」って訂正したり(それでもユノは「おじさん」って言っててちょっと笑ってしまったww)、上司に感謝の気持ちを表したカメラスタッフさんの話に対して「お世辞ですね(∵)」って冗談を言ったつもりが、会場からブーイングが起きて「冗談なのに・・・(∵)」っておろおろするユノに対してすぐさま「自分はそういうこといっても「またアイツが変なこと言ってる」っていうキャラだけど、ユノは冗談を言うキャラではないから(´・J・`)」ってフォローするチャンミン。

日本語力もそうだけど、状況判断力も優れてて、頭の回転が早い人だなって改めて思った!

(MCのほぼ8割、チャンミンがしゃべってるイメージだったw)

サマドリで謎の動き

サマドリでユノとサニーさんが、いつもの宙返りじゃなくてゆりかごを揺らすジェスチャーしてたから「何で?」って思ったら・・・

サニーさんのお子さんの1歳の誕生日だったからだったらしい( ^^) 。

傾いたステージでのダンス!!

マスターとギルティでの、傾いたムービングステージの上でのダンスにすごい歓声上がってた!あれ、何回見てもすごい!

福岡との違い

福岡では、どの曲か忘れたけど、中盤の曲で降ってきた大量の紙吹雪が、最後のpay it forwardで降ってきた!

最後のMCでチャンミンが「みなさん、今日頭洗ってくださいね(´・J・`)」って言ってたw

ちなみにこの紙吹雪、福岡で拾ったんだけど、薄いトレーシングペーパーのようなものを四角く切ったものだった!

あと、Whyの前にこんちゃんのかっこいいギターソロが追加されてた!

全体的に、ユノもチャンミンも初日より力抜けて、リラックスして見えた!

【セトリ】お借りしました@shin7a22i

Img_8171 Img_8172

【公演時間】

18:00~21:10(3時間10分)

※ヤフオクドーム(初日)コラボ企画から会場の様子、P席の入り口の様子などをまとめた動画をアップ♪

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 東方神起へ
にほんブログ村


東方神起ランキング


 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧