2025年1月19日 (日)

LAPOSTA2025 JO1コラボ関連全部まわってきた!@東京ドームシティ

1月15日(水)~はじまった

LAPOSTA2025✕東京ドームシティコラボ

のJO1関連をすべてまわってきた忘備録。

コラボフード・バッティングセンター・パネル・アトラクション・ソロコン会場下見

★チェックリスト★

◎【渋谷駅】
東京メトロ(田園都市線・半蔵門線改札付近)
ラポスタ広告(白岩)

◎【JR水道橋駅】

◎【東京ドームシティホール】
シンポジウム会場・チェ社長

◎【黄色いビル】
□パネル(木全) 2F
□スポドリ(バッティング・サインボール)3F 10:00~
 大平・川西・豆原
○タイ料理ダオタイ(鶴房)1F
僕の血肉と経験ガパオ(1,500円)
○マリオンクレープ(川尻)1F
バナナさんクレープ(1,000円)
○Dunbo Doughnuts & Coffee(川西)2F
2525Hotたくんレモネード(900円)
○ダブリューチキン(豆原)2Fキッチンカー
今日だけはチートデイそりゃ美味しいだろマッスルチキン!(800円)
○Don Chava(河野) 2F(フードコートFOOD STADIUM TOKYO)) 11:00~
純喜のチーズで歌声のびーるタコス(1,480円)

◎【後楽園ホール】
ソロコン会場・鶴房

◎【IMM THEATER】
ソロコン会場・與那城・白岩・河野・木全・金城・木全

○Genuine Burger(白岩)キッチンカー(プリズムホール→ホテル通路)

◎【ミーツポート】
□パネル(金城)3F

◎【Gallery AaMo】
LAPOSTA GALLERY 2025(衣装展示)

◎【クリスタルアベニュー芝生広場】
【2025年1月15日(水)~30日(木)】
JO1:19:00/20:15/21:30/22:45
【2025年1月31日(金)、2月1日(土)】
JO1:19:00/20:15/22:00
【2025年2月2日(日)】
JO1:20:00/21:15/22:30

○カフェアリヤ(與那城)(クリスタルアベニュー芝生広場前)
よなのQOL爆上がりセット(1,400円)

◎【シアターGロッソ】
ソロコン会場・川尻・佐藤・川西・大平・豆原

◎【フードコートGO-FUN】
〇マザー牧場カフェ(大平・金城)
Love Whisper(1,000円)
イケイケすち(950円)

◎【東京ドームシティ アトラクションズ(TDCA)】

◎【バイキング(900円)】
□パネル(よな・河野)1F
□パネル(佐藤)2F

◎【ビッグオー(1,000円)】
□パネル(白岩)5F

◎【ラクーアガーデン】
□パネル(大平)1F
○フレンチヌードルファクトリー(木全)1F 11:00~
メェン(1,480円)
特典:考案メンバー所属グループのコースター
□パネル(鶴房)1F
□パネル(豆原)2F
□パネル(川西)2F
□パネル(川尻)2Fスタバ

◎【東京ドーム25番ゲート前】
25 chicken(佐藤)
バーガーKEIGO(1,400円)

※12:20~15:00(滞在時間:2時間40分)

動画

 

| | コメント (0)

2025年1月 4日 (土)

WELCOME TO JOCHUM’s HOUSE 「#ジェオチャムハウス」をのぞいてみようPOP-UPイベント(初日)に行った忘備録@SHIBUYA TSUTAYA

SHIBUYA TSUTAYAで行われている

WELCOME TO JOCHUM’s HOUSE 「#ジェオチャムハウス」をのぞいてみようPOP-UPイベント

に行った忘備録

Img_2059Img_2062 

実施概要

開催日:2025.01.03(金) - 2025.01.16(木)

開催場所:SHIBUYA TSUTAYA 1階とB1階 

 B1階では、11キャラクターが住む「#ジェオチャムハウス」のお部屋を再現したフォトスポットが出現。 JOCHUM(ジェオチャム)の世界に没入できる11にんのお部屋には、JOCHUM(ジェオチャム)の考案者である JO1メンバーの思いを詰め込んだ、ファンにはたまらないこだわりポイントが満載です。さらに、お部屋に近づくとキャラクターが話しかけてくれたり、11にんのみんな以外にもあの子が隠れていたり。お部屋以外にも楽しめる仕掛けがたくさん。
※2025年1月3日(金)・~5日(日)の3日間、B1階は「WELCOME TO JOCHUM’s HOUSE入場整理券」を用いた時間帯予約制による入場規制がございます。

記録

2024/12/20(2週間前)に開催3日間の整理券(先着)。

初日10時の枠がとれた。

1時間枠で50人くらい?

集合時間は10分前だけど、20分前から1Fエレベーターのところから横の階段に整列。キャッシュレスなので現金が使えないとの説明あり。並んだ順に入場。

先にグッズ売場を通るので、早めに並んで入った方がよい。

ヘアバンド取り合いであっというなくなったけど、すぐにスタッフさんが補充。ただ補充に時間がかかるので、補充を待ってレジに並ぶと大行列で時間がかかり展示が見れなくなる(レジ3台)

夜の部まで売り切れなかった模様。

お会計の後に各部屋を見る形。大家さんを探したりする。見どころがたくさんあって全部じっくり見ると時間がかかる。

 Img_2086 Img_2088 Img_2089   Img_2091 Img_2092 Img_2093 Img_2096 Img_2098 Img_2099Img_2097Img_2095 Img_2100 Img_2101 Img_2133 Img_2135 Img_2137 Img_2138 Img_2139 Img_2140 Img_2141  Img_2142 Img_2133 Img_2132 Img_2131 Img_2143  

購入したグッズ
お部屋アクスタ 各1,980円

Img_2170_20250104123201
ヘアバンド 各1,320円

Img_2182Img_2178
ポストカード 各330円

Img_2177

スリッパ(2,200円)

Img_2166

5,500円以上でもらえるショッパーと2,200円以上でもらえるステッカーImg_2173 Img_2175

1Fの展示

1Fでは無料で風船が1本もらえる。子ども連れや外国人観光客も並んでて風船持って歩いてる人たくだんいた 

Img_2157_20250104123201 Img_2164_20250104123201

| | コメント (0)

2024年12月24日 (火)

JO1DER SHOW 2024 WHEREVER WE ARE静岡初日(2公演)に行った忘備録@エコパアリーナ

エコパアリーナで行われた

JO1DER SHOW 2024 WHEREVER WE ARE(初日・2公演)

に行った忘備録

 ■新幹線
菊名→横浜線乗換(3分)
新横浜→新幹線乗換(2分)
相鉄新横浜→新幹線乗換(6分)

新幹線内
ビーファのファンが多かった(名古屋ドーム?)

静岡駅6号車が階段の前

Img_1945

東海道本線乗換(1分)

■コスモイン(朝食付き5,900円)
15:40チェックイン
6:40-8:30 朝食

Img_1936

■トイレ
【愛野駅】
トイレ(南口・北口)ともに5個
【エコパアリーナ周辺】
周辺のスタジアム、駐車場などにいくつかあり
会場から遠ければ遠いほど空いてる
【会場内】
両サイド:9 2 9 9 (9個のうち3個和式)
(アリーナにもあり)
開演45分前に並んだら30分かかった

■応援広告
静岡駅(北口)

Img_1943 Img_1942
愛野駅

Img_1898 Img_1899

■会場アクセス
愛野駅→エコパアリーナ

Img_1903 Img_1911 
駅前のタクシー使える
徒歩20分
ファミマが1件。大行列

■フラッグ

■グッズ 
午前の時点でボストンバッグ、ペンラ、ペンラケース、うちわ個人、のちにニット、マフラータオルも売り切れ

FC・トレカ

 Img_1982

■CD売場

グッズ売場

■周辺
山に囲まれてて何もない。

■チケット
昼12:30開演 座席表示8:30
メール先行
スタンドE2入口13列40番台

夜18:00開演 座席表示 16:00
一般先着・無限大シート
スタンドW3入口17列100番台

■見え方
Kアリーナ最速先行アリーナ席だった時より近い
無限大シートはぎりぎりスクリーンが見える席・近い

■MCまとめ

豆ちゃん、すべって滝汗
時間切れで最後の3人(しょせ、けご、しょう)がいっぺんにしゃべる。後にひとりひとりしゃべる。
スカイが3個くらいタオル結んでアリーナ端っこや無限大シートに投げ入れてた
お父さんシンメ
きまちゃん、さわやかに行ったことない

スカイブレイクダンス
スカイとたっくんハグ
きまちゃん、サンタブーツのお菓子食べてた

■感想

サンタさんへの多幸感すごい!一番印象に残った

昼公演で隣のお姉さん掛け声バッチリでテンション上がった

 

■セトリ

1.Love Seeker
2.HAPPY UNBIRTHDAY
3.Move The Soul
4.Grandmaster
5.WHERE DO WE GO
~VCR~
(Aqua)(ダンスのみ)
6.ICY
~MC~
7.Black Out
8.Love&Hate
9.Sugar
~VCR~
10.ユニット①
オリジナルラップ
SuperCali Remix ver
DJ:豆原
ラップ:川尻・川西・白岩・金城・鶴房
11.ユニット②
Mad In Love(バンドver)
ギター:與那城・河野
ベース:木全
ドラム:佐藤
キーボード:大平
~MC~
12,Blooming Again
13.Be With you
14.Lide to you
~VCR~
~マッシュアップ~
15.Kung Chiki Ta
16.La Pa Pa Pam
17.Safety Zone
18.Rose
19.Trigger
20.Walk it Like it Talk it

21.Radio Vision
22.TestDrive

〜アンコール〜
23.Lemon Candy

コーミーコーミー
24.Dreaming Night
※25.やんちゃboy やんちゃgirl
※26.サンタさんへ

27.Maybe next time

■規制退場なし

■公演時間

12:30~15:20
2時間50分

18:05~20:59
2時間45分

■さわやか(新静岡セノバ店)

最大5時間待ち!

Img_1949 11時オープン(土日は10時45分~)。10時から整理券配布開始。

中央エレベーターを使って9時~9時半の間に並べば1巡目に入れそう

9時15分に並んで11番目。

1045オープン→1051注文完了→1055スープ&サラダ→1105げんこつハンバーグ→1120退店

Img_1971 Img_1975

よく焼きは食感かため。肉にしっかり味ついててソーセージのよう。オニオンソースおいしい。

2110円

| | コメント (0)

2024年12月20日 (金)

JO1×有馬記念のコラボ街頭イベント@渋谷モディに行った忘備録

JO1×有馬記念のコラボ街頭イベント@渋谷モディに行った忘備録

Img_1850 Img_1852
【実施概要】
渋谷モディ・東京駅八重洲口・池袋駅
12/18(水)~12/22(日)
11:00~20:00
JOin us horseドリームレース
JO1メンバーが描いた馬の中から1頭選んで応援!
選んだ馬が3位以内に入ると応援した馬のステッカープレゼント!

【渋谷モディ】
1階にイベントスペース(屋内)あるからそこかなって思ってたら屋外!
東京駅や池袋駅は並んでたようだけど渋谷はそんなに並んでなくてすぐにできた!

Img_1843

【参加の流れ】
入口でパンフレットもらって列に並ぶ。1レース10分くらい?中に入れるのも10~12人くらい?

Img_1865 Img_1866 Img_1867

馬の紹介VTR見る

勝ち馬予想して馬券もらうとうちわ(うちわのみ最後に返却)

レース見る

自分の推し馬が3着以内に入れば、推し馬のステッカーもらえる。

レースは11通りのエンディングあり。中盤のレースの状況も3パターンくらいあり?パドックの様子のVCRで馬のコンディションが毎レース毎に違う。

何回並んでも良いとのことで、何周もしてる人いた

【戦歴】
1回目 フラワスタースカイ

Img_1845
2回目 ヨナゴールデン 優勝!ステッカーもらえた。

Img_1861Img_1869

2日続けて参加。合計6回参加して馬券6枚ゲット!楽しかった!

Img_1890

| | コメント (0)

2024年11月28日 (木)

JO1DER SHOW 2024 WHEREVER WE ARE初日&2日目に行った忘備録@Kアリーナ横浜

Kアリーナで行われた

JO1DER SHOW 2024 WHEREVER WE ARE(初日&2日目)

に行った忘備録

Img_1627 Img_1621 Img_1633

■みなとみらい線・新高島駅
電車を降りると
ホームに白岩瑠姫BD広告
改札出てまっすぐ行くとるっくんBD広告&逃走中ポスター!

Img_1603

■新高島駅→会場(徒歩12分)
W会員特典がなくなるんじゃないかという恐怖から早めに会場へ
グッズのボストンバッグ持ってる人たくさんいる
推しトレカ&ちゃむ着けててかわいい
まずはFCブースへ

Img_1649

■FCブース
ファンクラブ施策
FANCLUB & JO1 Mail 【W会員限定!びっくり!WONDER抽選会 】
《賞品》
特賞:Meet & Greet
JO1メンバー全員からの挨拶&お見送り:各日終演後に実施(1日2公演の会場は第2部終演後)
参加賞:びっくりJO1!オリジナルトレカ(11種類のうちから1種類ランダム)

初日、2日目ともに開場前に着いたのでそれほど並ばずスムーズに受け取れた
トレカ、びっくり顔がかわいい!

Img_1680_20241128082301 Img_1681_20241128082301

開場後は、長い列ができてたけど、早々に終了したラポスタの時と違い最後までトレカなくならなかった模様

■WEB企画!WONDER MAGIC MOVIEくじ
約1分・22種類・毎日引ける・ランダム
メンバーがマジックする動画
コレクションアーカイブあって何度も見返せる

■CD販売

《CD購入特典》
旧譜2,500円ごとにスクラッチ1枚
A賞:ミーグリ(各公演11名)
B賞:サイン入りチェキ(各公演11名)
参加賞:限定トレカ(11種ランダム)

■グッズ売場(整理券なし。当日の公演チケットがないと買えない。2回公演の日は公演毎に販売時間が分かれてて、それぞれのチケットを持ってないと買えない)
1日目10:00~
12:40の時点でペンラケース売り切れ
結局、ペンラケース、ペンラ、ボストンバッグ(14:30頃)が売り切れて模様
2日目9:00(昼公演)~  12:30~(夜公演)
10:00の時点でボストン、ペンラ、ペンラケースが売り切れ

事前販売で欲しいものすべて購入してたのでグッズに並ばず。
サンプル見たかったけど並ばないと見れなかったから断念

■事前販売購入

JO1 OFFICIAL LIGHT KEYRING
¥ 3,500
本当にミニペンラ。点滅する
Img_1575_20241127074802

AMAZINGなペンライトケース(Produced by KAWASHIRI REN)
¥ 4,000
においが取れず使用断念

Img_1584Img_1583

Img_1585_20241127074801 Img_1586

マフラータオル
¥ 2,500
タオルまわす曲があったから買ってよかった。防寒対策にも

Img_1591

アクリルスタンド 
與那城奨・金城碧海・川尻蓮
¥ 1,000

Img_1587
BIGうちわ 金城碧海
¥ 1,000

Img_1580_20241127074801 Img_1581

7,000円購入特典トレカ

Img_1682 Img_1683

■入場
開場10分前になったので並びます
初日は10分遅れの16:40入場開始

荷物チェック→チケットチェック

■会場の様子
初日・レベル7
レベル5まで登れるエスカレーターが止まってたので階段で登った

Img_1652

2日目・レベル1
Kアリーナ何度か来たことあるけど、レベル1まで下りたことなかった。

Img_1670

■トイレ
レベル1(アリーナ) 
40分前だと並ばずに入れる
20分前だと10分待ちで入れる
レベル3 29個 端っこのトイレが空いてる
レベル7 19個+6個 両側にある

■チケット(ローチケ) 

最速

普段は当落日の1:00~3:00にクレカ&ペイペイ決済あるがメンテ中だったからか、6:00~6:30の間に通知が来た。

paypay払いにしてて当日の6:30に通知あり。

会場毎に支払い方法を変えてたのでこの時点でKアリーナ2日目1回目の当選を確信。

FC先行6:23 paypay通知

■座席表示時間(開演4時間半前)

13:30 開演18:00
8:00 開演12:30

■座席からの見え方
今回でレベル1,3,5,7すべてのレベルコンプ!

初日
レベル7 705ゲート11列12〇番(FC先行)
Img_1671_20241127074801
良かった点
全体がきれいに見渡せて演出がばっちり楽しめた
ダンス曲ではじぇおがひとつの生命体のようにそろった動きに見えて感動
残念だった点
階段で登らないといけない。ほぼ登山
スクリーンが小さくてVCRの字幕見るのに双眼鏡使った
真ん中のスクリーンがほぼ演出用のCGが表示されてたのでメンバーの表情を見るには左右どちらかのスクリーンを見ないといけないんだけどどちらも吊り下げ式の長細いスピーカーがスクリーンの真ん中辺に2本かぶっててそれがじゃまで表情見えないことが多々あってそれがストレスだった。
ステージ見るにも、レベル7からだと8倍の望遠鏡だと物足りない感じだった

2日目
アリーナレベル1 104ゲート18列13〇番(最速先行)
★座席表
めっちゃ端っこ
良かった点
レベル1の座席数が少ないからか、他の階に比べてトイレが空いてる
パイプ椅子じゃなくて常設のシートだったのがよかった
メイン、センステ共にわりと遠くて双眼鏡で見てたけど前日のレベル7よりも断然よく見えて臨場感があったしメンバーがこっち見てるっていうのがわかってよかった
残念だった点
センステ真横だったので、隣の人と重なって見えなかったから身体をずっと傾けて見てた。

■内容
良かった点

VCR含めステージのコンセプトが一貫してる
(WDWGの車モチーフのステージなどこの車がが一貫して出てくる)
まさにひとつのショーという感じ

客降り・なし・コーミーコーミー(JAMの願いをかなえるコーナー)での客とのやりとりなし
アリーナにいる人だけ、特定の人だけ楽しいっていう状況がなかったのがよかった

撮影可曲なし
これはあってもいいかなと思うけど、スマホ出さなきゃとかステージ以外の部分に気を取られるから
いっそのこと全編撮影禁止の方がステージに集中できると思った

タオル回し曲(テスラ)あり
まわりであまりタオル回してる人いなかったけどメンバーがグッズのマフラータオル回してたから
私もタオル短く持って回した!楽しかった!

残念だった点

サインボール、銀テープ、ハート型のものが降ってくるけど、センステ周りのごく狭い範囲の人しか取れないこと。2日目アリーナにいた私ですら何にも取れなかった。

感想まとめ

「ショー」を意識した作りで、ファンサより魅せるに重点を置いたのがよかった。自分たちがやりたいことをやったというのもあるだろうけど、JAMの意見もたくさん聞いてくれたんだろうなというのは感じた。


サインボール投げとかごく一部演出を除いてどこの席からでも楽しめる作りだったようなKアリーナは構造上、やれる演出が制限される感じはしたけど、サインボール投げるなら、他のアリーナ会場ではトロッコはあってもいいかなって思った。

今回はうちわを持たずペンラと双眼鏡、マフラータオルで参加したけどうちわないだけで身軽で快適だった

初日、ワールドツアーの発表があってその場にいれたことが嬉しかったのと同時に遠くに行ってしまうような寂しさも感じたり。VCRが英語を使ったり海外を意識した作りだった

でも、JO1DER SHOWはタイトルを変えずにずっと続いていくそうなので、どう成長していくのか楽しみにもなった!

■セトリ

1.Love Seeker
2.HAPPY UNBIRTHDAY
3.Move The Soul
4.Grandmaster
5.WHERE DO WE GO
~VCR~
(Aqua)(ダンスのみ)
6.ICY
~MC~
7.Black Out
8.Love&Hate
9.Sugar
~VCR~
10.ユニット①
オリジナルラップ
SuperCali Remix ver
DJ:豆原
ラップ:川尻・川西・白岩・金城・鶴房
11.ユニット②
Mad In Love(バンドver)
ギター:與那城・河野
ベース:木全
ドラム:佐藤
キーボード:大平
~MC~
12,Blooming Again
13.Be With you
14.Lide to you
~VCR~
~マッシュアップ~
15.Kung Chiki Ta
16.La Pa Pa Pam
17.Safety Zone
18.Rose
19.Trigger
20.Walk it Like it Talk it

21.Radio Vision
22.TestDrive

〜アンコール〜
23.Lemon Candy

コーミーコーミー
24.Dreaming Night
25.We Alright

26.Maybe next time

■規制退場(レベル7)
終演後10分後くらいに呼ばれて階段駆け下りて2108には会場外へ。2124に新高島駅着(閉演後30分)

■公演時間
初日
18:05~20:55
2時間50分
2日目(昼公演)
12:35~15:15
2時間45分

| | コメント (0)

2024年10月14日 (月)

SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO(2日目)@さいたまスーパーアリーナ

さいたまスーパーアリーナで行われた

SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO(10/13(日)2日目)

に行った忘備録

Img_1184

「SBS INKIGAYO LIVE」は韓国の有名音楽番組「SBS人気歌謡」のライブイベント

こういう合同イベントは持ち時間が少ないから行くかどうか迷ったけど念のため申し込んだら当選したので行くことに。

16時到着(開演時間2時間前)

けやき広場では餃子フェスやってる!ガムもらった!

Img_1227

■INGALIVE PARK

まずはコミュニティアリーナで行われているINGALIVE PARK様子を見に行くことに。

「SBS人気歌謡」の公開収録イベントメインアリーナに併設されるコミュニティアリーナを舞台に、飲食エリアや限定フォトスポット、協賛企業ブース、オリジナルグッズ売り場が展開され、ライブイベント以外にも最新の韓国トレンドなどを楽しめるコンテンツも用意(公式より)。

Img_1197 Img_1185

めっちゃ混んでる!

試食できたり試供品もらえたりするらしい。

もらうにはXorインスタフォロー、アンケート回答などなんらかのアクション必要。

試供品提供が終わったブースは閑散としてる。

■もらったもの

DUFT&DOFT ハンドクリーム

Img_1229
JAVIN DE WEOUL アイプライマー

Img_1201

コチュジャン
高麗人参スムージー

Img_1195

■フォトスポット

Img_1189

■イベントスペース

奥のスペースでは&TEAMのトークショーやってた

■入場

荷物検査なし、本人確認なし

QRコードをかざして入場

Img_1212

■チケット

申込:Qoo10

発券:チケットボード

チケット受取:3日前(10/10 10:30)

席表示:3日前(10/10 20:00)

チケット代:
 1万9990円

アップグレード
1万1330円
合計:3万1320円

■座席(先行・正面保証アップグレード)

スタンドAゲート200レベル213扉11列200番台

端っこながら全体が見渡せる。11列かと思いきや、実質2列目。1列目は関係者席。表情は双眼鏡がないとわからない。

■MC

ZB1ユジン・THE BOYZジュヨン・ITZYユナ

■出演アーティスト(登場順)
1.NEXZ ネクスジ
2.&TEAM エンチ
3.JO1
4.ZEROBASEONE ゼベワン
5.ITZY
6.THE BOYZ
7.テミン
途中&TEAMのカバーステージあり

各アーティスト(3~5曲)

■JO1セトリ
1. Where do we go
2.ICY
~MC~
3. Love seeker
4.Lemon Candy

正面保証といいつつ、各グループ1曲は反対側向いてパフォーマンス。掛け声一番大きかったのはゼベワンかな?私のまわりもゼロズたくさんいた。ICYは総じて評判よかった!きみどりに発光してる蓮くんにまわりがざわついてたw

■お土産(出口でお菓子もらえた)

カルビー3点セット

Img_1224_20241014192701

公演時間:18:00~20:55(2時間55分) 

<P></p>

| | コメント (0)

2024年10月11日 (金)

JOCHUM✕マツキヨコラボ商品忘備録

2024/10/11(金)~発売開始のJOCHUM✕マツキヨコラボ商品をゲットした忘備録

前回、開店前にMKマツキヨに並んだものの、激しい争奪戦に負けてシュシュをゲットできず、かろうじてスライダーポーチをゲット。

今回は人が少ない(と勝手に予想した)店舗へ

前回

■MKマツキヨ(10:00):個数制限あり・レジ前・5分前(約30人)

スライダーポーチ✕2

争奪戦あり

今回

■KJココカラ(9:00):個数制限あり・入口前・10分前(約20人)

刺繍ミラー(ピーハイ)・スライダーポーチ(ピーハイ)

店員さんの誘導・個数制限の通知あり・平和

■MZマツキヨ(9:30):個数制限なし・店内奥・10分前(10人)

刺繍ミラー(ヤヌカミ)・スライダーポーチ(もこ)

争奪戦あり

Img_1156

次回は店舗が多い新宿・渋谷にトライしたい

ココカラ新宿3丁目店

マツキヨ4・ココカラ2

 

| | コメント (0)

2024年10月 8日 (火)

JO1レッドカーペットイベント@渋谷109に行った忘備録

渋谷109で行われた

JO1CDリリース記念イベント "#JO1s_RedCarpet"

に行った忘備録

JO1のCD発売記念のレカペイベは、オタクがレッドカーペットを歩いてプロのカメラマンに撮られるという前代未聞のイベント!

写真に撮られるの恥ずかしいから行くつもりはなかったけど、前日の大阪の様子を見たら、めっちゃ楽しそうだったので行ってみることに。

ただ、東京は場所の事前通知がなかったから、メンバーが来るのかな?と思いつつ、商業施設内だったら、オープン前にマスコミ撮影するかもだから混乱もないかな、そしたら六本木とかかなって予想してX見たら・・・

渋谷109だった!!!!

あそこは場所が狭いし、人通り多いし、本人たち来たらカオスだ・・とイヤな予感がしつつ、行ってみることに。

9時過ぎに渋谷に到着(イベント開始は10時~)。

その時点で109の両脇の通路に列のようなものが形成されてる。

Img_1078 Img_1079_20241008132901

大阪は9時半頃から列が形成されたから並んでるのかっておもって私も並んだんだけどすぐにスタッフさんがまわってきて、ここにとどまらないでくださいと注意があって。

Img_1081_20241008132901

そうなんだって思って、列から離れたんだけど・・・私ひとりしか動かなかったw何回注意されても誰もどかない。

本人来るかもって思ってたからどかなかったんだろうけど。どりあえず私は、迷惑になっちゃいけないと、離れた場所に移動して遠目に見守ることに。

ますます人が増えてきて、どうなるんだって思ってたら・・・

9時40分くらいに、何やらスタッフさんが列をつくってた人たちに配ってるのが見えて。

「もしかして整理券配ってる?」

って思って急いで行ってみたら・・・

やっぱり整理券配ってた!!

慌てて列の後ろに並んで順番待ってたんだけど、少ししたら整理券なくなったのかスタッフさんいなくなって。

ええええ!終了した!?って思ってたら、整理券補給して戻ってきて。

整理券の時間帯はランダムとのこと。午前中に帰りたかったから早く来たのに・・・と思いつつもらったら、12:00~13:00という微妙な時間。

その後10時過ぎくらいに整理券がなくなったみたいだからギリギリだった模様。

イベント開始時間に合わせて来た人もらえなかったし、注意されても動かなかった人たちは確実にもらえたのもなんだかなぁと複雑な気持ちに。

でも整理券配らないと人が散らなし、って思ったけど、整理券もらってもメンバー来るかもって思ってる人たちはたまり続けてた。

私が到着した時点でマスコミが一切いなかったし、サインも事前にしてあったから、来る予定なかったと思う。

とりあえず、時間をつぶすか・・・と先に裏側のパネルを撮影。

Img_1095

その後、イベントが開始されたので様子を見ようとしたんだけどスタッフさんに立ち止まらないでと言われたので、その場を離れることに。

カフェに行って、HMVとタワレコに行って、前回撮れなかったチェキ撮ったりレカペ撮ったり。

Img_1106 Img_1108

タワレコ、JAMちゃんでいっぱいでCD買ってる人たくさんで。私も記念に通常盤1枚購入!ちなみにタワレコは通常盤昼前に売り切れたけど、午後に少し入荷した模様。

その後、レカペの様子を見に109に戻ったら・・・

裏側のパネルが黒く覆われてる!

ここは109の入口だから、撮影で人が集まっちゃったから隠した模様。

でもこれ隠したら宣伝効果薄れるよね・・・

そしてレカペのイベントは・・・・誰も並んでない!!!

スタッフさんたちヒマそう・・・

整理券1時間毎の枠で、1時間に何人入れる想定だったのかわからないけど、明らかに計算ミスでは・・・
整理券、もっとたくさん配れたのでは・・・

と思いつつ、誰もいないから、整理番号の時間より前だったけどダメもとで今は入れるか聞いてみたら入れた!(ちなみに整理券の時間が過ぎちゃっても入れた模様。整理券持ってたら時間関係なく入れた?)

レカペ入口にメガネが置いてあって、ちゃむ用の台があって、出口付近に荷物入れがあって、そこに荷物を入れて撮る感じ。

2p1a6835c

写真は3枚とってももらって、エアドロップでデータをもらい終了!

終了して後ろみたら、誰も並んでなかった・・・・

スタッフさんに、誰も並んでないから整理券持ってない人も撮影できますか?って聞いてみたら整理券持ってる人のみです、って言われた。

この空いてる時間でフリー入場にするとかして欲しかったなぁ。

通行人にガラガラなイベントだって思われてそうでなんか悲しかった・・・

曲はずっと流れてたけど、果たして宣伝効果あったのか?

整理券もらえなくて外から撮影しようとしてたJAMちゃんたちも、止まらないでって注意されてたから、ぬいと一緒に撮ろうとしてた人たちもささっと撮ってはける状態で。

もちろん、あの場所は人が多いから止まってると通行のじゃまになるからわかるけど、もうちょっとスペースに余裕がある場所にしたらよかったのに。


あと、事前にメンバー来ませんって告知してくれればよかったのに。

場所がシークレットなのはいいとしても、メンバー来ませんって事前にお知らせして欲しかった!

めっちゃ複雑な気持ちで帰宅。

大阪の方のレカペは大成功で、ナイスアイディア!って思ったけど東京は宣伝効果あったのかなって疑問が残ってしまった・・・

レカペイベ@渋谷109の様子を収めた動画

 

 

 

| | コメント (0)

2024年10月 4日 (金)

フラゲ日の渋谷タワレコに行った忘備録

フラゲ日の渋谷タワレコに初めて行った忘備録

あわせて、タワレコの他、HMVやTSUTAYAの、9TH SINGLE『WHERE DO WE GO』リリース記念店頭企画も

渋谷タワレコにはしょっちゅう行ってるけどフラゲ日に行くのは初めて。

CD購入から特典のもらい方まで、体験!

11:00 渋谷到着

タワレコの開店時間に合わせて11時に来たんだけど・・・

開店前からすごい並んでるって聞いて先に、TSUTAYAとHMVの展示を見に行くことに。

TSUTAYA SHIBUYA(10:00開店)

B2で大型パネルの展示が。

Img_0950 Img_0954
みんなタワレコに並んでるからかほとんど人がいない!
撮影し放題だった!

HMV&BOOKS SHIBUYA(10:00開店)

大型パネルの他、チェキやサイン色紙が!

Img_1023 Img_1009Img_0994Img_0995 Img_0998 Img_0992

その後、Xでタワレコの状況をチェックしたら、CDがまだ入荷してなくて列がまったく動いてないとのこと!

 Img_0963

フラゲ日は発売日の前日なので、店舗によって午前だったり午後だったり、入荷時間が違うんだけど、タワレコは朝一で入荷するのかと思ってた。

なので、CD入荷するまでモディ内のスタバで時間をつぶすことに。Img_1025

12:20  CD入荷

CD入荷して列が動き出したとのことだったけどその時点で屋上(9F)まで並んでるってことだったので
先に展示を見ることに。

Img_0960 Img_0983  Img_0981Img_0982   Img_0987_20241004124401

13:00 タワレコ列に並ぶ

JO1専用レジが1階と3階にあるとのことで3階のレジに並ぶことに。

列の最後尾を探したら・・・屋上(9F)だった!

ちなみに1階のレジは地下2階まで並んでたらしい。

とりあえずひたすら待つことに。

14:45 レジに到達!

列に並ぶこと1時間45分!

ようやくレジに着いた。疲れた・・・

CD予約/受取で心配だったこと

タワレコオンラインで「店舗で予約/取り置き」で注文して「入荷しましたメール」がまだ来てないけど購入できるか?
→購入できる!

予約番号がわからなくなったけど大丈夫か?
→レジでタワレコのアプリを読み込むと、何を予約してるかが画面に表示されるので大丈夫!

3形態同時予約だとタワレコ特典がつくけどなぜか3形態まとまった商品の予約ができなかったので初回A、B、通常盤を1枚ずつ予約したけど特典は受け取れるのか?
→受け取れる!

予約してなくても購入できるのか?
→購入できる!

特典はその場で渡されるのか?
→渡されない。レシートを持って特典抽選会場へ行ってもらう

いろんな疑問が解消されてすっきり!

3階の専用レジは4つだったかな?
(1階は確認せず)

レジのお姉さん、めちゃめちゃ感じよくて。カラットさんなのかな?KCONのソノゴンからJO1気になってて勉強中って言ってくれて。嬉しかったな。思わず「今日大変ですけど頑張ってください!」って声かけてしまった。こんなに忙しい日に笑顔で接客できるのすごい。尊敬。

14:50 特典・抽選会場へ

次は、B1の特典会場へ。ここもめっちゃ並んでる・・・

ここでは3形態特典の受け取りと渋谷タワレコ限定の抽選会に参加できて。

タワレコ特典・抽選内容

■3形態特典 トレカ
■3形態特典 ラキドロトレカ
■「JO1×TOWER RECORDS SHIBUYA」限定スペシャル抽選会
・A賞:タワーレコード渋谷店限定個別プリントチェキ(各メンバー3枚ずつ/全33枚)
・B賞:タワーレコード渋谷店限定フライヤー(全11種のうち、ランダム1種)

私は3形態を1セット買ったので、トレカ、ラキドロトレカが1枚ずつ。抽選は3回(CD1枚につき1回)

カウンターは窓口が5つ。

40分くらい並んで順番がきた!

レシートを見せていざ抽選!

抽選はタブレット端末で1回ずつくじを引いて。
トレカは箱から自分で取って枚数を確認してもらう。

結果はB賞のフライヤー&トレカ(タワレコ3形態特典&ラキドロ)

Img_1039  Img_1040

この時点でA賞はまだ出てなかった。

Img_0962

15:30 タワレコ終了

タワレコの入口付近にはJAMちゃんたちがトレカ交換してたけど基本的に箱推しで誰が来ても嬉しいので交換せずに帰宅。

列に並んでから特典受取までかかった時間

2時間半

3形態開封した結果

Img_1041

タワレコの様子や企画展示を収めた動画

 

以下、渋谷タワレコ公式より

【JO1】JO1×TOWER RECORDS SHIBUYA 9TH SINGLE『WHERE DO WE GO』リリース記念店頭企画開催決定のお知らせ!
2024-09-30

大型パネル展、メンバーコメント上映、スペシャル抽選会など盛りだくさんな内容です!ぜひ、店頭に足をお運びください!

■大型パネル展
・展示期間:2024年10月1日(火)~10月7日(月)
・展示場所:タワーレコード渋谷店 1階、5階
・展示内容:最新アーティスト写真による大型パネル
1階と5階でパネルの絵柄は異なりますのでお楽しみに!

■コメント映像上映&直筆サイン入り色紙&ポラロイド写真展示
タワーレコード渋谷店でしか見ることのできないメッセージ映像を上映いたします!
また、メンバーの直筆サイン入り色紙&ポラロイド写真も展示いたします。
・展示期間:2024年10月1日(火)~10月7日(月)
・展示場所:タワーレコード渋谷店5階

■「JO1×TOWER RECORDS SHIBUYA」限定スペシャル抽選会
<賞品>
・A賞:タワーレコード渋谷店限定個別プリントチェキ(各メンバー3枚ずつ/全33枚)
・B賞:タワーレコード渋谷店限定フライヤー(全11種のうち、ランダム1種)

 

| | コメント (0)

2024年7月31日 (水)

2024 JO1 “JAM感謝祭” ~SUMMER FESTIVAL~(2日目)@Kアリーナ

Kアリーナで行われた

2024 JO1 “JAM感謝祭” ~SUMMER FESTIVAL~(7/28(2日目)

に当選して、行ってきた忘備録。

Img_0382  

【佐藤景瑚&感謝祭広告】

11:31 みなとみらい線新高島駅で広告を撮影してから会場へ

【駅から会場へ】

すでに暑い。先日のめざましライブの時よりも暑い(36度)!徒歩12分

【Kアリーナ応援広告】
Kアリーナテラスビジョンで応援広告が流れてた
オープニング映像を感謝祭の前日に撮影した際、メンバーも見たとか!

【FANCLUB & JO1 Mail W会員抽選会【JAM SUMMER ジャンボ】】

■A賞 【JAM FESTIVAL賞】:「Thank you!JO1」
JO1メンバー全員からのお見送り:各公演101名様
■B賞 【JAM LOVE賞】:「サイン入りチェキ」※ランダムでお渡し
JO1メンバーの“ソロ撮り下ろしサイン入りチェキ” / 各公演あたり各メンバー絵柄1枚 計11名様
■参加賞 【Thanks JAM賞】:「オリジナルトレカ(11種類のうちから1種類ランダム)」

11:43 FCブースに並ぶ

12:15 引換完了(約30分)

 初日は開演2時間前(17時開演で15時)で締め切られたとのことだったので
余裕をみて開演3時間以上前に着くように行った(15時開演で11時40分)

並んでて日陰がわりと多かったけど、蒸し暑くてキツかった。

ちなみに初日は窓口が少なくて1時間くらいかかったとか。
30分でもキツかったから1時間は大変だっただろうな

トレカは汐恩が出たけど、碧海と交換探してる人がいたから交換

Img_0398 Img_0397

開演2時間半前にFCブース終了。初日より終わるの早かった。
当初、暑いからもっと遅めに会場着くようにしようと思ってたけど
早めに来てよかった。

これと同時にCD受付も終了。

【9TH SINGLE『WHERE DO WE GO』予約抽選会】
<A賞>JO1メンバーとの“Meet&Greet”ご招待/各公演30名様
<B賞>JO1メンバーのユニット撮りおろしサイン入りワイドチェキ/各公演12枚
<参加賞>会場限定L判ハーフ生写真/各メンバーソロ絵柄全11種のうちランダム1種※いずれもメッセージプリント入り

【入場】

Kタワーがクールスポットとして開放してたので、そこでしばらく待機してから開場10分前に入場列へ。

暑いからか、8分前くらいから入場開始になったのがありがたかった。

 

【トイレ】

レベル3のトイレはすぐに行列になったけど、レベル3と5の間のトイレは両側に29個ずつあったからすぐに入れた

【チケット(座席表示時間)】

FC最速先行(当日10:30  開演4時間30分前)

レベル3 304ゲート 10番台列 200番台

【席からの見え方】

レべル3の端っこ

端っこながら全体が見渡せて見やすい。
表情は肉眼では見えないので双眼鏡が必要

初日はアリーナから登場したようなので
油断してたら、レベル3からも登場!

ただ端っこすぎて、姿が全然見えなくて。
みんなの頭の向きから、あの辺にいるのかなーくらいな感じ。
だから同じレベル3でも通路近くの人しか見えなかったかも。

同じく「購買ダッシュ」の時も反対側の端っこは全然見えなかった。

【感想】
ファンミなのでゲーム企画ばかりかなと思ってたけど
ライブもたくさんあってよかった!
購買ダッシュも良かったし何よりコスプレでパフォーマンスがよかった。
話題になってる客降り。
私の席は全然恩恵なかったけど、個人的にはあってもなくてもいいかなっていう感じ。
ただどの席からでも楽しめるような演出にはしてほしいと思った。

K5のBDインラで、メンバーはレベル7まで
行こうとしてたけど技術的な問題でNGだったとか。

Kアリーナは会場の特性上、いろんな演出ができなさそうだから
それだったら花道とセンステ作って客降りしない方が平和かな
(バクステはスタンド席からは見えないからやめた方がいいかも)

【セトリ】

ORICON NEWSより
1.STAY
2.Love seeker
MC1
ゲーム企画:公式YouTube『Hi!JO1』「購買ダッシュ出張版」
3.Test Drive(コスプレver.)
4.SuperCali~5.HAPPY UNBIRTHDAY~6.Trigger 
トーク企画:『JO1の悩み相談コーナー』
佐藤景瑚の誕生日サプライズ
7.Lied to you(與那城奨、川尻蓮、佐藤景瑚、川西拓実、木全翔也、鶴房汐恩)
8.Sugar(白岩瑠姫、河野純喜、大平祥生、金城碧海、豆原一成)
9.RadioVision
10.Love & Hate
MC
11.Blooming AgainENCORE
MC3
12.Believe in You
13.My Friends

【公演時間】

15:10~17:30
(2時間20分)
規制退場あり

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧