2024年1月21日 (日)

ラポスタ2024(1/20初日)@Kアリーナ横浜・忘備録

Kアリーナで行われた

LAPOSTA2024(1/20(土)・初日)

の自分用忘備録。

Img_7803

■純喜BD広告
Img_7744
渋谷・田園都市線改札(109方面)
地下2階・A3出口の近く
渋谷ビッグ8B(地下2階)
人通りが多い場所なので目立つ!

■みなとみらい線・新高島駅
構内のホームドアビジョン(4号車-7号車付近)
電車降りてすぐに流れた!
JO1の広告も!

■Kアリーナへのアクセス
みなとみらい線新高島駅3番出口より徒歩約10分
アンパンマンミュージアムの隣

■フラッグ(ソロ、集合)
Img_7801

■FCステッカー
Img_7833
14時前に終了。開場時間の2時間前。

■グッズ売場
Img_7848

終始売り切れはなかった模様
Img_7885
アクスタは事前販売で購入(各1,000円)

■CD売場

■入場特典
Img_78831 アクリルキーホルダー(ランダム)
INI

■トイレ
レベル4(客席なしの階)の女子トイレが数が多くて25個
開演40分前で10分待ちくらいで入れた

■座席
FC最速先行(座席は13時表示)
レベル5 507ゲート 後列 ほぼ正面
後ろの一段上がったところがバルコニーのようになってて関係者席があってチェ社長がいた。

■見え方
レベル5はメインステージやセンターステージは思ってたより近い
表情は双眼鏡がないと無理。
正面なので全体の演出が見やすい
うちわは見えるかどうか微妙だったので使わなかった

レベル7はだいぶ高くて高所恐怖症人には厳しそう
階段で上がってみたけどだいぶ登らなきゃいけなくてキツかった

■ステージ構成
Photo_20240121185601   

 

■印象に残ったこと(JO1)
・ラポスタでしか見られないコラボやカバー、普段見られない姿が見れたのが楽しかった!
・蓮くんとたっくんのラップに圧倒された!
・奨くんと碧海のヒップホップもっ強烈だった!
・純喜、景瑚、きまちゃんのバンドがよかった!特にニコニコドラムをたたく景瑚がよかった!バンドまたやって欲しい!
・「Your Key」で「俺の誕生日!」ってアピールして、最後の挨拶でも自らバースデーソング歌う河野純喜がよかった!

■出口での配布物
Img_78841
出口でDXTEEN初ツアー告知をもらった

■規制退場
規制退場で私の席は終演後10分くらい(全体の半分より遅め)
会場を出るのに階段や入口が激込みで20分かかった
新高島の駅までも15分くらい
規制退場コミで考えて新高島までは終演後40分くらい。

■セトリ(全44曲・メドレー含む)
(@mashataku1014

Gesaw5macaersl Gesaw5kbuaavpje Gesaw5la4aalatrGesaw5maqaa6pvf

■公演時間
17:30~19:57(2時間27分)

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

2023年12月 1日 (金)

2023 MAMA AWARDS忘備録@東京ドーム

東京ドームで行われた

2023 MAMA AWARDS(11/28(火))

の自分用忘備録

Img_72811

■会場周辺の様子

Img_7294

SAMSUNGブース

MAMA AWARDSフォトスポット

Img_7282

化粧品ブース

Img_7325

サンプルのクリームセラムもらう。本体はわりと値段が高そう。

■入場

Img_7286

荷物検査が厳しいとの話があったので早めに入場。開演1時間40分前で結構並んでる!1Fの入口はどこも混んでる。2F入口の方がまだ人が少な目。

荷物検査

Img_7304

(バッグ(A4以内)応援グッズ(A3以内))
※荷物はひとつしか持ち込めない。応援グッズは手持ちで入場。

並ぶレーンによって、チェックが厳しいところとそうでないところが分かれてた。私の並んだレーンは、バッグのサイズは目視のみ。応援グッズも出さずに済んだためすいすい進んだ(並んで約10分で入場)。

うちわがバッグに入らないので、うちわを持たずに参加。

チケットチェック
チケットは同行者分が分配できないので、同行者と一緒に入場する。顔写真の登録なし、身分証のチェックなし。座席表示は前日の13時。チケットはQoo10のサイトから表示。チケット代:2万2,000円(税込み)

座席

3塁側2階前列(1次販売)。1次だったのでスタンドでも1階かと思いきや2階だったのでちょっとびっくり。アリーナなどの良席はアーリーバードチケットの人が大半だった模様。アーリーバードは出演者がほぼわからない状態で購入しなきゃいけないので流石に買えなかった。

ペンライト

Img_7310 Img_7311 Img_7312

ペンライトは公式のものが各座席に置いてあるとのことだったけど、その他のペンライトはNGと書いてなかったので、JO1と東方神起のペンライトを持参。しかし会場入ってから公式のペンラのみ使用可とのアナウンスが!遠隔操作で演出するとのことだったんだけど、それだったらペンラNGって事前に告知して欲しかった!!しかも公式ペンラは、持ち帰りNG!退場時は座席に置いておくようにとのこと。長いひも付きの黒い巾着に入ってて座席の背もたれにかけてあった。

公演中

着席指定ではなかったけど、2階席は最初から最後まで座って鑑賞。両側の人たちは、推しが出ると思ってチケット取ったら出なかったパターンの人たちだったのか左側の人は終始スマホ見てて、右側の2人組は
ずーっと世間話をしてたw

トイレ

開演30分前、どこのトイレも大行列な中、2階の13~14通路間のトイレは空いててすぐには入れた。クレープ屋の行列がトイレの列と勘違いされたことかららしい。この周辺に3つ女子トイレがかたまってるのでおすすめ。

■残念だったこと

・JO1のパフォーマンス「Venus」がフルじゃなかった。去年のスパカリが最高だっただけに、期待値が高すぎたのか「え?これで終わり?」って思ってしまった。INIとのコラボだったからカットされたんだろうけどコラボじゃなくてそれぞれフルバージョンで見たかったというのが正直な感想。個人的にはファミリーのコラボ嫌いじゃなくINIもS2リアルタイムで見て投票してたから好きなんだけど、MAMAのステージでそれやらんでも・・・と思った。

なぜかと言うと、22人でダンスした時、席が2階だったからっていうことと、前方のスクリーンが2階から見るには小さ目だったということもあって、誰が誰だかわからなかったから。

去年のMAMAのスパカリではたくさん見つかってたのに比べて今回はインパクト薄かったかも。受賞もしなかったから仕方なかったかもしれないけど、分量少なくてこれだったら現地行かなくてもよかったかも、と思ってしまった。

あと、会場の歓声は、決して小さくはなかったけど、ENHYPEN出た時の歓声が半端なくて掛け声もすごかった!JO1も掛け声ある曲がよかったなぁ・・・

ファミリー売りにいろんな意見あるけど、私は同じ事務所で仲良くしてるの嬉しいタイプだから問題なし!でもコラボここでやらんでも(2回目)。

東方神起も事務所の後輩のRIZEとコラボしてたけど、こちらはめちゃめちゃよくて。東方神起がレジェンドだからっていうのもあるけど、Jo1とINIはこれからのグループだと思うので、それだったらお互いがごっちゃにならずに目立つような感じのパフォーマンスだったらよかったなと。

・フィナーレでMAMAのスローガン持たされて、カメラがJO1に向けられてたから画面に映るかも!って期待してたけど、全然映らなかった。何度かJO1の前でカメラが待機してたけど、結局1度も抜かれなかったような?

■良かったこと

・東京ドームで初めてパフォーマンするJO1が生で見れた!

・待機中のJO1の様子が見れた!

3塁側に出演者が座るスペースがあったので、私の位置からはほとんど横顔しか見れなかったけど、双眼鏡で観察できたことは・・・

・席につく時、スカイがファンサに夢中で、階段通り過ぎてメインステージの方にひとりで歩いてって呼び戻されてたw

・きまちゃんとよなぴが隣の席で楽しそうにしゃべってた

・他のグループのパフォ中、たっくんはノリノリ、汐恩はペンラぶんぶん振り回してたw

・他のグループがパフォーマンスから戻ってきた時や受賞者として名前呼ばれたとき全員、すくっと席をたってペコペコおじぎしてた

・JO1に対するKポファンの認知度がわかった!まわりの席の反応からみて、JO1の認知度高かった!

・YOSHIKI✕TXTの「Endless Rain」
素晴らしいのひとこと!

・東方神起の新曲&RIZEコラボの「Rising Sun」
特にRising Sunの途中のアレンジが歴代の東方神起の曲がちりばめられててよかった!この日1番感動した!

公演時間:18:00~21:15
(3時間15分)

※毎時55分~05分の10分間休憩あり

Img_7315

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)

2023年1月11日 (水)

JO1とINIが所属するラポネの渋谷巨大広告を見てきた~!

JO1とINIが所属するLAPONE ENTERTAINMENT(ラポネ)の屋外・屋内広告が渋谷にあるということで、早速見に行ってきました!

【屋外広告】

屋外広告は、JR渋谷駅ハチ公口を出てすぐ、西村ビルの上にあるので見つけやすい!

Img_3685

JO1とINIがぎゅっとかたまったオレンジ色の広告!

【屋内広告】

最初、渋谷駅のA0A1出口付近ということしかわからず、渋谷駅をよく利用する私も、渋谷駅の地下通路は複雑で、どの辺なのか検討がつかず。

ただA0THE PRIMEA1TOHOシネマズが近くにあるということで、109方面だということが判明。

地下からより地上からの方がわかりやすいと思い、JR渋谷駅ハチ公口から歩いてTOHOシネマズへ!

(ちなみにTOHOシネマズは109から道を1本隔てたところにあります)

広告の場所の名称は田園都市線渋谷駅 道玄坂ハッピーボードA&B(地下1階)

TOHOシネマズ横のA1出口から階段を下りると・・・

あった!

通路の両面にあって、思ってたより大きい!

 Img_3698       

片側の広告は、JO1とINIのメンバーが交互に並んでて、みんな一文字ずつアルファベットを持ってて。

Img_3705

つなげと「We wish you a happy new year 2023」っていうメッセージになってた!

Img_3707

もう片方は、JO1とINIがグループごとに固まってた。

メンバー名も入れた方が良いのでは?って思ったけど、大迫力の広告で、ここ通る人は思わず見てしまうかも。

ちなみに人通りは渋谷駅にしてはやや少なめなので、時間帯によっては写真撮りやすいかも!

↓動画はコチラ↓

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0)