2017年7月27日 (木)

グリコのバトンドールを買ってきた~!@阪急うめだ本店

Img_5216_2 阪急うめだ本店でバトンドール を買いました!

京セラドームのSMTで大阪遠征した際、周りの人へのお土産何にしようかな~って考えてて・・・

どうせなら現地でしか買えない、レアなものにしよう!

と思って、通販してない、バトンドールを買うことに。

お昼前に阪急うめだ本店に行ってみると…

30分待ちの表示が!

実際、30分ちょっと待って買えた~!

各日数量限定のものは、お昼過ぎには売り切れることもあるようなので、買いたい人は早めに行った方がいいかも?

バトンドールは、ポッキーの高級版?といった感じのお菓子で、1箱5~600円とお高めな値段

ショップは阪急うめだ本店、高島屋大阪店、高島屋京都店、博多阪急店の4箇所のみ!

ラインナップは、シュガーバターやグランソルトなど常にあるものや、レモンシュガーなど期間限定のもの、バトンドールミルクなど各日数量限定の要冷蔵のものがありました。

購入したのは以下の通り

・バトンドールミルク(601円20本入り)※要冷蔵
・アーモンドシュガー(501円36本入り)
・シュガーバター(同上)
・グランソルト(同上)

賞味期限が商品毎に違って、3週間~1か月とこの手の商品にしては短め。

しかも、チョコがついているものは要冷蔵なので、保冷剤を入れてくれるけど、2時間しか持たないため、それ以上持ち歩きする場合は注意が必要・・・

念のため買ってきたもの全部食べてみたけど、普通のポッキーとの違いは、バター風味が強いことかな?

一番気になってたグランソルトは、バター風味が強い甘めのポッキーに塩味が効いてる感じ。

個人的にはもう少し甘さを抑えてあった方が好みだった!

どれもおいしかったけど、庶民の舌を持つ私にとっては、普通のポッキーの方が食べなれてるし好きかも

でもお土産としてはレア度が高いから、みんな喜んでくれたからよしとしようw

今日の一言「個人的には並んでまでも買わなくていいかなという感じ(汗)」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
Banner_02_3

| | コメント (0)

2016年8月24日 (水)

ニコラスハウスのブリュレを食べた~!@原宿

S010原宿にあるニコラハウス(Nicolas House) のスイーツを食べました!

偶然、前を通りかかって、可愛らしい感じのお店だなぁ~って見てたら・・・

うさみみカチューシャをしたお姉さんに話しかけられて、興味本位で中をのぞいてみることにw

1階はテイクアウト、2階はレストランになっているようで・・・

パンフレットを見たところ「料理研究家ニコラシャールのお店」という記述とともに、うさぎの耳のような帽子をかぶった陽気そうなおじ様(お兄さん?)の写真が!

それを見て、「見た目は可愛いけど味は本格的!」とテレビで紹介されてたお店だ!と気づいたので、ミーハーな私はスイーツをテイクアウトすることにw

お店のお姉さんにはうさぎの耳のようなものがついたシュークリームをおススメされたんだけど・・・

持ち帰る時に耳が折れそうだったので、持ち帰りやすそうなシューブリュレをチョイス!

買ったのは、ブリュレミルクティー(292円)、クレームブリュレ(270円)、ブリュレショコラ(292円)の3点!

それぞれの味のクリームが入ったシュークリームとクレームブリュレが合体したようなもので・・・

とろっとしたクリームがおいしかった♪

うさぎのシュークリームも食べてみたかったなぁ(^^)。

今日の言「2階のレストランにも行ってみたい♪」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
Banner_02_3

改行

ニコラハウス(Nicolas House)
住所:東京都渋谷区神宮前4-26-5 神宮前426ビル 2F
営業時間:平日:11:00~20:00(カフェL.O.19:00)、土日:10:00~20:00(カフェL.O.19:00)ランチ営業、日曜営業
電話番号:03-6434-9579

| | コメント (0)

2016年5月15日 (日)

RINGOのアップルパイを食べた~!@ウィング川崎

S001 京急川崎駅近くに先月オープンしたウィング川崎内

RINGO(リンゴ)のアップルパイ(399円)

を食べました!

池袋1号店はすごい行列で気になりつつもなかなか行けなかったところ、川崎に2号店ができたとのことで行ってみることに。

日曜日の12時半頃行ったところ、20分ちょっとで買うことができた!

1日と4コまでと個数制限があるので、4コ購入~。

S002_2 家に帰って食べてみると・・・

パイ生地がさくっとして、リンゴの甘さもちょうどよく、カスタードクリームもおいしい!!

あっという間に食べてしまった(^^)。

賞味期限は本日中(冷蔵で翌日まで)。

今日の一言「また食べたい♪」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
Banner_02_3

改行

改行

【RINGO(リンゴ)ウィング川崎店】
住所:〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子1-3-1 京急川崎ビル1F
TEL:044-223-8200
営業時間:10:00~21:00

| | コメント (0)

2016年2月12日 (金)

ノワ・ドゥ・ブールの焼きたてフィナンシェを食べた~!@新宿伊勢丹店

S007 新宿伊勢丹B1の

ノワ・ドゥ・ブール(noix de beurre)

で焼き立てフィナンシェ(200円)とフィナンシェ・オ・ショコラ(260円)を買いました!

袋から出してみると・・・

焦がしバターのいい匂いが!

外側はカリっと香ばしくて、中はしっとりとした食感。

消費期限は3日間で、2日目、3日目はオーブントースターで軽くトーストすると焼き立てのような香ばしさが戻るとのこと。

他の焼き菓子もおいしそうだったから食べてみたい(^^)!

今日の一言「レモンケーキが気になった!」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
Banner_02_3

改行

改行

ノワ・ドゥ・ブール(noix de beurre)新宿伊勢丹店

住所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 B1F
TEL:03-3352-1111
営業時間:10:30~20:00

| | コメント (0)

2016年2月10日 (水)

ジャンポール・エヴァンでバレンタインのチョコを買った~@伊勢丹新宿店

S010 伊勢丹新宿店の

JEAN-PAUL HEVIN(ジャンポール・エヴァン)

にバレンタインのチョコを買いに行ってきました!

開店直後(10:30)に店の前に行くと・・・

すでに長い列が(°д°;;)!

バレンタイン用のセットを買う人の列と、焼き菓子や自分で1つ1つ選んで買う人の列の2つできていて・・・

バレンタイン用の列の方が進みが早いみたいだったけど、セレクトしたかったので長い方の列へ。

ちなみに、この時期は6Fの催事スペース(バレンタイン)でもジャンポールエヴァンのバレンタイン用のセットは買えて、店員さんによると、そちらの方が早く買えるかも?とのこと。

でも、既に完売してしまったセットがあったりと、バレンタインを4日後に控えてなかなかの人気ぶり!

結局、40分くらい並んでやっと店の中へ。

ちなみに、何故こんなに時間がかかったのかというと、入場制限をしてて、店内は常時4組くらいしか入れてもらえないから。

S012 しかも、1つ1つ選んだりとお会計まで時間がかかるから、これくらい並ぶのは仕方ないのかも。

実際、私も中に入ったらどれにしようか迷ってしまい、店員さんと相談しながら選んだのでお会計まで5分くらいはかかったかな?

購入したのはこちら↓

【タブレット】
タブレットジェアント・ノワール(523円)×2
タブレットジェアント・レ(523円)

【ボンボンショコラ】
カライブ(314円)
クールディヴァン(418円)
ストリートアート(418円)
リュヌドゥミエル(418円)
ロシェ(314円)
マノン(314円)
サロメ(314円)
ピエモン(314円)
ネオ(314円)
カルボナド(314円)

ちなみにプレゼント用にしたので箱代(300円)かかりました。

プレゼントと言っても、父親にあげる(という名目の自分で食べるw)用だったので、自分が食べたいのばかりセレクト!

ここのチョコは本当においしくて、ケーキやマカロンも食べたことあるけど、何を食べてもハズレなしだから超おススメ(^^)!

先日も「マツコの知らない世界」でも楠田恵理子さんがここのチョコレートを紹介したりして超人気店なので、いつも行列ができてるけど、お金に余裕があったら爆買いしたいおいしさですw

今日の一言「1粒がケーキ1個並みのお値段なのが庶民にはツライ(^^;)」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
Banner_02_3

改行

改行

JEAN-PAUL HEVIN(ジャンポール・エヴァン)伊勢丹新宿店】

住所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 B1F
営業時間:10:30~20:00(L.O.19:30) 日曜営業

| | コメント (0)

2015年6月 5日 (金)

「粉と卵」のスイートポテトを食べた~!@奥沢

S004_2目黒線奥沢駅から徒歩3分くらいのところにある粉と卵 に行ってきました!

お目当てはメレンゲの気持ちで紹介されてておいしそうだったスイートポテト

一般的なスイートポテトと形が違うし、値段も大きさによって300円~400円となってて・・・

注文をすると、外側にお砂糖を振ってバーナーで焼いてくれます!

注文から1時間以降4時間以内が表面がパリっとしてておいしいんだとか。

S006 実際に食べたのは5時間くらいたってたけど、表面がパリっとして甘くて中がクリーミーで、今まで食べたことがないスイートポテト!

すごくおいしかったのでまたリピしたい!!

今日の一言「他のケーキもおいしそうだった~(^-^)」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
Banner_02_3



粉と卵
住所:〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5丁目2-5
電話::03-3718-0901
営業時間:9時00分~19時00分

| | コメント (0)

2015年6月 4日 (木)

ジェラテリアマルゲラのジェラート!@麻布十番

S003S002 麻布十番にある、ミラノの老舗ジェラート専門店

ジェラテリア・マルゲラ(Gelateria Marghera)

に行ってきました!

テイクアウト用に買いに行ったけど、その前に味見を兼ねて店内で食べることに!

おいしそうなジェラートがたくさん並ぶ中、ピスタチオ(ピッコロ:550円)を注文!

S001 S004 (ちなみにコーンかカップが選べます)

食べてみると・・・ピスタチオが濃厚でおいしい!

テイクアウトは「ドポチェーナ」(650~700円)というパフェのようなものと、「ビスコッティ」(440円)っていうビスケットでジェラートをサンドしたものを購入!

【トポチェーナ】ヨーグルト、フラゴーラ、チョコトロンチーノ
【ビスコッティ】キャラメル、ストラッチャテッラ、フォンダンテネロ

どっちもすごくおいしかった!!

ただ難点は値段が高いこと・・・

食べ応えはあったけど、もうちょっとお安いとリピするんだけどなぁ・・・

今日の一言「ナッツがたくさんついたビスコッティおいしそうだった!」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
Banner_02_3



【ジェラテリア・マルゲラ(Gelateria Marghera)】
住所:〒106-0045 東京都港区 麻布十番2丁目5ー1 1F
電話::03-5772-3283
営業時間::11時30分~22時30分

| | コメント (0)

2015年2月 1日 (日)

チョコレートショップのおいしいチョコ&イチゴスイーツ@博多

S001_2 チョコレートショップのチョコスイーツを食べました!

相方が福岡に行くとよくここのスイーツ買ってきてくれるんだけど・・・

何を食べてもハズレがない!!

この博多とのよかトリュフは、博多とよのかのイチゴのガナッシュが入っていて・・・

一気に全部食べれるくらいw

ほどよい甘さでおいしい!

このイチゴは期間限定(もしくはどこかの店舗限定?)の模様・・・

このチョコレートバージョンもおいしいです(^-^)。

S001_3
そして、

伝承ロッシェ(11個945円)

もサクっとした食感でチョコがおいしくてバクバク食べてしまうw

←袋開けて3粒くらい食べてから撮影w

でも何より一番のおススメは、

ひとくち石畳(いちご)(998円)!

写真撮るの忘れて一気に食べてしまったのでチョコレートショップのHPからお借りしました!

一見、雪見だいふくアイスのようだけど、食べてみるとふわっとした感じで中の生クリームもおいしく、いちごの風味もすごく感じられて、幸せなおいしさ!!

あんまり食べたことない新食感!

冷たくして食べるのがおススメとのことだから冷蔵庫に入れておくのがいいんだけど・・・

Ph004_2 冷凍庫に入れると少し日持ちするから冷凍庫に入れてて、数日後に、出してあまり時間を置かずに食べたけど、それでもカチカチになってなく、やわらかくておいしかった!

この食べ方が一番おいしいかも!

ユノに食べさせてあげたいww

今週、福岡に行かれる方はお土産にいいかも♪

今日の一言「ここのケーキもおいしいらしい・・・食べて見たい!」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
にほんブログ村 音楽ブログ K-POPへ

| | コメント (0)

2015年1月 7日 (水)

新発売のブルックリンD&Dを食べた~!@ミスタードーナツ

S001本日新発売のミスドの

BROOKLYN D&D(ブルックリンディーアンドディー)

を食べました!

ちょうどドーナツが食べたい気分だったので、新しい物が好きな私は迷わずこれを購入w

4種類のうち買ったのはキャラメルナッツD&DバナナチョコレートD&D(各194円)。

見た感じはクロナッツ(クロワッサン×ドーナツ)に似てる?って思ったけど、食べた感じはミスドの説明に書いてアル通り、デニッシュ+ドーナツのあいのこと言った感じ。

確かに、完全にデニッシュではないけど、ドーナツとも言い切れない、中間な感じがしました(笑)。

以前食べたクロナッツほどしつこさ(油っぽさ)がないし、食べやすかったけど、個人的にはミスドの定番ドーナツの方が好きかなw

ちなみにバナナチョコレートは、上に乗ったバナナチップがおいしかったからキャラメルよりバナナの方が好みだった!

でも、他のドーナツに比べて高いしリピはないかな・・・

でもストロベリーD&Dは食べてみたいかも!?

今日の一言「ミスドでは、フレンチクルーラー&ポンデリングが好き♪」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
Banner_02_3

| | コメント (0)

2013年10月16日 (水)

『ビストロSMAP』のコラボ商品を食べた~!(その2)@セブンイレブン

20131016_141815 昨日に引き続き

ビストロSMAP×セブン-イレブンの共同企画商品

を食べました!

今日は中居くんの「しょうが焼きおむすび」(158円)と慎吾ちゃんの「キャラメルムース&香りとコクの珈琲ゼリー」(220円)を購入!

おにぎりは、しょうが焼きがドーンと入ってて食べ応えあり!

しょうがが効いてておいしい~。

マヨネーズが入ってたのが意外!でも結構合う!



珈琲ゼリーは、キャラメルムースが甘さ控えめで、後味がさっぱりとしてて食べやすい!

20131016_141937 甘いのが苦手な男性でも大丈夫な感じ。

レジで私の前に並んでたおじさまもこの珈琲ゼリー持ってたよ~(*´∇`*)。

今日の一言「ここまできたら全種類制覇したくなってきたw」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
Banner_02_3




ビストロ SMAPオードブル

| | コメント (0)

より以前の記事一覧