2019年11月13日 (水)

福岡のお土産&食べ物!

東方神起のコンサートで福岡に行った際に買ったお土産と食べたものでおいしかったものをご紹介!

【PRESS BUTTER SAND博多駅店】

Img_8184 Img_8183

バターサンド(あまおう苺)5個入 1,242円

あまおう苺味が博多限定ということで、絶対買おう!って思ってて、お昼過ぎに行ってみたら・・・

すごい行列!

結局20~30分並んで購入~!

食べてみたけど、中のあまおう苺ジャムがとろっとしてておいしい!

これはお土産に喜ばれる( ^^) 。

賞味期限は約10日。

Img_8146 Img_8147

焼きたてバターサンド 170円

店舗で焼いてておいしそうだったので、購入~。

賞味期限が当日?とのことなので、すぐに食べてみると・・・

外側がサクサク!

中のバタークリームとキャラメルもとろっとしてておいしい!

普通のより焼きたての方が好きな感じだった( ^^) 。

ちなみにこのお店は、JR博多駅構内、1階の筑紫口近くにあります♪

【ウエスト キャナル前店】

Img_8099 Img_8097 Img_8098

ウエストは有名なチェーン店ということで、キャナルシティに行った時に入ってみた!

注文したのは、ごぼう天うどん(390円)

うどんにごぼう天が入っただけのシンプルなもの。

ただ、テーブルには、入れ放題の「ネギ」と「天かす」が置いてあるので、たくさん入れて食べてみたら・・・

やわらかいうどん&あっさりとしたつゆがおいしかった♪

ちなみに注文して1分も経たないうちに出てきたのにはびっくり( ^^;) 。

サラリーマン風の人から家族連れ、観光客まで、さまざまな人がいて、ひとりでも気軽には入れる雰囲気だった!

【おおやま 福岡空港店】

Img_8180 Img_8176 Img_8177 Img_8178

福岡に来たからにはもつ鍋を食べないと!ということで、福岡空港3階のおおやまでもつ鍋を食べることに。

11時過ぎに行くと3組くらい待ってたけど・・・10分くらいで入れた!

このお店は、ひとりで入っても食べられるよう、1席に1つテーブルにIHヒーターが設置してあって・・・

おひとり様のお客さんがたくさんいた!

注文したのは、もつ鍋定食(1,408円)。

もつ鍋は (【人気No.1】みそ味、しょうゆ味、【にんにく不使用】水炊き風)から選べて、辛子高菜、明太子、おきうと、シメにちゃんぽん麺 or ご飯が選べた~。

私はみそ味&ちゃんぽん麺をチョイス!

モツがふわふわで、野菜が思ったよりたくさん入ってて、シメのちゃんぽんを入れる前におなかいっぱいになってしまった・・・

でもせっかくなのでちゃんぽんも完食!

にんにくが思ったより強くなかったから、よかった・・・(実はにんにくはそんなに得意ではない)。

11時半過ぎに店を出たら、結構並んでたから、お昼時は結構混みそう!

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 芸能ブログ 東方神起へ
にほんブログ村


東方神起ランキング

| | コメント (0)

2019年5月 1日 (水)

令和初日にカルビーの限定ポテチをゲット!@ローソン

Img_7655 

令和元年初日、ミーハーな私は何か記念になることをしよう!と思い、朝一でローソンへ!

お目当てはローソン限定

カルビーの「令和」ポテトチップス(151円)

日にちが入ってるし記念になるかなって思って( ^^) 。

数量限定発売なので、売り切れないうちに行こう!って思ってたんだけど・・・

箱が山積みになってたから、そんなに焦らなくてもよかったかな(笑)。

食べた感想は・・・

普通のポテチ(うすしお)と全く同じw

袋は洗ってきれいに保存しとこ( ^^) !

 

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 音楽ブログ K-POPへ
にほんブログ村


東方神起ランキング

 


 

| | コメント (0)

2019年3月23日 (土)

エコプレッソでコーヒーを飲んでみた~!

Img_7384
明日コン大阪でコラボした、エコプレッソをオムニ7で買ってみました!
テレビでも紹介されててずっと気になってたけど、オムニ7で売ってたから買ってみることに。
Img_7385
実物を見たら、思ってたよりだいぶ小さい!!
コーヒーを入れてみたけど、本当にエスプレッソカップのサイズなので
ちょっとしか入らない・・・
早速飲んでみると・・・
Img_7386
時間が経つごとに、カップの中のお砂糖のコーティングが溶けて、甘くておいしい!
とりあえず3回くらいはおかわりできたけど、入れ物がクッキーのようなものなので
3回目は下からちょっと漏れてきたので食べてみると・・・
おいしい!コップは好きな味だった!
ただ、ひとつ594円とお高めなので、もうちょっと安かったらたくさん買ってストックしたい( ^^) !
(※賞味期限は約5カ月)

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓

にほんブログ村 音楽ブログ K-POPへ
にほんブログ村


東方神起ランキング

| | コメント (0)

2015年6月 6日 (土)

黒船のカステラアイス!@自由が丘

S001_2S002_2 自由が丘の黒船(QUOLOFUNE)本店 に行ってきました!

お目当てはQ-ice(キューアイス)(400円)!

カステラでバニラアイスをサンドしたもの。

こちらもメレンゲの気持ちで見ておいしそうだったので買ってみることに(ミーハーw)。

現物を見てみると結構大きい!

そして食べた感想・・・

期待しすぎたためか案外普通?

カステラよりバニラアイスが多めな感じ・・・

長崎のニューヨーク堂のカステラアイスの方がカステラの風味が濃くて個人的には好きだなぁ・・

もちろん黒船のもおいしいんだけど、カステラよりバニラアイスの方が主役な感じ。

一見すごく固そうに見えるけど、冷凍庫から出してちょっと置いておいただけで中のバニラアイスが溶けてたから出してすぐ食べたほうがいいかも?

今日の一言「カステラとどら焼きもおいしそうだった!」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
Banner_02_3



黒船(QUOLOFUNE)本店
住所:東京都目黒区自由が丘1丁目24-11
電話:03-3725-0038
営業時間:10時00分~19時00分

| | コメント (0)

2015年2月24日 (火)

宮きしめん&きよめ餅&天むすを食べた~!@名古屋

005 S004 東方神起のコンサートで名古屋に行った際に、食べたもの&お土産♪

まず、金曜日に名古屋に着いてすぐに行った熱田神宮

ちょうどお昼時だったので、境内にある「宮きしめん 神宮店」 できしめんを食べることに。

とりあえずスタンダードな宮きしめん(650円)を注文!

この「宮きしめん」は、セルフサービスになっていて、カウンターで注文をしてお盆に 乗せてお会計をするという形式で・・・

お茶は大きなやかんに入っているので、各自自分で湯飲み茶碗につぐようになってます 。

食べる所は、屋外(といっても屋根がついている)で、長机が4~5卓並んでて・・・

好きな席について食べる形式。

きしめんには厚揚げと干ししいたけなどが乗ってて、食べやすくでおいしかった!

S001002 食後、「宮きしめん」のお隣の「清め茶屋」で名物のお土産、きよめ餅総本家「きよめ餅」(5個入: 600円)を購入!

家に帰って食べてみたらお餅がすごくやわらかくて餡も上品でおいしかった!

小ぶりなのでひとりで一気に食べれるおいしさ(笑)。

(賞味期限:5日間)

土曜日はコンサート終了後に新幹線で帰るため、予め名古屋三越栄店の天むす千寿天 むす(3個入:515円)を購入!

余談だけど、土日はコンサートの終了時間が早く新幹線で帰宅する人が多くて・・・

コンサート終了後に名古屋駅に行くとお弁当他食べ物すべてが売り切れてる事態に遭遇 しかねないので予め買っておくか、新幹線のホームにあるきしめん住吉で食べるか(ここも並んでるけ ど)した方がいいかも!

S019 (車内販売もあるのでそれでお弁当買うこともできるけど)

新幹線に乗ってから天むすを食べてみると・・・

三口くらいで食べれる大きさで、中にはぷりぷりの海老天ぷらが!

おいしい!

3個だとちょっと少ない感じだけど、他におかず買えばちょうどいいかも?

あまり食欲がなかったので食べた名古屋名物はこれくらい・・・

あとはコンビニのサンドイッチとか色気のないものを食べてたw

今日の一言「味噌煮込みうどんも食べたかった~!」

にほんブログ村 音楽ブログ K-POPへ

きよめ餅総本家 きよめ餅 5個入り

きよめ餅総本家 きよめ餅 5個入り
価格:600円(税込、送料別)

| | コメント (0)

2015年2月15日 (日)

福岡のおいしいお土産!@博多駅&福岡空港

001002_2 福岡に行った際に買ったお土産でおいしかったものをご紹介~♪

まずは、JR博多駅のキヨスクさんで買ったかさの家梅ケ枝餅(5コ入:525円)

大宰府天満宮にある老舗で、時間があったら行きたかったけど行けなかったので博多駅でお土産として購入~。

買った時はほんのり温かくておもちもやわらかそうだったけど、時間がなかったのでその場で食べず・・・

家に帰ってから30秒ほど電子レンジで温めてから、魚焼きグリルで1~2分焼いたら・・・・

できたてのような状態になって、すごいおいしかった!

食べきれなかったものは冷凍庫で保管(1か月くらいもつとのこと)。

S001S002 もう一つは辛子明太子のお店やまやが出しているふんわりめんたいおかき(5袋入:648円)

事前においしいお土産をネットで調べたところ、これがおいしいと評判だったので買うことに!

空港のお土産屋さんにあるって書いてあったから探してみたけど、なかなか見つからない!

福岡空港ってたくさんお土産屋さんあるから、すぐに見つかると思ったのに・・・

必死で探したらようやく1軒おいてるところを発見!

たくさん買いたかったけど、意外とかさばるから自宅用と友達用に2箱購入・・・

家に帰って食べてみたら・・・

今までにないふんわりとした食感!!

ほとんど辛くないし、食べやすいし、何より食べ始めると止まらない!

友達もあっという間に全袋食べちゃったと(^^)。

これ、また買いたいなぁ・・・

今日の一言「会社の人へのお土産は定番の博多の女にしましたw」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
にほんブログ村 音楽ブログ K-POPへ

| | コメント (0)

2015年1月 9日 (金)

栗ずくし!和栗やのスイーツ~!@谷中銀座商店街

Img_1624谷中銀座商店街にある和栗やでスイーツを買いました!

先日、テレビで見て、和栗のシュークリームがおいしそうだったので、早速行ってみることに。

和栗やはJR日暮里駅の西口を出て、徒歩10分くらいの谷中銀座商店街の奥の方にあります。

平日だったけど、散策している人が結構いて・・・

以前、1回来たことあるけど、確かにこの周辺はお散歩してて楽しい!

特に、谷中銀座商店街はお土産物からカフェ、揚げたてコロッケが食べれるお肉屋さんとか興味深いお店がたくさんあるからワクワクした気持ちになれます(*^-^)。

ネコがテーマになっているのか、商店街のいたるところにネコの置物があって、それを探しながらお散歩するのもなお楽し♪

ネコのグッズもたくさん売ってるし、ネコ好きな人にはオススメの商店街!

Img_1627Img_1628Img_1629改行

改行

改行

改行

改行

改行

改行

改行

改行

改行

さてさて。

Img_1623Img_1626

お店に入ると入口のところにテイクアウトできるスイーツのショーケースがあって、左奥に座敷、右側にはテーブル席(3席)があって・・・

お昼少し前に行ったところ、テーブル席は全部埋まってた!

とりあえず、シュークリームを注文したけど、栗を使ったスイーツの専門店ということで、せっかくだから他のものも購入!

ちなみに一番気になった和栗のモンブランは店内のみのメニューでテイクアウト不可・・・

またの機会に食べてみよう!

とりあえず買ったのは・・・

Img_1630 ■和栗シュー(450円)

カスタード&モンブランクリームがサンドされてるシュークリーム。甘さ控えめでモンブランクリームがおいしい!シュー皮もおいしかった!

改行

改行

改行

改行

改行

改行

改行

改行

■和栗パイ(380円)

Img_1633Img_1634

渋皮ごと煮た栗をモングランクリームで包みパイ生地で焼き上げたもの。パイ生地はパリパリしてるというよりはしっとり重めな感じ。中の栗がおいしい!

改行

改行

改行

改行

改行

Img_1631 ■栗薫(1袋3コ入り:650円)

栗とお砂糖だけで作った和菓子。栗の味が濃くておいしい!

3コ入りだけど、一口で食べれそうな小ささ・・

なのでこれ1袋で一人分といった感じかな?

改行

改行

改行

改行

改行

改行

Img_1632 ■栗薫大福(350円)

栗餡に刻んだ栗の甘露煮を求肥で包んだ大福。上の栗薫の大福バージョン。中の餡は同じ味だけど大福好きとしてはこっちの方が好き♪

結局、全部おいしくて、また行きたくなったーー!

今度はカフェでゆっくりしたい♪

今日の一言「帰りにお肉屋さん「すずき」のメンチカツを食べてみた!ジューシーですごくおいしかった♪」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
Banner_02_3

和栗や
住所:〒110-0001 東京都台東区谷中3丁目9-14 谷中銀座商店街内
営業時間:11時00分~19時00分
電話:03-5834-2243

| | コメント (0)

2014年12月29日 (月)

バビーズでパンケーキを食べた~!@汐留

S001 汐留のバビーズ(Bubby's)でパンケーキを食べました!

友達がここのパンケーキを絶賛していて気になっていたので、汐留に行ったついでに食べてみることに。

注文したのは

ソテーバナナとウォールナッツのパンケーキ(1,400円)

ドリンクセット(+200円)にしてコーヒーを注文!

このコーヒーはおかわり自由とのこと。

15分くらいしてパンケーキが運ばれてきたの見た感想・・・

おいしそう!

そして、

これ一人で食べきれるw!?

普通のお店だと1人分1枚だと思われるパンケーキがドーンと2枚!

パンケーキにはソテーしたバナナとウォールナッツが乗っていて・・・

バターが添えられています。

好みの応じてシロップをかけて食べます。

まずはシロップなしで食べてみると・・・

おいしい!!

ふんわりしていて、ソテーしたバナナやウォールナッツとの相性もグッド!

ただ、甘さがあまりないのでシロップをかけて食べた方がいいかも!

おいしいから全部食べれるかも!?って思ったんだけど、1枚食べ終わる頃にはおなかが一杯に!

残すのもったいないから意地で食べたけどw

これ、絶対に一人で食べる量じゃないww

メインを食べた後にデザートにパンケーキ食べようなんていうのはよっぽどの大食いじゃない限りおすすめしませんw

二人以上でシェアするのがいいかも!

是非ハーフサイズ出して欲しい!

コーヒーも大きいマグカップでくるので、おかわり自由と言っても1杯半しか飲めなった・・・

長居したい場合はいいけどね♪

以前、別の店舗でハンバーガー食べたけど、それもすごくおいしかったからまた行きたい~(^▽^)

今日の一言「汐留店、店員さんが美男、美女ぞろいだった!!」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
Banner_02_3

| | コメント (0)

2014年6月29日 (日)

東方神起 LIVE TOUR 2014 ~TREE~大阪・番外編!@京セラドーム

京セラドームで行われた

東方神起 LIVE TOUR 2014 ~TREE~★大阪(6/21,6/22)★

に参戦の道中で食べたものや行った場所などを自分用に記録♪♪

■新大阪駅・のれんめぐり(新幹線改札内フードコート)

S002 ちょうどランチの時間に到着したのでお昼を食べることに。

このフードコートでは大阪の名物が食べられる♪

(串カツだるま・ネギ焼きやまもと・うどんの今井・たこ焼きくくる・炭火焼肉たむらのお肉が入ったカレー屋さん)

注文したのは

炭火焼肉たむらのお肉が入ったカレー(700円)。

(※このメニューはすぐに提供できるとの記載あり)

野菜は入ってなかったけど、コクがあるカレーでお肉がおいしかった!

ちなみにこのフードコート、各お店の前にカウンターが少しあるのと、中央にテーブルが並んでいるんだけど、お昼時だからかすごく混んでて席の確保が大変だった!

■新世界

S008S011S012_2 大阪市浪速区恵美須東に位置する繁華街。

通天閣があるエリアで・・・

飲食店(串カツ屋さんが多い?)がたくさんあって、賑やかな感じだった!

本当はビリケンさんを見に通天閣の中に入りたかったけど時間がなかったので外から見ただけ。

でも、いろんなとこに客寄せ用?のビリケンさんの像があったし、ビリケンさんの神社でもお参りしたので大満足~(^-^)。

改行

ぼんくら家 新世界店

S015S017 新世界の端っこ(入口?)にあって、外にはビリケンさんの像が置いてあって・・・

中は昭和レトロな感じ。

泊まっていたホテルの近くだったので行ってみたけど、新今宮や動物園前駅からもすぐ近くのお店。

店員さんがみんな元気で感じがいい!

梅酒の水割りを頼んだら、ものすご~~く薄くて、限りなく水に近い感じだったけどw、串カツや一番人気というとん平ミルフィーユ(626円)はおいしかった!!!

(串カツは大阪名物ビリケンセット(6本734円)串カツ、海老、豚バラ、ホルモン、もも、玉ねぎ)

串カツは大阪に来たら食べたかったから満足(^-^)。

新世界 かんかん

S004S006 S007大阪に来たら必ず食べたいと思ってたたこ焼き!

特にどのお店に行きたい!っていうのはなかったけど、新世界を歩いてたら、店頭にたくさんの芸能人の写真が飾られてて、行列ができてるお店を発見!

大阪で行列ができてるなら間違いないだろうwって思って並ぶことに。

お店のお姉さんがテキパキお客さんをさばいていくので、そんなに並ばず購入~♪

たこ焼き(6コ入・300円)

6コ入りで300円なんて安い!!

しかも1コが大きめ!

早速店頭で立ち食いしてみると・・・

外はカリっと、中はとろとろですごくおいしい!!

でも中がものすご~~く熱くて舌がやけどしそうにw

汗だくで完食♪♪

■新世界の居酒屋さん

S028 コンサート終わってどこかで軽く食事しようと新世界をウロウロしてて入った居酒屋っぽいお店。

新世界のお店って遅くまで開いているイメージがあったけど、実際は結構早く閉まってしまって、21時頃はお店を探すのが大変な感じ・・・

どて焼きとか数点注文~。

大阪

グルメ

おいしいもの

あべのハルカス

S002_2 S003S005 こちらもホテルから歩いて行ける範囲にあったので、何の下調べもせず、とりあえずミーハー気分で行ってみた(笑)。

商業施設や飲食店、ホテルなどが入った60階建の建物で・・・

せっかくだから一番上の展望台まで行ってみようかと思ったけど、入場料が1,500円だったからやめたw

でも上の方まで行ってみたかったので、19階の大阪マリオット都ホテルのフロントがあるフロアに行ってみたら・・・

すごく見晴しがよくて十分に楽しめた!

京セラドームや通天閣が見えてテンションアップ!!

ホテル自体もキレイだし、フロントの前にあるラウンジも素敵でお金があったら泊まってみたいって思った!

松坂牛専門店・M&DELI

S013S012 Mカツセット(1,130円)

松坂牛100%の中之島ビーフサンドとバーグサンドのセットで・・・

ボリュームがありそうだったので、帰りの新幹線で友達と半分こして食べた♪

牛肉の味がしっかりしてておいしかった~(^-^)

■お土産

S015_2 帰りに新大阪駅で購入したお土産♪

定番の551蓬莱の豚まん(4コ入・680円)。

大人気で行列ができてた~。トンペンさんもたくさん買ってたw

関西限定・亀田の柿の種(540円)。

関西限定・ちっちゃなプリッツ(グリコ味)(648円)。

本当にグリコの味がしたw

今日の一言「大阪楽しかった!また行きたい~♪」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
にほんブログ村 音楽ブログ K-POPへ

| | コメント (2)

2014年4月17日 (木)

牧場しぼりの東方神起限定ムービーを見た~@グリコ

S004 牧場しぼりの東方神起バージョンをゲットして限定ムービーを見ました!

限定ムービーが見れるのはパッケージに「東方神起」の文字が印刷されたもので・・・

内ぶたにシリアルコードが印刷されています!(フレーバー毎にふたの色が違ってる~)

バニラ、チョコチップ、抹茶、いちごとフレーバー毎に見れるムービーが違うので、全種類ゲットしたかったけど・・・

地元のマルエツにはバニラとチョコチップの2種類しかなかった・・・また探しにいかないと(;ω;)。

とりあえずバニラとチョコチップのムービーを見てみました!

フレーバー毎に内容が違うってどういうことなんだろ??

って思いながら見たら、なんてことはないw

S006 S005 ユノとチャンミンがそれぞれのフレーバーを食べながら味の感想を語りあってるという内容ww

・・・ということで、バニラはバニラを食べた感想、チョコチップはチョコチップを食べた感想を語り合ってました(・∀・)(各1分くらい?)

とりあえず詳しいネタバレは避けますが、チョコチップは、甘いの好きだからいいとかそういった普通の内容だったけど。。。

バニラのユノの発言とそれに対するチャンミンのつっこみがウケたww

ユノが「こい」って言ってて、味が「濃い」って言ってるのかと思ったらどうやら「恋」の話だったらしく・・・・

なんでそこで「恋」の話?

って思ってしまった(笑)。

S007 とりあえず、バニラはみなさんに見ていただきたいw

抹茶といちご、特にいちごのユノの感想がひじょーーーーーに気になるので、何としても東方神起バージョンの牧場しぼりゲットしないと!!

そういえば、先日相模原に用事があって行った時、イオンでキャンペーンハガキを見つけた~♪♪

これで応募しないと~。

今日の一言「TREEツアー初日まであと5日!」

↓この記事が気に入ったらクリックしてね↓
にほんブログ村 音楽ブログ K-POPへ

| | コメント (0)

より以前の記事一覧